ホンダ | HONDA PCXハイブリッド/e:HEV | PCX HYBRID/PCX e:HEV

車輌プロフィール

2018年9月に発売されたPCXハイブリッドは、そのモデル名どおり動力源として、エンジンと電動モーターを併せ持つスクーターだった。初公開されたのは、2017年に開催された第45回東京モーターショーで、その時点から「市販予定」となっていたため、登場が待たれていたモデル。四輪車においては、1997年に発売されたプリウス(トヨタ)以来、すでに珍しいものではなくなっていたハイブリッドシステムは、ホンダもインサイトなどに幅広く採用していたが、車体サイズに制約のあるバイクにおいて、エンジンとバッテリー、モーターを全て搭載するのは容易ではなかったようで、約20年後に登場したPCXハイブリッドが、世界初の採用モデルとなった。PCXのハイブリッドシステムは、エンジン始動や発電に用いているACGスターターモーターに、駆動アシスト機能を加えたもので、モーターならではのフラットなトルク特性によって、俊敏なスロットルレスポンスと高い動力性能を得ることが目指されていた。リチウムイオンバッテリーは、シート下スペースの後方に配置され、その分、通常のPCXよりもラゲッジ容量は少なくなっていたが、フルフェイスヘルメットは収納可能だった。2021年モデルで、ガソリンエンジン車のPCXシリーズとともにモデルチェンジを受け、名称はPCX e:HEVに変更された。このモデルチェンジでは、ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)を搭載し、ブレーキは前後ともディスク式なった。

PCX HYBRID/PCX e:HEVに関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月19日

    108グー!

    やっぱりおいしー(^o^)
    名古屋のソウルフード(笑)

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    02月09日

    101グー!

    ゲームセンターに沢山あったので300円でゲット
    大分劣化してきたのでそろそろ付け替えしようか
    迷っていたときに偶然にも発見嬉しい

  • 01月12日

    115グー!

    会社帰りに、夜ご飯🎵
    久しぶりに食べたけど、美味しいわ
    名古屋のソウルフード的な感じ
    安いし早い
    生卵入れてたお客さんいたけど、裏メニューかな??

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    01月08日

    100グー!

    購入して二年経ち、とうとうロングスクリーンと
    リアキャリア&ボックスをポチって取り付けました。
    ノーマルスタイルを崩すのが、凄く嫌だったので
    すが意外としっくりきて購入して良かったと思い
    ました。通勤専用ですがツーリングにいきたく
    なってきた、あと箱がデカイ(笑)

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年11月30日

    68グー!

    最近モンキーばっかり乗っているので久しぶりにPCXに乗りました!運転する感覚の違いにビックリしたぁ!

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年10月19日

    104グー!

    天気が良すぎて、会社の横を通過しないけど(笑)
    そのままツーリングに行きたいです。
    無理だけと(笑)
    pcx前後から見てもカッコいい‼️(^o^)
    良い天気なのにお仕事とか酷ですわ🎵

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年09月23日

    36グー!

    今日PCXが帰って来ました♪約1か月振りかなぁ!はっきりとした原因は、不明ですがCPUと燃料ポンプを交換したとの事です。もう故障しないでね!

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年09月14日

    666グー!

    9月14日の誕生日(発売日)のホンダの #PCX HYBRID/PCX e:HEV の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    2018年9月に発売されたPCXハイブリッドは、そのモデル名どおり動力源として、エンジンと電動モーターを併せ持つスクーターだった。

    初公開されたのは、2017年に開催された第45回東京モーターショーで、その時点から「市販予定」となっていたため、登場が待たれていたモデル。

    四輪車においては、1997年に発売されたプリウス(トヨタ)以来、すでに珍しいものではなくなっていたハイブリッドシステムは、ホンダもインサイトなどに幅広く採用していたが、車体サイズに制約のあるバイクにおいて、エンジンとバッテリー、モーターを全て搭載するのは容易ではなかったようで、約20年後に登場したPCXハイブリッドが、世界初の採用モデルとなった。

