MVアグスタ | MV AGUSTA リヴァーレ800 | RIVALE 800

車輌プロフィール

2012年のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)に、プロトタイプが出展されたリヴァーレ800は、20世紀末に復活したMVアグスタが、新しいセグメント(フルカウルスポーツでも、ネイキッドでもない)に参入する狼煙(のろし)になった。スーパーモタード・スタイルのスポーツモデルとして市販されたのは、2014年からだった。ちなみに、イタリア語で「Rivale」とは、ライバルのこと。800ccクラスのモタードスタイルといえば、同じイタリアでL型エンジン搭載をアイデンティティにしていた競合メーカーもラインナップしていたが、リヴァーレ800が搭載するのは、Lツインではなく、F3 800にも採用された798ccの水冷並列3気筒エンジンだった。組み合わされるのは、鋼管トレリスフレームや片持ち式のスイングアーム、フルアジェスタブルのショックアブソーバ(前後とも)、湿式クラッチと6速ミッション。エンジンモードは4種類(ノーマル/スポーツ/レイン/カスタム)から選択可能で、トラクションコントロールは8段階調節式、クイックシフターを装備していた。登場翌年の2015年モデルでは、12.9リットルだった燃料タンク容量が、16リットルに拡大され、給油あたりの航続距離が伸びた。この年、ツーリングユースに最適化された派生モデルとして、ストラダーレ800が登場した。

MVアグスタ RIVALE 800のユーザーレビュー・写真
 
美しい・・・がジャジャ馬だ

満足している点

スタイリッシュだ・・エンジンもパワフルで車体も軽いと良い事づくめだヨ
最初はブルターレドラッグスターに惹かれたがRIVALEに試乗した結果RIVALEに決めた。
ノーマルモード 扱いやすくパワーもありデフォですね
スポーツモード じゃじゃ馬の本領発揮ですヨ…トラコンOFFで不用意に開けると3速でもフロントが簡単に上がります… !Σ( ̄□ ̄;)
軽くてパワフルなので楽しいんですヨ 後、目立つ様です…(笑)
ロッソ2からロッソ・コルサに履き換えました。
やはりこちらの方がマッチしていると感じますネ
次回は、最新のロッソ・コルサⅡでと思います。

不満な点

メッチャクロスしてると感じるギヤ比・・・
シフトフィールはHONDAと比べちゃイケマセン
凶悪なシート高(881)のお陰でバレリーナですヨ(><)
燃費は、期待しちゃダメです(笑) フルタンクでなんとか200kmは、走れるみたいだヨ
既に5度の電装トラブルがあった… 部品の供給に難があります、3~6ヵ月部品が来ないとかデフォです。(笑)
そして遂に来たメカニカルトラブル… 一体のウォーター&オイルポンプが寿命の様です。
間も無く5ヶ月になるも部品届かず… 泣
純正装着のピレリ ロッソ2よりロッソコルサかロッソ3を標準にして欲しかった…

これから購入する人へのアドバイス

トリプルが候補ならアグスタF-3エンジンシリーズも考えて見てください。
国産の様なサービスや精度を期待してはいけません(笑) 色々荒々しいですヨ
乗車ポジションは完璧にモタードです、高速道では風との戦いですがこの車両やハイパーモタードさんを選んだなら耐えましょう。

総合評価: 5
年式:2016年  燃費:一般道:13.0km/L  高速道:17.0km/L
投稿者:STREGA
投稿日:2016-03-07 16:39:37