ヤマハ | YAMAHA Xマックス250 | XMAX 250

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ヤマハのスクーターシリーズを統一する「MAXシリーズ」として海外で展開されていたXMAX(エックス・マックス)の250cc版モデル。日本での軽二輪クラスのスクーターにおいては、1990年代からマジェスティ(250)の名称が用いられてきたが、2018年1月から国内へも導入され、海外名と同じXMAXとして展開されることとなった。2014年モデルをもって販売を終えていたマジェスティは、最終的にゆったりとクルージングしたくなるようなスタイルになっていたが、XMAXは、登場したころのマジェスティのようなスポーティなルックスとシャシーを与えられていた。排気量249ccの水冷4スト単気筒エンジンは、ヤマハが提唱する環境性能と走理りの楽しさを兼ね備えた「ブルーコア」思想に基づくもので、ABS(アンチロックブレーキシステム)に加えてトラクションコントロールも搭載。シート下のトランクスペースは、45リットルと余裕のサイズ。前後のライトはLED式を採用し、DCジャック、スマートキーシステムを搭載した。2021年モデルで排出ガス規制に適合するとともに、シート表皮やスマートキーの質感が変更され、ヘッドライト光量もアップした。2023年10月にモデルチェンジを受けた。エンジンなどは共通で、主にスタイリングの変更。灯火類の配置は、XMAXを象徴する「X」をモチーフにしたものとなった。※ヤマハでの車種名としては「XMAX」だが、海外向けの異なる排気量のXMAXと区別するため、便宜上「XMAX 250」と表記した。

XMAX 250に関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    55グー!

    昨日は、 #XSR125 のクラッチレバーが届いたので、取り付けに😄あとは、グリップヒーターだけ😄 #アクラボビッチ がスゲーいい感じ👍️アジサイも、キレイに咲いてきました😄
    #YAMAHAが美しい #fastersons

  • 05月31日

    22グー!

    遠方よりご成約頂きまして誠にありがとうございます。

    オプションパーツも取り付け完了致しまして、納車まで大切に保管致します。



  • 05月31日

    59グー!

    近所の京都府精華町の
    関西文化学術研究都市の精華大通り
    知る人ぞ知るメタセコイヤの並木道です。

    【定点観測】
    初夏(5月)のメタセコイヤ
    春(4月)のメタセコイヤ
    晩秋(11月)のメタセコイヤ

    季節の移ろい
    四季の変化が
    とても美しい並木道です。
    紅葉も良いけど、
    風薫る五月の新緑も
    メチャンコ素敵ですヨ🤗

    15年後には
    滋賀県のマキノ高原のメタセコイヤに
    負けずとも劣らない並木道に
    なると確信しております😤

    もう…マキノ高原へ行かなくとも
    大丈夫V🤗

    #地元スポット
    #定点観測

  • XMAX 250

    05月29日

    29グー!

    #XMAX で @139184 さんの
    DUSTA HOLIC ツーリング企画へ
    参加してきました。
    XMAXがたくさん集まると迫力が
    凄かったです。
    次の企画7.14でもたくさん集まると
    嬉しいです😃👍✨✨✨

  • 05月27日

    45グー!

    本日のMT and ツーリングお疲れ様でした🔥
    今回は初めてのXMAX企画の主催をし、色々と反省点はありますが、次回の7/14に向けていいXMAXツーリング企画を頑張って作りますので、お時間ある方は是非いらしてください🤘
    個性が溢れるカスタム車両が多くて、すべてのマシンがかっこよくて最高でした🤩
    お台場探索にして正解で、全員が楽しくしてる場面が多くて、本当に安心しました😮‍💨
    そして皆様のたくさんのシェアやお声があったおかけで、かなりの台数になって本当感動しました🥲
    協力してくださった皆様に感謝します🙇‍♂️
    本当にありがとうございました‼️

    気になる方はインスタに動画載せてますので、是非検索してみてください☺️ @cygmax_holic045

    また次回お会いしましょう🤘🔥🔥🔥

  • 05月27日

    64グー!

    おバイクしてますか〜😆

    今日は@139184 さん主催の
    xmaxミーティング参加してきました✨

    いや~〜圧巻❗圧巻❗圧巻❗ですね🤩
    同じバイク縛りテンションMAXです😄

    カスタムトークも弾みますし皆さんのカッコいいカスタム
    参考にさせていただきま〜す\(^o^)/

    また皆さん遊んで下さい
    主催様お疲れ様&ありがとうございます✌

  • XMAX 250

    05月26日

    25グー!

