ヤマハ | YAMAHA FZ6-Sフェザー | FZ6-S Fazer

車輌プロフィール

2004年に登場したハーフカウル仕様のFZ6フェーザーとネイキッドのFZ6は、YZF-R6譲りの600cc水冷並列4気筒を搭載する。2007年型でFIマッピングの最適化や、剛性バランスを見直したスイングアーム、モノブロック4ピストンキャリパーなどを採用したS2(スペック2)へと進化、最高出力は98PSを発揮。

FZ6-S Fazerに関連してモトクルに投稿された写真

  • 17時間前

    23グー!

    戦争は悲しい😢

  • 17時間前

    37グー!

    年月が経っても残る弾痕が生々しい
    土曜では内部が見れなかったので、外観だけ

  • 18時間前

    34グー!

    友人に教えてもらった二郎系ラーメン屋
    初めてだったし、マシマシは無理だと判断して普通にしたけど…
    食べきるのに苦労した

  • 18時間前

    26グー!

    今まで近くにあるのを知らなかった
    それにしても、やれ認定だの零合だのと…
    個人的にはどこでもいいとおもう

  • FZ6-S Fazer

    05月27日

    37グー!

    やっとこさ本来の目的地へたどり着きましたやはり、かなりのライダーが多かったですね!
    会場前にはカワサキ製のジープ?がありました(左ハンドル)
    沢山のバイクを見たり跨がらせてもらいました
    この辺はモーターショーとは違い、売り物だからこそ出来るんでしょうね
    気になっていたXSR900GPですが、個人的にはベース車より足付きが悪く感じました
    この辺は足回りの関係でしょうか?
    ベース車は、バーエンドミラーを通常の場所に移設出来るようにはなっていましたが、コチラは出来ませんね
    好みが分かれる所です
    近くにあったラーメン屋でちょっと遅めの昼ご飯を食べ、再び会場へ
    かなり長居しました

  • FZ6-S Fazer

    05月27日

    35グー!

    石巻から宿までの帰り道、通りがかりで見つけたので寄ってみました
    かなり離れた場所からでも見える大きな観音像でしたよ
    夕飯は奮発してみました😋

  • FZ6-S Fazer

    05月25日

    18グー!

    福島から宮城へ
    前回の反省を活かし、タンクバッグを購入しました。
    一泊に必要な最小限の荷物を入れ、暗いうちに出発
    ライトは明るくなりました!

  • 05月24日

    32グー!

    LowもハロゲンからLED化にしました
    夜間はまだ走ってないので、夜が楽しみになりました
    以前から気になっていたsv650を撮影させてもらいましたが、自分のバイクよりスリムでコンパクトに感じましたね
    人様のバイクなので跨がってはいないので足つきはわかりませんが、とても軽そうです

  • FZ6-S Fazer

    05月12日

    26グー!

    一泊二日のツーリングは今月これで2回目に^^;
    暗い峠道では鹿に遭遇して焦ってからのラーメン🍜
    白樺湖からのビーナスラインは気持ちよく走れました😀
    翌日もまたもやラーメン屋へ
    どんだけラーメン好きなのか🤣

  • 05月05日

    31グー!

    人気がなくてとても静かな場所です
    心が落ち着きます

  • 05月05日

    18グー!

    小田原城から根府川駅へ
    遅い昼ご飯は担々麺で

  • 05月04日

    21グー!

    鶴ヶ島城🏯はかなりの混雑でしたし、暑いのでお土産買いに移動しました

  • FZ6-S Fazer

    05月03日

    23グー!

    白河から会津若松ヘ高速のSA前は大渋滞でした。車は大変ですね~
    途中多くのバイクとすれ違いましたが、荷物満載が多かったです

  • 05月03日

    23グー!

    GWの中休み、前から行きたかったので行ってきました
    下道でトコトコ行きましたが、道は空いてました

  • 04月30日

    26グー!

    隧道の写真を見た友人が行きたいと言っていたので、日が暮れてからまた生きました

  • FZ6-S Fazer

    04月29日

    25グー!

    横浜外人墓地前にあるバイク仲間のお店でランチ。
    食後に横須賀方面にでも行こうかと走っていたら、大渋滞で断念しました
    まぁGWですからね、仕方ないです
    せっかく横浜に来たのだからと気になっていた隧道へ行きました
    自転車もバイクも降りて通るようにと書いてあったけど、自転車は乗ったまま
    自分は押して入りましたけどね
    外は暑かったけど、隧道の中は涼しかったです

  • FZ6-S Fazer

    04月21日

    25グー!

    久しぶりのお散歩ナイツー
    〆はやっぱりラーメン🍜にしました

  • FZ6-S Fazer

    04月07日

    23グー!

    早朝から北茨城へと。
    神社で交通安全祈って、廃校で懐かしさに浸り滝で癒やされて来ました
    不安だった天気には恵まれて、日中は暑い位でした
    これからどんどん走りますよ~

  • 03月31日

    23グー!

    天気に恵まれて気温も丁度いい日曜日なので、早朝からバイクが多いですね~

  • FZ6-S Fazer

    03月20日

    43グー!

    千葉の手掘りトンネル巡りしてからのアジフライです撮影待ちのバイクが沢山いたので、急ぎましたよ(汗)

  • FZ6-S Fazer

    03月18日

    56グー!

    久々に伊豆を走りましたが、クネクネ道がいいですねーお山はちょうどいい気温でしたが、下界は暑かったです(汗)

  • FZ6-S Fazer

    03月18日

    48グー!

    戸田港⚓まで来ましたけど、暑いです(汗)

  • FZ6-S Fazer

    03月11日

    28グー!

    ツーリング前の腹ごしらえも、ツーリング後もラーメン🍜

  • 04月22日

    44グー!

    桜が綺麗でしたが階段がキツかったです

  • FZ6-S Fazer

    03月11日

    39グー!

    木製の橋で渡れるようでしたが日和ってしまいました
    一本橋よりも広い幅なんですがね~

  • FZ6-S Fazer

    02月19日

    43グー!

    スクリーンを交換しました純正よりも大き目サイズなので見た目が変わった気がしますし、風の抵抗も少なくなった様な気がしますまぁ、自己満足ですが…

  • FZ6-S Fazer

    02月05日

    55グー!

    雨が止んだのでお出掛けしましたやはり寒かったです(笑)

  • FZ6-S Fazer

    01月17日

    52グー!

    やっとこさ初詣ツーリングで山梨の武田神社へ行きました朝はかなりの寒さでしたが、日中は暖かくなって助かりました富士山は雪が少なく見えましたね~

  • 01月01日

    116グー!

    明けましておめでとうございます。
    元旦、令和6年能登半島地震で被災、避難された皆様のご無事と救助復旧にご尽力されておられる皆様が、一日も早く平穏を取り戻されますように。
    初走りは、和歌山県の加太の海を見に行ってきました。今年もよろしくお願いいたします🙇
    バイクを愛する全ての方が、今年一年事故無く、安全に過ごせますように🏍️👋😌

  • FZ6-S Fazer

    01月01日

    44グー!

    今年もよろしくお願いします

もっと見る