ヤマハ | YAMAHA NVX 125

車輌プロフィール

ヤマハのNVXは、ベトナムはじめ東南アジア市場で販売されたスポーツスクーター。環境性能の高い「ブルーコア」水冷4スト単気筒OHC4バルブエンジンは、排気量155cc(NVX155)と、124.7cc(NVX125)が設定されていた。前後14インチホイールにチューブレスタイヤを採用。ABS(アンチロックブレーキシステム)、アイドリングストップ機構を備えた。※日本国内へは正式導入されていないが、並行輸入されて流通していた。

NVX 125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月12日

    147グー!

    夏Version衣装になりましたょ
    『 elf イデアールメッシュジャケット J-S103』

    ORANGEをひたすら集めるのは…
    これからも…つづく…

  • 05月01日

    169グー!

    お久しぶりです
    つるんで走ることのない僕ですが…
    ほんの1時間、会社の同僚達ハーレー軍団といっしょに走行
    そしたら、走行中の画像を撮ってくれてました🎶
    なかなか、自分の走行姿は見れないので

    すごく嬉しく感謝ですね(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

    #太いなぁ僕💦

  • NVX 125

    02月11日

    155グー!

    近況報告です!

    今年の 信は、こんな感じで走ってます🏍

    #IXON
    #KOMINE
    #SPEEDBIKERS
    #ZIONE

  • 2023年12月23日

    170グー!

    今年ラストツーリング!
    でも、お山は確実に凍結💦ガンガン走るのは難しいのて…
    今日は珍しく僕が国道1号線を使い藤枝まで
    初めての滝

    『 宇嶺の滝 』

    すごい!でかい!美しい!感動🎉
    東海圏で滝が好きな方 必見です!

    遊歩道に崩れがあり、現在は あづまや まではいけません
    でも、滝のビュースポットまでは可能です
    バイクなら滝の入口付近にエスケープゾーンが多数あり数台停めることができます
    車でも滝の入口こえて300m程行くと立派な駐車場があります

    最高の滝です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年12月10日

    166グー!

    伝統的な焼き方で注文してから焼いてくれる

    『 老舗たい焼 濱一 』さん

    表現は汚ですが "くっそ美味い”
    間違いなく浜松No.1です!
    待ちます! 焼き立てです 120円!

    晴れつづき ぽかぽか陽気
    今日は思いっきり走るぞ〜って…
    走り出したら 都田〜愛知新城〜設楽…
    強烈なウェット路面💦
    いつ雨ふったの…まぢか(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

    引き返して『濱一』さんへ なんで?

    ※写真には写ってないですが…店の中でたくさんのお客さんが焼き上がりを待っているんです😅

  • 2023年12月02日

    187グー!

    信の勝手に選ぶ
    浜松市内 美しい滝 No.1

    『 龍王権現の滝 』

    久々に行ってきましたょ
    やっぱり 美しい…(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

    でも、今の季節…僕の好きな1.5車線山道
    落ち葉が多い
    紅葉 銀杏…得に松葉の落ち葉はヤベェヤベェ💦
    安全運転やわ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • NVX 125

    2023年12月02日

    148グー!

    『 SPEED BIKERS RACING BOOTS 』
    今年2月購入し ここまで10000km程履いて走行してきました
    口コミでは ネジが外れ部品落下 チャックがすぐ壊れる…などの不評な品でしたが、実際は…

    ここまで一切問題ナッシングぅ!
    型崩れやほつれ破れも全く無く新品同様

    めっちゃいいやん!
    ものすごい安価な商品 最高の商品ですよ~
    (⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

    ※注: 購入時 ネジ部にネジロック塗布、チャックへ油塗りなどメンテはしてますけどね👌

  • 2023年11月25日

    159グー!

    愛知県と静岡県の県境に位置する
    遠州三河の紅葉寺🍁

    『 普門寺 』

    紅葉🍁の時期に必ず来ようと決めていたところ!

    ここの御朱印は住職が1枚1枚手切りて作る切絵の御朱印!
    珍しいです(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • NVX 125

    2023年11月19日

    161グー!

