スズキ | SUZUKI ブルバード400 | BOULEVARD 400

車輌プロフィール

ブルバード400が登場したのは、2005年3月のことだった。スズキのアメリカンモデルとしては、すでにイントルーダークラシックがラインナップされていたが、文字通りクラシカルなデザインのイントルーダーに対して、ブルバード400は、都会的でスポーティな印象を受けるスタイルが特徴だった。リアフェンダーエンドが少し跳ね上がった形状の「ボブテール」は、90年代後半に販売されていたデスペラード400に近い印象もあった。エンジンは、排気量399ccの水冷V型2気筒SOHCで、フロントサスにはアメリカンタイプとしては珍しく倒立フォークを採用、前16インチ、後15インチのキャストホイールが組み合わされていた。2008年11月発売の2009年モデルからは、キャブレターに換えてフューエルインジェクションを採用。これは平成19年排出ガス規制に対応したもの。2010年モデルでは、外観イメージを一新させる小型のフロントカウルを採用。ブルバードシリーズの最大排気量モデルだったM109R(海外向け)と同じ形状のカウルで、前後のシートやりアカウルの形状も変更された。2013年11月発売の2014年モデルでカラーチェンジしたのを最後に、生産が終了した。なお、BOULEVARDは、フランス語起源の英語で、両脇に街路樹のあるような大通りのこと。地図などではBlvd.と略して表記する。都会的なイメージが共通しているとして、モデル名になった。

  1  2  3 
スズキ BOULEVARD 400のユーザーレビュー・写真
 
すれ違う事がまずありません

満足している点

「重たい、でかい」ですが、思ったより扱い易く結構走るバイクですよ。なんと言っても少ないので、すれ違う事がまずありません。人気が無いのかな?

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

燃費も走りも同じクラスのアメリカンと同等、
スタイルもいいと思うのですが…私はオススメしますよ!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:こんぶりん
投稿日:2007-06-12 21:38:00
今年の3月に新車を納車しました。

満足している点

今は生産されていない赤です。とにかく目立ちます!
若干ハンドルが遠く感じますが、足つきは良好です!(169cm)
重たい車体ですが、走り出すととっても軽いですよ。

不満な点

特になし

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ジェイ
投稿日:2006-06-15 09:53:00
  1  2  3