    PCXのハイブリッドシステムは、エンジン始動や発電に用いているACGスターターモーターに、駆動アシスト機能を加えたもので、モーターならではのフラットなトルク特性によって、俊敏なスロットルレスポンスと高い動力性能を得ることが目指されていた。

    リチウムイオンバッテリーは、シート下スペースの後方に配置され、その分、通常のPCXよりもラゲッジ容量は少なくなっていたが、フルフェイスヘルメットは収納可能だった。

    2021年モデルで、ガソリンエンジン車のPCXシリーズとともにモデルチェンジを受け、名称はPCX e:HEVに変更された。
    このモデルチェンジでは、ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)を搭載し、ブレーキは前後ともディスク式なった。
    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@79186 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


    #バイク誕生日

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月24日

    44グー!

    走行中に突然エンジンが止まる(メーター電源も消える)トラブルでメーカーに連絡して、販売店に入院しました。原因が解って保証で直れば良いけどね!同じ様なトラブルに遭った方居ませんかぁ?

  • 2023年08月17日

    221グー!

    こんばんは
    お疲れ様です。

    今日から仕事でしたが休みボケで体が動かなくて
    疲れました

    帰りはお空が雷ゴロゴロでしたがカーネルサンダース
    じいさんに会いに行ってきました。
    雨が降られる前に無事にお肉をゲットして帰還しました。

  • 2023年08月16日

    249グー!

    おはようございます
    今日もグンマーのレトロ自販機巡りしてきました。
    行きに小雨ふりましたが無事に到着
    ラーメンいただきました

  • 2023年08月16日

    217グー!

    こんにちは
    雨が止んだのでジョンホンパークへ
    欲しい物が見つからずたい焼きを買ってヤマダ電機へ
    移動

    ガチャガチャコーナー、プラモデルコーナーを散策
    PCXだと駐車場に困らずバイク置き場はがらがら
    でした。

  • 2023年08月15日

    212グー!

    こんにちは
    盆休み4日目
    朝から大雨でしたが少し弱まったので
    通勤快速車で近所を散歩

    家から3キロ地点でまた大雨
    近くにあるジョイフルに避難して朝飯を食べて帰還
    某シリコンのおかげで撥水は抜群でした。

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月12日

    196グー!

    夜連に行く前、リビングからガサガサと音が聞こえ
    見に行くと悪ガキがイタズラしてました。

    悪ガキを救出して夜連へ

    藤岡にあるお店に

    ガンプラを見てきました

    帰りは高崎方面が雷で光ってましたが
    無事に帰宅

  • 2023年08月11日

    97グー!

    下道縛りで360キロ燃費がリッター48キロ
    400ccと1250ccのアンバランスな取り合わせ
    で走った割には燃費は凄く良いと感じました。
    はぐれる事もなく本宮山スカイラインの時の
    pcx のバンク角がすごかったらしく(笑)
    道の駅で休憩してるときにゲラゲラ笑われました。(^o^)
    そういうくだらない会話もたまには良いですね。
    普段はソロが多いので楽しかったです。
    奥三河とか10年位、行ってなかったと思いますが
    凄く楽しい道ばかりでまた今度いきたくなりました。
    涼しくなってから、今度は12Rでいきたいですね。

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月11日

    195グー!

    PCX買って一年
    初めてホイールまで洗車しました。
    いつもはボディまでですが…
    黒茶色の水がいっぱいでました👍️

    多分、日本で一番汚いjK05です

  • 2023年08月11日

    88グー!

    楽暑いけど楽しい(^o^)

  • 2023年08月11日

    93グー!

    昨日ナイツー後、翌日もならしツーリング朝の6時集合予定でしたが、遅刻して合流(笑)
    今日は下道縛りなので通勤用スクーターで参加

  • 2023年08月08日

    216グー!

    こんばんは
    会社帰りに寄り道、マックへ
    シート下にハンバーガーを積み込んで帰宅
    シャカシャカポテト旨すぎ

    悪天候で先月、誕生日プレゼントで購入した
    ブーツが履けません…

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月08日

    227グー!