    ドライブレコーダー
    『MAXWIN MUFU BDVR001』
    記録映像です
    フロント/リヤ共 バッチリ映ってるね
    安心安心👌

    このBDVR001 現在Amazonでは在庫切れやわ💦
    予約販売に飛びついて良かったかも(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年11月19日

    153グー!

    今日も串原7つの滝の1つ

    『 南山の滝 』

    香嵐渓も横目に通り過ぎ
    串原へ来るのは…
    とにかく道が面白い、走れる!
    いつもは人も少なくくつろげる空間…しかし
    今日は妙に人…人…車…車…海外の方達も多く、警備員達の誘導…道の両脇を場所取りしてカメラを持っている…何?
    うお〜、この串原『Rally Japan 愛知岐阜』の会場やわ💦
    まぢか😅
    なるほどの人混みやったわ、ビックリ
    (⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

  • 2023年11月12日

    164グー!

    今日はほんの少しだけ
    いつもの都田川ダム〜三河三石道の駅
    ホントはね 南曽根の不動滝 へ行こうと思ったら…
    そうそう…まだ県道81号線 通行止めたったわ💦
    引き返して
    『渋川大いちょう』
    色づき始め、ここから全黄色〜いちょうの絨毯になっていく…
    また来てもいいなぁ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

    ※またまた信登場! 最近9.0kg程痩せたんだけど、バイク衣装だとよくわからんな😅

  • 2023年10月31日

    166グー!

    僕が走るのには、走る楽しみと…もうひとつ
    走る途中での買い物ミッション

    1.大平(おいだいら)の次郎柿
    次郎柿の原木は森町なのですが、この大平も一大生産地
    中でも
    『大平城案内板横にテントで直売する足立さん生産の柿』最強です!
    ダントツに美味しい!
    6〜7個500円 さらにオマケでもう1つ
    注:大平の次郎柿農園の多くは皆さん足立さん💦
    なので、大平城案内板を目印にしてください
    さらに、午前中で売り切れちゃいます

    2.はなのき堂さんの『ごぼうのスープ』
    これ万能スープ!妻の料理に欠かせない、何に入れても美味しい
    そのまま溶かして飲むのも最高に美味しいです
    豊橋市で生産販売してますが、僕は こんたく長篠(ファーマーズマーケット) に寄り購入
    他にも地の新鮮な果物などもいいんです

    妻からのミッション…地の名産を購入するのも走る目的なんですょね(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • NVX 125

    2023年10月29日

    148グー!

    来たぁ〜〜!!!
    3年越し…念願のドライブレコーダー

    『 MAXWIN MUFU BDVR001 』

    先月末に発表されたばかり…嬉しい🎶
    ずっとドラレコは必要と思い…探して…
    なかなか…安くても高くても、何か今ひとつ踏み切れなかった
    でも…すべての要求を満たすドラレコ発見!
    1充電で7.5時間録画
    スイッチ類一切なし
    ・取付けたら録画ON
    ・取り外せばOFF
    ・ヘルメット持ち上げたら録画ON
    ・ヘルメット置き3分動作無しでOFF
    撮り忘れもないょ
    もう…
    予約販売に飛びつきましたょ
    配送予定11/19でしたが、何故か10/28に到着

    明日の通勤から早速録画開始や(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年10月28日

    149グー!

    今週も、矢作ダム周りにある
    串原7つの滝の1つ

    『 城山の滝 』

    いい滝みぃ〜つけた🎶
    こんな静かな滝に癒やされ…
    妻が持たせてくれたおむすび🍙を食べる
    最高のひととき

    駐輪場はなく、滝の入口に1〜2台かな
    車停めれそうなエスケープゾーン
    180m程 獣道を進むと、立派な滝に出会えます

    串原7つの滝…残り5つ
    しばらくはこのコースやわ
    (⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年10月22日

    163グー!