    よろしくお願いします〜

  • XMAX 250

    05月26日

    25グー!

    仕事の為、途中離脱しましたが…
    xmaxお台場MT、めっちゃ楽しかったです😊
    #XMAX
    #DUSTAHOLIC

  • 05月26日

    20グー!

    横浜組は着々と集まってますおります🔥

  • XMAX 250

    05月25日

    15グー!

    いよいよ明日です‼️
    モトクルとインスタで皆様のシェアのおかげで、結構な台数になりそうです🥲皆様本当ありがとうございました🙇‍♂️そのおかげで天気が変わって晴れそうなので、最高なXMAX MTandプチツーになりそうです🔥🔥
    あとは台数が多いので、[どこどこのSNSで見ました]って言っていただくと助かります😅(台数が多い為)

    ↓こちらが詳細になります↓
    DUSTAHOLIC PRESENTS
    XMAXお台場MT Vol.1を開催致します🤘
    プチツーandオフ会、XMAXオーナーは是非いらしてください!
    XMAXコミュニティを盛り上げる為に今回の企画を作りました! 写真撮ったり、雑談したり、走りに行ったり、皆様が交流ができたら幸いです🤘🔥🔥🔥

    開催日-5/26(日曜日)
    集合時間-11:00
    集合場所-ファミリーマートポートストア城南島店
    横浜組は9:45に赤レンガ集合となります。そのまま赤レンガからファミリーマートに向かいます。

    ファミリーマート全員集合したあと、軽くツーリングを致します。11:30くらいからツーリング開始になります。
    走るルートとしては →東京ゲートブリッジ→お台場→最後にライコランド東雲に流れて記念写真撮ったりお話ししたりして解散となります。

    ※もし雨降る場合は開催致しませんので、ご了承ください。
    次回はツーリングを7月14日Vol.2開催する予定ですので、詳細が決まりましたら投稿を致します😆

    よろしくお願い致します🙇‍♂️

  • XMAX 250

    05月25日

    26グー!

    今日は仕事が休みで、奥多摩ソロツー…楽しかったぁ☺️
    明日は夕方から仕事だから、xmaxお台場MTに行こうかな🤔

  • 05月24日

    94グー!

    先日、#アクラボビッチ がブレーキレバーと一緒に届いたのでお店に😄
    スゴい!😲あきらかに違う!レスポンスも上がった気がするし、上り坂が全然違う!😲音もいい感じ😁
    あとは、クラッチレバーとグリップヒーターだけ😄楽しみ😄
    #XSR125 #fastersons #YAMAHAが美しい

  • XMAX 250

    05月23日

    23グー!

    いよいよ今週の日曜日🔥
    天候の方心配してましたが、晴れそうでなにより(多分w)☀️
    そこそこな台数も集まりそうですし、本当に皆様に感謝です🙏🙏🙏
    参加したい方は是非遠慮なく参加してください😆
    お待ちしておりまーす🤘
    ステッカーもございますので、欲しい方はプレゼント致します🔥

    DUSTAHOLIC PRESENTS
    XMAXお台場MT Vol.1を開催致します🤘
    プチツーandオフ会、XMAXオーナーは是非いらしてください!
    初めましての方は大歓迎✨
    XMAXコミュニティを盛り上げる為に今回の企画を作りました! 写真撮ったり、雑談したり、走りに行ったり、皆様が交流ができたら幸いです🤘🔥🔥🔥

    開催日-5/26(日曜日)
    集合時間-11:00
    集合場所-ファミリーマートポートストア城南島店
    横浜組は9:45に赤レンガ集合となります。そのまま赤レンガからファミリーマートに向かいます。もちろん現地で全然OK!

    ファミリーマート全員集合したあと、軽くツーリングを致します。11:30くらいからツーリング開始になります。
    走るルートとしては →東京ゲートブリッジ→お台場→最後にライコランド東雲に流れて記念写真撮ったりお話ししたりして解散となります。

    ※もし雨降る場合は開催致しませんので、ご了承ください。
    その時は1日前にお知らせ致します!

    この画像もご自由にお使いください。
    ストーリーに投稿するさえは #DUSTAHOLIC を入れてくれたら反応致します🔥🔥

  • 05月22日

    40グー!

