ビーエムダブリュー | BMW Rナインティ ピュア | R nineT Pure

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

BMWのRナインティ・ピュアは、Rナインティを中心としたヘリテイジシリーズのラインナップに、2017年モデルから加わったバリエーションモデル。先行したスクランブラーやアーバンG/S、同時期のレーサーのように、スタイルの想像がしやすいネーミングではなく、「ピュア」という名称は、すこしわかりにくいものだった。このモデル名は、二輪車としてのオーソドックスなスタイルを持っていた、Rナインティの各要素を、さらに純粋に磨き上げたモデルというコンセプトに由来するものだった。カスタマイズの「素材」として用いられることを前提に、装備もエクステリアもシンプルに徹し、その潔さが、逆に単体のモデルとしての魅力にもつながっていた。ベースのRナインティと比較すると、フロントフォークは正立タイプになり、メーターはシンプルな単眼タイプを採用。排気量1,169ccの空油冷水平対向2気筒エンジン(ボクサーツイン)などの基本構成は、Rナインティ同様ながら、サイレンサーもシンプルな1本出しスタイルだった。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合し、レインとロードのランディングモード選択が可能になり、USB電源ポートを装備するなどの変更を受けた。※日本市場で2017年9月1日以降に出荷された車両には、ETC車載器が標準搭載された。

ビーエムダブリュー R nineT Pureのユーザーレビュー・写真
 
大満足

満足している点

足つきの良さ。Pureのみ初めからローダウン仕様。F800R(エキストラローシート)よりも低い。
低重心なのでコーナーの安定感が素晴らしい。
ボクサーエンジンの存在感が最高。
エンジンサウンドも最高。しっかりと強調してくる。
カスタムのしやすさ。

不満な点

パーツが高い。
それ以外は特に無し。

これから購入する人へのアドバイス

Pureはとにかく低いので身長が低い人には本当にありがたいバイクです。海外からパーツを購入出来る人であれば、気軽に色々なパーツを交換する事が可能だと思います。国内で買えば同じものが3〜4割増しの値段です。
空油冷エンジンですが、真夏の渋滞でも問題と思ったことはないです。CB400の方がよっぽど耐えられない熱さになります。
峠では低重心のおかげで凄く安心して曲っていけます。
非常に個性的なバイクですが、優等生ではなくメカメカしいバイクだと思います。

総合評価: 5
年式:2018年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:RWS
投稿日:2020-04-24 16:49:02