スズキ | SUZUKI GSR400

車輌プロフィール

2006年に登場したGSR400は、水冷直列4気筒DOHCエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載したスポーツネイキッドだった。これは、海外向けに発売されたGSR600の国内「中免」仕様版といえるもので、エンジンの排気量が398ccになっていること以外は、ほぼ同じ車体を持っていた。GSR600は、2005年のパリショー(フランス)で発表され、GSR400は同年の第39回東京モーターショーでお披露目されていた。東京モーターショーでのリリースに「新設計のエンジンには、GSX-Rシリーズの技術を~」とあったように、GSR400の姉妹モデルであるGSR600のエンジンは、同時期のGSX-R600用をベースにしたもので、そのシリンダーボアを、67ミリから54.6ミリに縮小することで、400cc以下の排気量としたものだった。スタイリング上の特徴は、押し出し感のある異形ヘッドライトと、2本だしのセンターアップマフラーで、とりわけマフラーエンドは、テールランプの丸型2灯を挟むように一列に並べられ、あたかも4本出しであるかのように見せられてていた。2007年にはABS(アンチロックブレーキ)装備仕様が追加され、2009年のマイナーチェンジでは、排ガス規制に適合するとともに、ショートバイザーが装備された。その後、ABS仕様のみが設定されるようになったが、2014年のカラー変更を最後に、モデルヒストリーに幕を下ろした格好となった。なお、姉妹モデルだったGSR600は2010年がラストイヤーであり、翌年にはGSX-R750由来のエンジンを搭載するGSR750が登場。GSR750は2013年から日本市場へも導入された。

  1  2  3  4  5   
スズキ GSR400のユーザーレビュー・写真
 
400ccネイキッドの最速!?

満足している点

ネイキッドを足として使ってるんだけど、
400ccでスポーツしたい人にぜひお勧め!

パワーバンド入れながら走るとすごーく気持ちいい。
高回転のエンジンらしく、回れば回す程答えてくれます。
61psもだてじゃないのでは。

前の年式は低中速のトルクが無いって聞くけど、
この年式は大丈夫だと思う。
まぁ、十分ではないかもね。

後、最近気づいたんだけど、それぞれのパーツが結構悪くないもの付けてるのかな?
走る、曲がる、止まる。を堪能出来ますね。

不満な点

やっぱり積載。
あきらめてた事なんだけど、、、

ただ、ETCはシート下に入るしそれでOKかな。

ZZR乗ってた時のシート横のフックが欲しいなぁ

これから購入する人へのアドバイス

ネイキッド400ccで走りたい人はぜひ。
燃費は走り方で大きく(?)違います。

7000回転までで走ってれば、17~19km/l
8000~12000で走れば、15km/l

走ってるフィーリングは
男のバイクって感じかな。

でも、このバイクでがんがん走ってる女の子がいたら、
ぜひつきあって欲しい!ww

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:17.0km/L
投稿者:まさおさま
投稿日:2011-03-02 21:47:16
☆最高☆

満足している点

ボディスタイルの重厚さと小気味よい走り。
リッタークラスと走っても十分に付いて行ける。
6,000から始まる吹き上がり 気がついたら、いつの間にかレッドゾーンに行ってることもよくある(笑)

不満な点

社外パーツの少なさ。
低速トルクの低さ。
積載が無い。

これから購入する人へのアドバイス

試乗車あれば体感してみる事www必ず感動するはず。

総合評価: 4
年式:2010年  燃費:一般道:21.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:はいかんや
投稿日:2010-10-25 11:05:15
2009式61ps

満足している点

すべてにおいて満足するバイクです。走りが好きな方にオススメ。外装重視の方にはオススメできないです。先日伊豆まで行きましたが、今までとてもツーリング疲れてましたが、これに乗り換え疲れ知らず。高速も150km/hまで出しましたが、まだ限界の域ではないと感じましたね。シールドが必要だなと思うが、パーツが少ないのが残念です。基本買いです。
5000~6000回転から伸びるので、トラックやスクーター抜く時も圧倒的な差が解るはず。

不満な点

社外パーツが少ない。

これから購入する人へのアドバイス

中古なら60から70で購入可能です。
オススメ度満点。

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:GSR400
投稿日:2010-10-06 18:42:48
乗りやすいです。

満足している点

・ギアの入りが良い。
・ギアインジケーターが付いている。
・回すと楽しいエンジン。
・他にないスタイル。

不満な点

・収納の少なさ。
・他車より少し重い。
・低速のトルクが薄い感じがする。

これから購入する人へのアドバイス

とても乗りやすいバイクです。
このスタイルが気に入れば買いでしょう。

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:106
投稿日:2010-08-07 23:26:59
初バイク

満足している点

昨日納車しました。初バイクでCB400SFとで迷いましたが、こっちを選んでよかったです。良いところは、
・なんといってもカッコイイ
・パワーがスゴい。教習車とのギャップはビックリしました。

不満な点

今のところはありません。

これから購入する人へのアドバイス

買って損なしです。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:かっちゃん
投稿日:2010-07-06 13:44:15
最高!!

満足している点

まず、見た目がでかくて大型と間違われます。ですが、マフラーが側面に出ていないのでスラッとしています。
タイヤは太くて安定感があります。車体の安定感も抜群なので、30km/h出してもかなり安定しています。
エンジン音は4000を超えたあたりと10000を超えたあたりで変わります。
排気音は静かでエンジン音がメインです。良い音ですよ(^O^)僕は気に入っています。さすがスポーツネイキット!!って感じで、いつも楽しく乗っています。
メーターはセンターにタコメータが。左下段液晶には油圧、水温警告灯が。左上段液晶は燃料計、オド、トリップ1、トリップ2、時計が左のボタンで切り替えられるようになっています(燃料計は切り替わりません)。右側の液晶にはデジタル速度計、ギアポジションインジケータが搭載されています。ギアポジションインジケータは重宝しています。
低速のトルクですが、別に原付やピンクナンバーに抜かされるほど弱くありません(^_^)v
中高回転は気持ち良くて良いですよ(*^o^*) 極低速のバランス…最高です!!

