ドゥカティ | DUCATI 1299パニガーレ | 1299 Panigale

車輌プロフィール

1299パニガーレは、2015年に発売され、パニガーレV4が登場するまでの3シーズンの間ラインナップされたスーパーバイク。前身の1199パニガーレから搭載されていた、オーバースクエア型の「スーパークアドロ」エンジンは、シリンダーボアを4mm拡大して116mmとすることで(ストロークは変わらず60.8mm)、1,285ccの排気量を獲得していた。ドゥカティのスーパーバイクは、1098(2007年-)以来、スーパーバイクレースへの参戦を目的に、Lツインエンジンの排気量を1,200ccまでに抑えてきたが、1299パニガーレは、その範囲を超えていた。そのため、1,198ccエンジンのパニガーレRが別にラインナップされるようになった。1299パニガーレの特徴は、さまざなな電子制御システムによってライダーの操縦とマシンの挙動をサポートするようになったこと。排気量アップによって200馬力を超えたエンジンと、乾燥重量166.5kgの車体は、トラクションコントロール、エンジンブレーキコントロールなどが連動するライディングモードによって、さまざまな走行シーンやライダーのスキルに適合させることができた。また、クイックシフターは、シフトダウンにも対応するようになり、ライダーの負担軽減の一助になった。メーターパネルがTFTカラー液晶になったのも、2010年代後半のモデルらしいところ。上級仕様のSタイプ(1299パニガーレS)も同じ期間販売された。

1299 Panigaleに関連してモトクルに投稿された写真

  • 1199 Panigale

    2023年01月24日

    75グー!

    初心者なのに、2台目を完全にカスタマー仕様です、自分がどうかしてると思います

  • 1299 Panigale

    2022年07月31日

    29グー!

    なかなかかわいい😍

  • 1299 Panigale

    2022年02月11日

    39グー!

    今年は雪が多く車庫でエンジンかけるだけの日々でしたがひさびさに朝ツーです。暖気ばかりのため燃費7kmで危うくガス欠するところでした!

  • 1299 Panigale

    2022年01月01日

    37グー!

    秋晴れの日にちょっとワインディングを走行。
    気温10℃ぐらいがエンジン熱と排熱でちょうど良い感じです。