    おはようございます
    朝から雨が降ってますが通勤車のPCXで
    通勤しました。
    PCXのカタログ燃費数値がリッター55キロ
    自分のはリッター39.7キロ
    乗り方の問題か少し燃費が悪いようです。
    1300とか750よりは全然いいですが
    1300はリッター20.3キロ
    750はリッター11キロ?
    グロム初期 リッター60キロ

    カブ系エンジン最強です

  • 2023年08月06日

    228グー!

    こんにちは
    1300の点検中にCL500の試乗をしました。

    足つきは1300の方が足つきがよかったですが
    軽いのであまり気にならず
    乗りやすいバイクでした。

    点検が終わり、精算を…
    オイル交換代18200円!!

    次回は3000キロ乗ったら交換ねと…

    あまり乗らないようにしないと

    午後は高校の時の恩師(今は30歳年の離れたバイク仲間)とラーツーへ

    帰りにぶどうを買って帰りました。

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月05日

    188グー!

    こんばんは
    朝練後に軽くPCXで走りに行きましたが
    10時過ぎると暑すぎて近所のコンビニでアイスを
    買って帰りました。

    夜は近所にできたから揚げ屋さんへ

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月04日

    199グー!

    こんばんは
    PCXを買って一年
    通勤車として購入しましたが
    燃費も約リッター40キロとまあまあ走ります
    一年で4000キロ乗りましたが通勤には最適
    PCXを買った影響かジムニーの年間走行距離
    が400キロぐらいに

    次もPCXを買いそうです

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年08月01日

    77グー!

    真夏のクイズ

    ここは何処かわかる方います?

    風が通って、木陰は気持ちいいです。

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年07月31日

    226グー!

    ミニストップにハロハロ買いに行ったら
    ハリケーンのように雨、風、雹で30分ほど雨宿り
    しました
    家のカーポートが穴だらけでした

  • 2023年07月29日

    57グー!

    ぶらりツーリング
    上流は最高
    仙人気分で癒されてきました。
    何年振りかで川にも入って大満足
    燃費も55.5km/Lと過去最高
    下りはエンジンブレーキがないのでヒヤヒヤでした

  • 2023年07月16日

    205グー!

    こんにちは
    本日は水上へお散歩

    途中、すき家で朝食を食べて水上に到着

    ノルン水上で開催されてる昆虫展へ

    むしクジを目当てに行きましたが残念ながら
    午前の分が完売

    オオクワガタの幼虫を買って帰りました。

  • PCX HYBRID/PCX e:HEV

    2023年07月12日

    100グー!

    もうすぐ10000キロのpcx
    豊山二輪館でリアタイヤを
    交換してもらいました。(^o^)

  • 2023年07月10日

    223グー!

    近所にある稲荷新田の薬師

    この「薬師さま」に願をかけると万病に効くと言われ、周辺地域からも参拝する人が多い。願をかけるときは手を水で濡らし、具合の悪い石仏の部分をなでることから、俗に「濡れ薬師」とも呼ばれる。

    伝説では、ある武士が石仏を背負ってここまで来たが、重くなったのでここに留まりたいのだと思い、当地に安置したといわれる。

    子供の頃から悪い所を水で濡れた手で撫でると治ると
    言われて頭を撫でましたが頭は良くならず…

    本日は1300にナビを取り付けました。
    川崎の純正じゃありませんw


  • 2023年06月30日

    232グー!

    マダヲ、ジョイホンパークに行く

    会社の先輩とバーガーキングを食べるために
    秘境グンマーで最近、話題になってるジョンホンへ

    噂の爬虫類コーナーを見てからバーガーキングに

    たまには奢りますよと軽い気持ちで行きましたが
    なかなかいいお値段でビックリ‼️

    味は…

    帰りにヤマダ電機でジムニーのプラモデルを買って帰りました。

もっと見る