    今日は少し冷んやりのいい天気☀️
    バイク日和

    NVX125に乗り始めて1番長距離走ったかな…
    5時間…約250km峠道爆走!
    岐阜県へ突入してきましたょ

    『来若の滝』
    矢作ダム周りにある串原七つの滝の1つ

    駐輪場もなく…道横へバイクを停め
    獣道を120m程…恐る恐る下る
    沢へ入り込み正面から見上げる滝

    串原七つの滝…残りあと6滝、制覇しなければいけない…
    楽しみ楽しみ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • NVX 125

    2023年10月21日

    139グー!

    昨日の雨で山道はまだウェット状態
    今日は走らず
    タイヤのホワイトレタリング

    100円shopの油性ホワイトペンで
    『SHINKO』を塗り塗り…

    明日は走るぞぉ〜〜(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • NVX 125

    2023年10月16日

    171グー!

    NEW アイテム
    UpAStormボトルポーチウエストバッグ

    滝を求めて沢へおりる僕…
    いつも片手にペットボトル…煩わしかったんだぁ

    見つけてしまった!
    軽くて小さめ、財布と携帯とペットボトルを収納

    最高じゃん(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年09月17日

    256グー!

    浜松の2りんかんがオープン.金曜の仕事帰りに立ち寄り
    類友で会社の上司とか同僚に遭遇
    バイク駐輪場はほぼ満車、車で行って良かったw

    販売バイクは充実の品揃え
    特にヤマハスクーターシリーズは主要ラインナップ勢揃い
    で、海外生産車両も主要をしっかり押さえてる!
    かっくいー♪

    らいざはコンドルハンドル&グリップを衝動買い♪
    衝動買い&嫁稟議無し取り付けまで乞うご期待w

    #2りんかん  #NVX #AEROX #N-MAX #cygnus #RAY-ZR

  • 2023年06月10日

    61グー!

    AKAGI
    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年06月10日

    46グー!

    あー!!
    初めて倒してしまった。
    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年06月10日

    57グー!

    ゴールドの倒立フォーク良い感じです!
    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • NVX 125

    2023年05月18日

    206グー!

    ポジションランプが片方球切れ…LEDなのに💦
    と、いうことで…

    ちょっと気になっていた
    『 ぶ〜ぶ〜マテリアル ブルーLED 』
    1000LM!

    おおおっ…明るい(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年05月09日

    239グー!

    『信 登場!』

    GW最後にちょっと乗ってこようと…いつもの都田川ダムを抜けて三河三国道の駅まで
    愛知県に入るとおもいっきり☔雨☔💦
    トイレだけしてすぐに帰路へ

    帰りに都田川ダムで撮影してみましたょ
    (⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

    #目チカチカする派手なオジサン登場
    #僕…こんな感じなのね
    #気づいたらWORKMAN品はグローブのみに…

  • 2023年05月04日

    56グー!

    山の上は涼しくて良いですね。

    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年05月04日

    37グー!

    法面の上に乗り上げるとアドベンチャー感すごい!

    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年05月03日

    177グー!

    割と近いところ…
    こんないいとこあったんだわぁ
    遠州紅葉🍁巡り
    ・小国神社
    ・油山寺
    ・法多山尊永寺

    そして…ここ
    『 普門寺 』
    いゃ〜癒やされましたょ

    紅葉🍁の季節、紫陽花の季節、新緑の今…

    楽しみが増えました🎶
    いいとこ発見(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • 2023年05月03日

    38グー!

    有名な?崩落現場とか。
    山が綺麗でした。

    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年05月03日

    135グー!

    浜松市に生まれ53年…
    やっぱり浜松市民 餃子が大好き❤

    餃子消費量ランキングでいつも上位の浜松市
    有名な餃子店はいくつもあります

    ですが…
    僕はゴリゴリの『王将ファン』です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    関西の皆さん!
    王将の中でもこの門真店さん
    抜群に美味しいです
    注:駐車場の無い店舗です💦

    #GWに入りやっとGOLD会員達成記念
    #ここが1番!という王将の店教えて

  • 2023年04月28日

    40グー!

    面白いコテージが出来てました。
    #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

  • 2023年04月28日

    53グー!

    鮎のぼりもいましたよ!
    #鯉のぼり #NVX #AEROX #125cc #原付二種 #スクーター

もっと見る