ホンダ | HONDA スーパーカブ70 | Super Cub 70

車輌プロフィール

基本となる50ccはじめいくつかの排気量シリーズを持つスーパーカブの中でも、50ccに近い軽快さと、原付2種の自由度をあわせもつスーパーカブ70を好むユーザーは多いという。1960年代から90年代の終わりまでのロングセラーとなった。

ホンダ Super Cub 70のユーザーレビュー・写真
 
コンビニから北海道まで、どこでも行ける。

満足している点

セッティングデータがネット上に豊富なので、弄りがいがある。
安価なベトナム・タイ・中国製部品が使えるメリットはとても大きい。
組み方次第で「ミニ・アルプスローダー」になります。

不満な点

中古の車体価格が高い。
弄れば80キロ巡航も楽チンになるけど、ノウハウがない場合は
お金と時間がとても掛かる。

これから購入する人へのアドバイス

「カブである必然性があるのか?」
バーディーやメイトという選択肢もあります。
自分はバーディーに乗っていましたが、エンジンチューンの
選択肢が文字通りに皆無なので乗り換えました。
いまは中華エンジンを載せる選択肢もあるので、不要なカブを
安価に譲ってもらえる人なら是非やってみて欲しいですね。

そうでないならオススメしません。

総合評価: 4
年式:1995年  燃費:一般道:40.0km/L  高速道:37.0km/L
投稿者:junkbox
投稿日:2015-02-03 18:55:15
50cc以上90cc未満。

満足している点

・50ccの異様なまでのカタログ燃費に対し、「あれ?」と思われた貴方…70ccは測定速度、違います(爆)
・でも90ccとはほぼ変わらない燃費(笑)
・特筆すべきは燃費もだけど、頑丈さ。
・タンデムだってへっちゃらさ!
・二段階右折も勿論いらない。

不満な点

・エンジンスワップに利用されがち(苦笑)

これから購入する人へのアドバイス

・余りに古いモデルはエンスー向け。
・動力性能上あまり無理は出来ません。
・90や現行より安いケースが多く、一通りカスタムもできます。
財布にも色んな意味で優しい。

総合評価: 4
燃費:一般道:43.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:KEIGOGO
投稿日:2014-02-26 19:40:16
カブ70について

満足している点

カブシリーズに共通した燃費の良さ。最低でもリッター50kmは走れる。
パーツ交換が容易だし、修理はどこのショップでも引き受けてくれる。全国のバイクショップ、自転車屋さんまでが取扱店だから移動先での故障には安心だね。
普通に乗っていれば壊れるバイクではない(定期的な点検は欠かしてはだめだよ。オイル交換は必ず)。大切に乗れば10万キロは走れる。私のは現在17000km。まだまだこれから!!
個人的な考えだけど国産原付スクーターは5万km乗れば、寿命だけどカブはそこからが勝負だと思う(なんでも大切に乗れば長持ちするけど)。
原付2種だから30km/h以上で走行できる。

不満な点

以前カブ90に乗っていたことがあるけど、燃費が同じ。
カブ90のほうがパワーにゆとりがあった(ほんの10数ccの差なのに)。

これから購入する人へのアドバイス

予算に余裕があるならお勧め度はカブ110・90・70・50ccの順ですね(当然と言えば当然だけど)。でもカブ70のほうが希少性はあるので、個性を求める人にはお勧めです。

総合評価: 4
年式:1995年  燃費:一般道:50.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:メガネ
投稿日:2010-06-09 23:10:43