ヤマハ | YAMAHA FJR1300AS/A | FJR1300

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

FJ1100(1984年)からFJ1200(1991年)と続いた欧州向けの高速ツアラーモデル。そこに続いたのが、1,298ccの水冷並列4気筒DOHCエンジン搭載のFJR1300だった。デビューの舞台は2000年9月のインターモトミュンヘン(ドイツ)。その後、2001年から欧州向けに販売されていた。そのFJR1300が日本市場へ正式に導入されたのは、2013年11月のこと。日本仕様登場時のリリースには、「狙い」として「高速道路での二人乗りやETC導入により、ツーリング志向が高まっている」とあった。両施策とも、導入から8年ほどを経ていたので、ヨーロッパの国々を結ぶハイウェイを高速巡航するスポーツツアラーの国内展開が受け入れられる素地はできていた。なお、FJR1300は、2001年から2013年までの間に、ABSを搭載したFJR1300Aと、さらにクラッチ操作不要でシフトチェンジを可能としたFJR1300ASの2バリエーション展開となっており、国内モデルも、標準仕様のA、上級モデルのAS(しかし販売のメインはこちら)という構成になっていた。2016年にはマイナーチェンジを受け、AS、Aともに、これまでの5段から6段ミッションに変更された。また、クラッチ操作が必要なFJR1300Aには、アシスト&スリッパークラッチが搭載された。なお、このマイナーチェンジの際には、平成28年排出ガス規制もクリアしていた。2022年には、発売20周年を記念する限定車が設定され、このモデルをもって生産終了が発表された。※[追記]AT限定大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。よって、FJ1300ASは、AT限定免許対応モデルとなった。

FJR1300に関連してモトクルに投稿された写真

  • 06月09日

    41グー!

    静岡ツーリングは長野県にある諏訪湖SAで解散。糸魚川に向かうのも普通では物足りないないかなぁ〜と思い、安房峠を越えて岐阜〜富山県〜糸魚川のルートで帰りました(^^)やや疲れた(笑)

  • 06月08日

    33グー!

    親不知ピアパークを出発とするフォッサマグナツーリングイベント開催です。静岡をめざします(^^)

  • FJR1300

    06月06日

    30グー!

    一人だったので のびのび自由に練習

  • FJR1300

    06月02日

    30グー!

    今回は埼玉深谷から長野県にある横谷温泉に行って来ました。
    楽しいツーリングでした。
    横谷温泉では夜1時間ロビーでコンサートが行われています。
    普段、バイクのエンジン音を聞いて居ますが、たまには生のバイオリンの演奏もまた良いものです。
    楽しいひと時でした。

  • 05月30日

    73グー!

    5月25日(土) 銚子フォトツー④終

    外川漁港⚓︎
    ノスタルジックな静かで小さな漁港ですが、お気に入りの場所で刻々と日が暮れていく時間帯の撮影をしてみました。

    ここは銚子漁業の発祥の地で、主にキンメダイ漁を行うキンメ船団が集結しています。
    ブランド水産物「銚子つりきんめ」が有名で漁港周辺には漁師が経営する定食屋さんなどもあります!


    #バイクのある風景
    #漁港
    #漁船
    #戸川漁港
    #銚子
    #写真好きな人と繋がりたい
    #モトクル広報部
    #fjr1300a

  • 05月28日

    75グー!

    5月25日(土) 銚子フォトツー③

    🌆夕暮れの犬吠埼灯台から🌃夜景の灯台撮影もしてみました!

    夜の灯台は長秒露光だとバイクは明るく撮れても灯台のサーチライトが綺麗に出なかったり、灯台が白飛びしてしまったり、灯台に露出を合わせるとバイクが暗くなったり前回は悪戦苦闘の不作でした😅


    #バイクのある風景
    #バイクと灯台
    #銚子
    #犬吠埼
    #犬吠埼灯台
    #モトクル広報部
    #フォトツー
    #写真好きな人と繋がりたい
    #fjr1300a

  • 05月28日

    80グー!

    5月25日(土)・銚子フォトツー②

    海上保安庁 巡視船とコラボ📸

    船名:かとり (KATORI)
    就役:2016年11月
    総トン数:650トン
    長さ:72メートル
    幅:10メートル
    コールサイン:7JXM
    MMSI:431391000


    #バイクと船
    #巡視船
    #海上保安庁
    #フォトツー
    #フォトツーリング好きな人と繋がりたい
    #fjr1300a

  • 05月27日

    29グー!

