トライアンフ | TRIUMPH ロケットスリーロードスター | Rocket Ⅲ Roadster

車輌プロフィール

量産車として世界最大の排気量(当時)を持つメガクルーザーだったロケットⅢは、140ps以上の出力、20kg・m以上の最大トルクを受け止めるため、また、300kgを超えるヘビー級の車体を支えるために、スポーツバイクさながらの足まわりを持ち、高い運動性能を備えたモデルだった。2010年に(日本国外で)登場したロケットⅢロードスターは、そんなロケットⅢをベースに、ロードスポーツモデルとしての資質を顕在化させたバリエーションモデル。両足を前方に投げ出すかたちだったロケットⅢ(クラシックやツーリング含む)とは異なり、ロケットⅢロードスターのステップはミッドコントロールになり、前後サスのセッティングもスポーツライディング向きにセッティングされたことで、クルーザーというよりもストリートファイターのようなハンドリング特性を得ていた。排気量2,294ccの3気筒縦置きエンジンも、基本は同一ながら、吸排気系を刷新し、出力アップと(142psから148psへ)、トルクアップ(20.4kg・mから22.5kg・mへ)が図られ、それに伴いクラッチやドライブシャフトも強化されていた。日本市場へは、2014年と2015年に台数限定で導入された。また、2015年に発売されたロケットX(ロケットⅢ登場10周年記念モデル)は、ロケットⅢロードスターがベースだった。

Rocket Ⅲ Roadsterに関連してモトクルに投稿された写真

  • 2021年10月27日

    23グー!

    ここはYouTubeや映画の舞台にも使われた場所なので行ってみたかったところです。

    #スーパーレーサー
    #ライダーズカフェ
    #プチツーリング

  • 2021年10月16日

    13グー!

    座間ナップスの向かいにある
    ライダーズカフェです。
    富士山カレーwith焼きそばでお腹いっぱいです