    納車されてから初の高速走行😊

  • 05月21日

    92グー!

    今日は、 #XMAX さんと #アクアイグニス へ😄天気と気温は最高!😁でも、強風が😰 燃費も62キロで驚異的😲でも、上り坂だけ苦手😅さすが125cc😄
    #YAMAHAが美しい #fastersons #XSR125

  • XMAX 250

    05月20日

    33グー!

    グローブやメットなど信号待ちの時にイジりたいなと思っても両手をブレーキから離すのか躊躇われるXMAXの不満点を解決するためにパーキングブレーキ機能付きアルミレバーを導入

    パーキングブレーキの効きもリリースも満足な出来で良き

    ツーリング時の使い勝手を試して見るのが楽しみだ

  • XMAX 250

    05月23日

    24グー!

    拡散希望🙏
    DUSTAHOLIC PRESENTS
    XMAXお台場MT Vol.1を開催致します🤘
    プチツーandオフ会、XMAXオーナーは是非いらしてください!
    初めましての方は大歓迎✨
    XMAXコミュニティを盛り上げる為に今回の企画を作りました! 写真撮ったり、雑談したり、走りに行ったり、皆様が交流ができたら幸いです😆

    開催日-5/26(日曜日)
    集合時間-11:00
    集合場所-ファミリーマートポートストア城南島店
    横浜組は9:45に赤レンガ集合となります。そのまま赤レンガからファミリーマートに向かいます。

    ファミリーマート全員集合したあと、軽くツーリングを致します。11:30くらいからツーリング開始になります。
    走るルートとしては →東京ゲートブリッジ→お台場→最後にライコランド東雲に流れて記念写真撮ったりお話ししたりして解散となります。
    もし雨降る場合は中止します!
    その時は1日前にお知らせ致します!
    この画像もご自由にお使いください☺️
    投稿するさえは #DUSTAHOLIC を入れてくれたら嬉しいです🤘

    参加する方は是非コメントかDMお願いします☺️
    よろしくお願い致します🙇‍♂️

  • 05月19日

    35グー!

    #XMAX250 #御朱印 #ソロツーリング #関西
    #天ヶ瀬ダム #近江神社

    昨日は、天ヶ瀬ダムに行って来ました。
    記念のダムカードが配布されているそうなので、これはと思い天ヶ瀬ダムへ。
    平等院の周辺は観光客でごった返していましたが、少し離れた天ヶ瀬ダムは閑散としていました。
    ダムカードゲットだぜ❗
    記念のダムカードは台紙付きの3枚セットと通常の2枚の計5まいいただきました。(^o^)

    そこから足を伸ばし宇治川ぞいに大津までツーリング。途中、瀬田川洗堰でも堰カードゲット❗

    近江神宮に寄り御朱印をゲット❗

    少し暑かったですが、約120kmの気持ちのよいツーリングでした。




  • 05月19日

    65グー!

    ちょっと横から奈良まで行って来ました。14793キロで初後輪だけタイヤ交換しました。

  • XMAX 250

    05月17日

    36グー!

    初投稿😀
    2023年モデルで新車未登録のxmax納車しました😆
    #xmax

  • 05月18日

    96グー!

    本日九州最終日
    名残惜しいけど、間もなくお別れです。

    これから耶馬渓によってから
    新門司から出港します。

    また来年来るからね
    サ・ヨ・ナ・ラ

  • XMAX 250

    05月16日

    28グー!

    RUROC×JOKER🃏SHARK🦈

    5/26(日)DUSTAHOLIC PRESENTS XMAX MEET AND GREETお台場MT開催します🤘
    そして7/14(日)も開催する予定です😆7/14に関しまして5/26以降に確定します!
    おそらく長距離ツーリングの可能性になります。
    詳しい詳細が決まりましたら、またお知らせ致します🙇‍♂️
    雨降った場合は中止しますので、ご了承ください!

  • 05月17日

    88グー!

    ようやく澄みきった青空が拡がりました。
    風薫る5月
    目に青葉 山ホトトギス 初ガツオ
    新緑が眩しい季節の到来です。

    やっぱ阿蘇は🏍聖地ですネ
    まるで絵葉書のような風景の連続

    ただ、本日はバイクが転けそうになる
    くらいの強風と季節外れの寒さが
    ヤバかったです。
    スクーターは🛵フルカウルなので
    🏍ネイキッドと比較して横風の影響を
    ものすごい受けます。

    島原→熊本の🚢フェリーには
    女の子のソロライダーが複数人いました。
    女性で大型でソロツーって凄くないですか?
    🛵の爺さんライダーは私だけ…
    🛵はバイクじゃないって本当ですか?