不満な点

積載能力はないですが、乗る楽しみは沢山載せられるバイクです!!

これから購入する人へのアドバイス

まずは本物を自分の手で触れてみてください(^O^)

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:GSR400ABS最高
投稿日:2010-06-22 23:39:22
ABSには価格の差、数万以上の価値がある!

満足している点

ヨーロピアン風ネイキッド、というのでしょうか。グラマラスな車体が素晴らしい。
ノーマルマフラーでも5000~6000回転辺りでクォォォォーンと心地よい高音を奏でます(排気音じゃなくてエンジン音か?;)。
スコンと気持ちよく入るギア!(これは前のRS50が……うん…)
何よりもABS。歩行者の飛び出し、前車の急ブレーキ、対向車の直前での右折、どんな時もABSのおかげで事故が防げました。
スペックは12000回転が最大トルクですがその手前、6000回転で大トルクが発生します。~6000で振動少なく心地よく、6000~で追い越しなどのドッカン加速。6速6000回転で100キロは出るので全く不満はございません。
61PSについてですが、よくわかりませんorzどちらにしろ、400のパワーは簡単に使いきれるものではないと思います。大型いらないかもなー…と思えるパワーは充分にあります。
スズキの謎の値引き率!w 今年の3月末に購入したので1年落ちですが、コミコミ77万でした(RS50の下取り7万で実質的には70万)。

不満な点

やっぱり収納かな。シート下に辛うじてバロンロックが入る程度。あと車載工具の出し辛さが半端なく、店員さんの出し方の説明を見てから試しに出す気も起きない。
ノーマルマフラーだと静か過ぎるのか、歩行者が気付かない(気付いてるけどシカトされてるだけ?;)。
特徴的な尾灯ですが、はっきり言って汚れた時拭きづらいです。
パーツを見てみるとわかりますが、09年式以降のものはなかなかありません(06~08がほとんど)。
あと燃費が他のインプレの方より若干悪いのは、俺が重いからです;; すんませんor2

これから購入する人へのアドバイス

自分は600ccのものを、国内仕様の400に作ったスズキの心意気に惚れました。スタイルが気に入ったなら買いです。
『急な飛び出しに逢ったって、極めて冷静に高速ポンピングブレーキできるぜ』って人以外はABSを強くおすすめします。あって損はありません。なくて事故して数十万かかったり、怪我をして生活に支障をきたすよりいいと思いませんか?
近々ヨシムラのTri-Ovalサイクロンを入れようと思っているので、装着次第インプレを投下しようかな?

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:19.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ABS!ABS!
投稿日:2010-05-31 11:27:10
愛車です

満足している点

・見た目がカッコイイ!
・400ccとは思えない大きさ
・走りはスマートな感じ

不満な点

積載量皆無なのが少しツラい。

これから購入する人へのアドバイス

とても個性的でいいバイクです。
乗ってて楽しいですよ。

総合評価: 5
年式:2006年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:24.0km/L
投稿者:りょうたろう
投稿日:2010-05-23 12:20:17
いつも乗っていたい。

満足している点

・ギア操作が楽しい。スムーズなシフトアップ,ダウンを日々練習中。
・安定感がある。
・リアサスのクッション性が良い。調整の結果です。

不満な点

・スタートダッシュで125ccスクーターにおいていかれる。下手なだけです。きっと。
・ローで引っ張ると悲鳴を上げる。そんな気がする。
・セルフステアがきつい。いや,乗車姿勢のせい?
・排気音が甲高い。

これから購入する人へのアドバイス

元々,競争心はさほどなくスピードも出さないので,実質,不満な点はセルフステアくらいですね。
収納性が低いことを嘆いている方が多いですが,私はGIVIボックスを取り付けています。かっこ悪いと言われるけれど,これはこれで落ち着きがあってとてもいいと思います。
お土産目当てのツーリングにも役立っていますし。
しかし,たまに外すとすごく軽快に走れます。本領発揮といったところでしょうか。
アイドリング低下現象がありますが,これはメンテナンスを楽しむ一つのエッセンスとして捕らえています。
あと,不満な点を改善するための創意工夫も楽しみの一つです。

総合評価: 5
年式:2008年  燃費:一般道:23.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:NSA2100
投稿日:2010-04-12 23:35:50
スズキの中型は凄いと思った

満足している点

・SFやXJRと違って珍の嫌いそうなデザイン
・車体が600と共通?のせいか迫力がある
・規制以降の400の中では最もパワフル
・他の400ネイキッドより多少街乗りを犠牲にしてる感じ
・その分、走るという事に関しては圧倒的に面白い

不満な点

400だし、もう少し軽い感じを期待した。タイヤも車体もデカイというか大袈裟な感じがする。

これから購入する人へのアドバイス

このバイクが街乗りに向いて無い訳じゃなく、他の400ネイキッドが良すぎるだけだと思う。それだけに街乗りを重視しすぎてつまらない。自分は400買うなら、これくらい面白い方がいいと思う。新型は馬力規制も無いし、600と共通の車体がますます生きてくると思う。

総合評価: 5
年式:2008年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:24.0km/L
投稿者:zura
投稿日:2010-02-06 20:57:56
  1  2  3  4  5