    雨が降る前にピアパークを2台でウロウロ。やっぱり海はいいなぁ〜明日は雨だ(´・ω・`)

  • 05月28日

    68グー!

    5月25日(土)・銚子フォトツー①

    深夜に出て岐阜まで行くつもりが夜更かしの寝坊😅
    天気も良さそうだし富士山🗻でも行こうかと明け方に出るまで仮眠💤が目が覚めたら今度は昼前😅
    仕事で30年以上寝坊遅刻は一度もないけど
    休みになると一気に気が緩んでダメですネ💦
    午後から今年1月末以来で銚子までリベンジフォトツーに出かけました。

    #バイクのある風景
    #写真好きな人と繋がりたい
    #バイクと橋
    #フォトツー
    #モトクル広報部
    #fjr1300a

  • FJR1300

    05月27日

    21グー!

    SEFR2024の完走証明書が出来ました。
    ゼッケンも証明書もすべて自分達で作るシステムです👍
    #SEFR2024
    #完走証明書
    #FJR1300
    #瀬戸内ツーリング
    #無事完走

  • 05月27日

    62グー!

    久しぶりの投稿です。
    なかなか遠出できず、地元我孫子の水道橋付近の田んぼ夕景です。

  • FJR1300

    05月26日

    24グー!

    昨日は今治、今日は朝から与野コンスタートで伊根を巡るマスツーへ
    天気にも恵まれて最高の週末バイクツーリングでした。
    途中、お昼はお刺身定食、夕方はSAで牛丼をいただきました😃
    今日は1日で503km程走りました🏍️
    #FJR1300
    #ハヤブサ
    #マスツーリング
    #伊根
    #京丹後
    #週末ライダー

  • FJR1300

    05月26日

    44グー!

    昨日の親子ツーリングの名残・・・、いつものように奥の所まで収納儀式・・・。
    もし万が一災害になったら出せないだろうなぁ。

  • FJR1300

    05月26日

    22グー!

    瀬戸内のHawaiiにて😂

  • FJR1300

    05月26日

    19グー!

    柳井美ゅ〜ロード!

  • 05月26日

    19グー!

    日中は天気持ちそうなので?
    周防大島迄走ります!

  • FJR1300

    05月25日

    54グー!

    楽しい親子ツーリングでした〜!❤️❤️❤️❤️
    2人の楽しい光景見てると微笑ましく感じたりしましたねぇ。
    こんな親父によく付き合ってくれました。
    感謝感謝です。
    今度は山を行きたいようですので梅雨が明けたら行きますかねぇ。
    あまりしつこく誘うのもようないですからねぇ。

  • FJR1300

    05月25日

    32グー!

    快晴ですね~?
    カルストロード走り抜けて来ました!

  • FJR1300

    05月25日

    43グー!

    親子ツーリング!❤️
    弁天島まで走る!

  • FJR1300

    05月25日

    45グー!

    のんびりした息子達だからいつもなら慌てて出る事も無いように珍しく準備が整った。
    もう少しで合流するねぇ。

  • FJR1300

    05月25日

    38グー!

    SEFRに参加 一日で完走しました 淡路島発四国通って岡山〜広島からの愛媛で350km
    今治で泊まって帰ります
    #FJR
    #SEFR2024
    #瀬戸内ツーリング

  • FJR1300

    05月22日

    36グー!

    放つ光

  • FJR1300

    05月19日

    34グー!

    石橋マニア

  • FJR1300

    05月19日

    43グー!

    象とおふざけ!

  • FJR1300

    05月19日

    54グー!

    由布岳を望む

  • FJR1300

    05月19日

    38グー!

    やまなみハイウェイ定番スポット

  • 05月19日

    47グー!

    親不知バイクミィーティング会場です。ミィーティングも終わり、、、淋しくなった広場です。とりあえず1台で写真撮影〜。モトクル友達にいただいたステッカーが寂しさを紛らわしてくれてます(^^)

  • 05月18日

    33グー!

    明日2024/05/19!明日ですよ〜新潟県糸魚川市にある道の駅「親不知ピアパーク」にてピアパークバイクミィーティングが開催!アメリカンバイクでなくても大歓迎!親不知にバイク大集結!みんなでバイク話に花をさかせましょう!

  • FJR1300

    05月18日

    19グー!

    FJRのOwnersClubミーティングで愛知県の新城へ、明日は新潟へ

  • FJR1300

    05月18日

    30グー!

    雲一つ無く快晴の米ノ山展望台 絶景でございました

もっと見る