    明日は最終日
    やまなみハイウェイで湯布院経由で
    新門司へ向かいます。
    九州は名残惜しいけど
    大阪南港は明後日の早朝に到着予定です。

  • 05月16日

    67グー!

    通潤橋のくまモンに会いに行きました。
    熊本市内から結構遠かったです。
    Google先生のナビは相変わらずヤバかったです。

  • 05月16日

    89グー!

    昨日は、 #XMAX さんと安全祈願に #椿大社 まで😄草餅とお茶をカフェでいただきました😄新茶美味しかった😆そこから #高虎ドッグ でランチ😄奥様方が多くて、ちょっと恥ずかしかったけど、こちらも、美味しかった😆
    #YAMAHAが美しい #fastersons #XSR125

  • 05月16日

    76グー!

    大魚神社の海中鳥居と太良海中道路です。
    有明海の干潮の時に姿を現す沖へと続く道路です。

    NHKの72時間でも放送された千葉県の
    原岡桟橋(岡本桟橋)みたいな雰囲気もあります。

    有明海は干満差が最大6mと日本一だそうです。
    太良町は「月の引力が見える町」として知られています。

    やはり、私の日頃の行いが相当悪いみたいで
    天気予報では快晴が続く予報だったのに
    急に雲が広がり薄曇りでガッカリです。
    海を撮る時は、青い空と青い海が必須条件なのに…

    人工衛星とかスーパーコンピュータを
    駆使した現在の天気予報の精度も
    雲の予報は難しいみたいで残念

  • 05月16日

    41グー!

    💪リハビリの開始です


    いつもの同僚が行きたいと言ってた、竜神大橋までXMAXの様子見を兼ねて、リハツーです
    🏍️💨🛵💨💨

    お天気も良く🌬️風が気持ちイイ
    この気持ち良さは、🏎️オープンカーでも🚲自転車でも味わえませんな☺️
    加えて、今年も🛣️高速料金の🈹二輪車割引なるものが👛お財布に有難い👍

    1時間毎に休憩入れながら🌉竜神大橋を目指します🏍️🛵💨💨💨
    途中の常磐道の最高速度110km区間でアクセルをグイッと開けてもXMAXは快調でした(バイク屋さんに感謝です)

    青空と新緑に竜神大橋の青(チョット白けていますか…😅)が映えます‼️
    320円払って、いざ竜神大橋渡ります…
    解ってはいるものの、竜神大橋の真ん中辺りの透明な床面に立つと…お尻がムズムズ😅
    そそくさと、渡りきります

    それにしても、良いお天気…、
    暑い日の疲れた体は「🍦」を欲します
    メロン🍈とバニラ🐮のミックスソフト(撮影失敗😞)…たまりません🤤
    気がつくと駐輪場がバイクで一杯🈵なので、お後を譲ります

    遅めのお昼は気になっていた「お蕎麦」です
    『蔵+蕎麦 な嘉屋』さんの「いろいろ野菜の天麩羅」がうま〜😆
    ご馳走様でした〜😊

    早めの帰路でしたので大きな渋滞にもハマらず、無事帰還です

    🐸雨☔の季節が終わる迄に完全復活を目指し、初夏のツーリングにも備えねば…です‼️

    ではでは…

  • XMAX 250

    05月15日

    29グー!

    まだまだフルノーマルです!
    これからカスタムします♪

  • 05月17日

    107グー!

    関西にも、
    和歌山の#あらぎ島 や
    熊野の#丸山千枚田 等の
    棚田百選に数えられる美しい棚田は
    あるけれど
    佐賀の#浜野浦の棚田 も
    また絶景でオススメです。

    日本の原風景の棚田は本当に美しいと思います。
    田園風景を眺めているだけで幸せを感じます。

    本日は雲仙島原方面からフェリーで熊本へ渡ります。
    熊本の「くまモン」と彦根の「ひこにゃん」と
    船橋の「ふなっしー」が好きです。

  • 05月14日

    55グー!

    長崎のカブト虫君に会いたくて
    奈良から飛んで来ました。
    昨日は、日頃の行いが悪いせいで
    木津から大阪南港までず〜っと雨でした。
    トホホ

もっと見る