ヤマハ | YAMAHA TMAX560/テックマックス | TMAX560/TECH MAX

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

TMAX560は、2020年の新型モデルとして、EICMA2019(ミラノショー)で発表された。TMAXシリーズとしては、2001年にTMAX(500)として登場し、2013年にTMAX530にチェンジされ、シリーズ20年目の2020年に、プラス30ccの排気量を得たことになった。並列2気筒エンジンの実際の排気量は561ccで、TMAX530(530cc)からシリンダーボア(内径)を2mm拡大し、ピストンストロークはそのままに(73mm)得たもの。2020年からの欧州排出ガス規制ユーロ5に適合していた。外観デザインは、2017年モデル以降のTMAX530によく似ているものの、LEDヘッドライトは新しいデザインになるなど、変更を受けていた。なお、TMAX530は、2017年モデル以降、標準仕様(SX)とデラックス仕様(DX)の2本立て設定になっていたが、標準とデラックスの2モデル仕様設定は、TMAX560でも継続された。TMAX560のデラックス仕様は、新たに「TECH MAX」の名が与えられた。デラックスとしての内容は、グリップヒーター、シートヒーター、クルーズコントロール、電動調整式スクリーン、アジャスタブル可能なリアサスペンションで、これらはTMAX530 DXと同様の装備だった。日本市場では、2020年5月に発売された。平成32年(令和2年)排出ガス規制にも適合していた。2022年モデルでマイナーチェンジを受け、スタイリングを一新。目鼻立ちがはっきりした顔つきになり、メーターパネルは7インチのカラー液晶を採用。電動タンクキャップなども装備された。シートヒーターなどを標準装備した「TECH MAX」も引き続き設定された。2022年モデルは同年7月に発売された。

ヤマハ TMAX560/TECH MAXのユーザーレビュー・写真
 
スーパースクーター

満足している点

還暦を過ぎた私にも優しいスーパースクーターです。
排気量、パワー、造り込み、どれも満足の相棒です。 
ハーレーダイナからの乗り換えでしたが、ほんと、もう少し早くスーパースクーターの魅力が解かれば良かったと思いました。ハーレーはカスタムにハマってこのバイク3台買えるほどになりましたからね。

不満な点

強いて言えばシート下スペースかな。

これから購入する人へのアドバイス

クオリティーが高く、余り街でも見かけ無いので、ドライブインでも良く声を掛けられます。

総合評価: 5
年式:2020年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:還暦MAX
投稿日:2021-07-31 22:21:49