ヤマハ | YAMAHA FZS1000フェザー | FZS1000 FAZER(FZ-1)

車輌プロフィール

2001年の新型モデルとして、インターモトミュンヘン2000(ドイツ)で発表されたのが、FZS1000FAZERだった。発表時の名称は「FZS1000」で、欧州では「FAZER」として、北米では「FZ1」として発売された。そのため、FZS1000フェザーとFZ-1は仕向地違いの同一モデルということになる。FZS1000に搭載されたのは、YZF-R1用の水冷直列4気筒DOHC5バルブエンジンで、扱いやすさを向上させるために、あえてクランクの慣性マスを10%増やすなど、キャラクターを一変させていた。それでも143ps(105.2kW)の最高出力を発生させる強力さには変わりなく、日常ユースにも本格的なスポーツ走行にも、マルチに使えるモデルとして、2005年モデルまで発売された。日本には、ヤマハの海外向けモデルを輸入していたプレストコーポレーションが、北米仕様の2004年モデルを導入した。2006年には、後継モデルとなるFZ1(ネイキッド仕様)とFZ1フェザー(FZS1000同様のハーフカウル仕様)が登場した。後継の2機種は、2008年から日本国内でも正式に販売された。

ヤマハ FZS1000 FAZER(FZ-1)のユーザーレビュー・写真
 
まさに万能ツアラー

満足している点

有り余るパワー感
楽なポジション

不満な点

足つきはチョット辛い

これから購入する人へのアドバイス

これといったトラブルも無くとても乗りやすい

総合評価: 5
年式:2002年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:やs
投稿日:2022-02-22 01:49:04
普通のバイク

満足している点

前車GPZ900Rとの比較です。
一般道の燃費 GPZ約12km
FZS約17km
低速トルク GPZクラッチ発進 ちと辛い
FZSクラッチ発進 余裕🎵
乗車姿勢 GPZ 1日、600kmで腰痛い
FZS 1日600km余裕🎵

不満な点

ノーマルスクリーンの防風効果
GPZ ×00km/hでも余裕🎵
FZS 110km/h以上は苦行

足つき(当方174cm)
GPZ 両足べったりビザ曲がる
FZS なんとか両足のかかとが着く

これから購入する人へのアドバイス

少し古いがデザインは古く感じません。
性能的にもFZ1国内仕様より、圧倒的にパワフル。
リミッターも180じゃ無いので、変な国産車に煽られても精神衛生的に余裕があります

総合評価: 5
燃費:一般道:17.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:まとと
投稿日:2017-08-24 18:08:03
大型2輪

満足している点

パワーは申し分ないです。
スロットル開いた分だけ加速します。免許が何枚あっても足りません。
6速2000回転で十分走りますのでとても楽です。

不満な点

ミラーが長い点と足つきが悪いとこ

これから購入する人へのアドバイス

走りだせば楽ちんなバイクです。

総合評価: 5
年式:2004年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:24.0km/L
投稿者:じゃがまろ
投稿日:2017-07-06 20:52:48
久しぶりのヤマハ

満足している点

・圧倒的なパワー(R1のエンジンベースなので)
・楽なポジション
・スッキリしたスタイル
・気持ち良い排気音(マフラーに関しては自分はカスタム不要)
・十分な装備(時計がある。後付けですが、USB電源)
・自分には持て余す加速

不満な点

・短足な自分にはあんこ抜きしても高い車高
・軽量と言っても200kgを超える車重の為、慣れるまで取り回し注意

これから購入する人へのアドバイス

・SSに乗るには勇気がいるが大型には乗りたい方に十分満足してもらえると思います。意外と乗りやすいですよ。

総合評価: 4
年式:2001年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:レガリス
投稿日:2016-05-20 13:18:43
万能マシン

満足している点

不満のないパワー。
楽なポジション。
それほど悪くない燃費。

不満な点

姿勢が高い分、風防効果があまりない。

これから購入する人へのアドバイス

年式は古くなってきましたが、古さを感じさせないデザインです。

総合評価: 5
年式:2004年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:andon
投稿日:2015-01-11 07:30:29