スズキ | SUZUKI アドレスウェイ | ADDRESS WAY

ADDRESS WAYに関連してモトクルに投稿された写真

  • ADDRESS WAY

    04月17日

    18グー!

    チョイノリのCDI(上)とアドレスウェイのそれは型同じでも流用きかない😔
    アドレスのをハイの流用、ストックにしようとしたのに😔
    仕方ないから戻した。

  • ADDRESS WAY

    03月30日

    15グー!

    カウル磨いた😁✨
    左側のほうがそりゃ痛み激しい😩
    そろそろ最終工程。
    シートは社外品に張替えるが、次月以降だな😔
    うしろがテープ跡と変な塗装でいちばん汚かった。
    燃料ゲージはトップが老けるんだねぇ😪
    仕方ないから、(ペットボトルのふたは合わないので)100均のコスメボトルのキャップを付けてやったぜ。ワイルドだろぉ😁

  • ADDRESS WAY

    03月24日

    15グー!

    鍵、イグニションとシートで違うから共通のに変えんの😁
    シートのほうは、ごはん食ってロードスターの手入れしてがらやんだよ😁🍔☕
    HIが来んからやれることは先やんだよ😁

  • ADDRESS WAY

    02月24日

    15グー!

    昨晩ホイール片側塗り込み。今朝残り半分。
    多少生乾きだが。ブレーキ周りは手塗り。
    本来、前タイヤは2.75ー10が標準。今回、余ってた3.00ー10(リア同)にした。
    ホークカバーのシルバー自家塗装ミストも除去。
    同じサイズ買うと高いし、細くてカッコ良くないって😔
    後ろも。タイヤはもともとのを。
    マフラー、残ってた耐熱黒をかき集めてなんしか塗装。
    エア抜けがないことを祈るばかり😪
    タイヤ、ホイールがキレイだと締まるねぇ😏
    あとは、機関のトラブルはほぼないから塗り替えしないカウルの汚れ、傷のリペアをちょこまかやるのみ。

  • ADDRESS WAY

    02月23日

    24グー!

    ホイール、タイヤリペアに着手🔧
    今回は嫌いなチューブタイプ😔
    自家塗装を落とし、洗って乾かす。
    明日、マフラーととも塗装。

  • ADDRESS WAY

    02月14日

    13グー!

    アドレスウェイは追補版しかサービスガイドはない。
    基本的なものはAD50のを参照。
    今回、追補版は100円😏

  • ADDRESS WAY

    02月01日

    24グー!

    鈑金終了。後は少しずつブラッシュアップだ。
    はてさて、となればアドレスウェイの本格的な着手だ🔧

  • ADDRESS WAY

    01月28日

    15グー!

    オプションが付いとった。
    錆もないからそのまま続投。
    DIOとかDJ1のそれならオークションだと10,000円近くする。
    携帯時代の前だろうからこのサイズはタバコ入れ?😪
    350ミリ缶が入る。
    真ん中から左半分。

  • ADDRESS WAY

    01月27日

    11グー!

    カウルを一旦戻す…風で外しておいたのが彼方へ飛んで行きそうだから😨
    とはいえ、オーバーフローするのでキャブメンテ。左側だけ外したまんま。
    フリマサイトで0円だったフィールドカート、便利だ😏
    ホースクリップ買いに行ったら、初売残?の汎用ミラーが980円。右側だけね😪
    左側はいくつか残ってたが、ミラーはラスの1個。
    ミラーとかオリジナルにこだわるのだか、この子はこれでいいや😏

  • ADDRESS WAY

    01月13日

    19グー!

    燃料系統問題の仮説検証。
    社外品の負圧コックを調達。送料込み1680円。
    キャブに繋ぐホースを今一度確認、マフラーをもどして…
    再び雄叫びをあげた💨
    アイドリングも安定してきた。
    駆動まわりもチェック。とりあえずは🆗
    オーバーフローとかあるけどね。
    清掃しながら潰し込めばよい。
    あとはやりたくないチューブタイヤとホイールのメンテか😔
    とはいえ、この瞬間があんから再生屋はやめれん😏

  • ADDRESS WAY

    01月11日

    15グー!

    パーツリストも到着💨
    送料込み360円😲
    ホイールはオリジナル通り正式に白で再生する。
    ただし、チューブタイヤだから本音、やりたくない😔
    あちきのは660台あたりのロット。極めて初期の個体だと思われる。

  • ADDRESS WAY

    01月10日

    10グー!

    サービスガイド到着💨送料込み610円。
    あちきのはCA1CCでは?…
    いやいや、サービスガイドはCA1CB(AD50)を参照とのこと。

  • ADDRESS WAY

    01月06日

    10グー!

    キャブ清掃し、チョークを外せず屋外で組み直した😞
    この図を見ながらコックにホースを繋いだが。
    コックまでは来てる燃料がキャブに落ちない。
    やはり燃料がネックか。
    スズキの負圧コックは故障がつきものらしいからね。
    パーツリスト、整備書を整えたし負圧コックも調達した。
    ま、今回はあんまし予算かけれないのだが😪

  • ADDRESS WAY

    01月04日

    11グー!

    汚ねぇ😨
    まぁ入庫の時はみんなこんなんだが。
    セルも動くし、火花も飛ぶ。圧縮も大丈夫。
    燃料ホースが切られた形跡。繋ぎなおすまえに掃除。キャブも要再セット。
    燃料が整ったらかかれば良いが。

  • ADDRESS WAY

    2023年12月31日

    13グー!

    整備を始めようにもキーが見当たらない😨
    車内、服やらを探しても…ない。
    帰宅時に一度だけ鍵を確認した自販機の場所まで戻ることにした。
    まる1日たってる😭…うーん。
    えー😵 地面に落ちとった。
    運が良いのか悪いのか😪

    清掃しながら解体。火花と圧縮は確認。
    負荷コックあたりの燃料か…

  • ADDRESS WAY

    01月02日

    11グー!

    本日搬入。
    搬入の度に借りとる。
    今回ワゴンR借りたが、廃車になったソリオのほうが載せやすかったな😏
    早々に鍵みえなくなった😨

  • ADDRESS WAY

    2023年12月30日

    10グー!

    coming soon …
    なかなか曰く付きのモデル😪
    スズキ、黒は今うちにはないからね。
    あんまし人気ないようだが、スズキ初のメットイン。16タクトはあるし、ヤマハのボクスンが揃えばビンゴだが、まぁそれはいいや😪