ホンダ | HONDA クロスカブ110 | CrossCub 110
スーパーカブに、アウトドアレジャーを想起させるスタイルと装備を与えたバリエーションモデルとして、2013年に登場したクロスカブ。ベースとなったのは、スーパーカブ110で、ヘッドライトまわりに防護用の丸パイプをまわし、ハンドルはスーパーカブよりもアップライトになっていた。サスペンションは、タフな使用にも耐えるスーパーカブ110プロと同じ仕様として、17インチのタイヤを組み合わせていた。広くて厚いシートクッションもクロスカブ110専用品。2014年にカラーバリエーションの追加を行った。2017年の第45回東京モーターショーに、市販予定車として「クロスカブ110」が展示された。レッグシールドがないスタイルは、1980年代のCT110ハンターカブをイメージさせるものだった。2018年2月、そのスタイルのまま新型モデルとして登場した。新型はチェーンサイズが変更されている。同時に、スーパーカブ50をベースにしたクロスカブ50も登場。50cc版は14インチホイールを採用していた。2019年6月には、ホンダの二輪工場がある熊本県のPRキャラクターとして人気のあった「くまモン」をあしらった「くまモン バージョン」が発売された。2020年モデルでは、テールライトを変更した。人気のくまモン バージョンも継続設定された。2022年4月にマイナーチェンジを受け、排気量こそほぼ同じながら、ロングストローク化された新エンジンを搭載。フロントブレーキがディスク式となり、ABSも搭載された。ホイールはこれまでのワイヤースポークではなくキャスト式とすることで、チューブレスタイヤが使えるようになった。くまモン バージョンも継続設定。
08月04日
37グー!
8月4日
#京都カブミーティング
#ダムカード
#瀬田川洗堰
#大戸川ダム(建設中)
#天ヶ瀬ダム
CrossCub 110
08月03日
51グー!
早起きして、探鳥バイク。
山奥で森林伐採が進んで、撮影ポイントがまた一つ減りました。落ち込みながら近所を、パトロールするとアオバズクのヒナが、至近距離に姿を見せてくれました。可愛いらしくて感動しました。
#愛媛
#野鳥
#野鳥写真
#アオバズク
#ヒナ
#クロスカブ
#ja10
#CC110
#NikonZ50II
#SIGMA150-600DG OS HSM Contemporary
08月03日
49グー!
4時半に出て富士五湖巡りしょうかと思いましたが今朝は山頂に雲がかかっていたので本栖湖で数枚撮影して身延の石油王に給油とステッカー買いに行きました。道の駅つるで朝取りとうもろこしをお土産に買って白桃ソフトクリーム食べました。帰りは裏道志で途中、ペコペコでシュークリーム食べて上依知ストリートアートと座間ひまわり畑に寄って昼過ぎに帰宅しました。
#クロスカブ #クロスカブ110 #本栖湖 #富士五湖 #身延の石油王 #ストリートアート #ひまわり #ひまわり畑
08月03日
87グー!
一通りの家事を済ませ夕方に久しぶりに五木村方面へ。
山上なら少しは涼しいかと思いきや、あまり変わりませんでした 笑笑
ただ、トンネルの中は別世界と思えるほど涼しく、一服の清涼剤的な…
本日のルートはトンネルが3箇所あって、山上のトンネル味わってきました。
この時期、この時間の山道は蜻蛉が特効してきてヘルメットのシールドに音を立ててぶつかります(写真3、4枚目)車で走ってる時は無いのに…
で、本日のルート一番のラッキーポイント
「大吉」に案内してる案内標識!
五木村と相良、人吉方面を結ぶ旧道の途中にあります 笑笑
案内標識を訂正補修の結果だろうと考えますが、先の標識はちゃんと「人吉」(写真6.、7枚目)となっているので、かなりいい加減な補修ですよね〜
でも、ここを通る度にほんとに良い事あると良いなぁ〜と思っちゃいます 笑笑笑笑
暑い日が続き、いつの間にか8月に突入!
8月の人吉は15日の花火大会。
今年も「夏目友人帳」とコラボのポスターでした。
07月27日
48グー!
今日の探鳥バイクは約一年ぶりにUFOラインを通って石鎚山系へ。。前回は燃料不足で撤退した経験を活かして西条市内の24時間スタンドで給油してから挑みました。
眺望が良いはずのUFOライン。スタート地点では晴天でしたが、山の天気は変わりやすく、途中から終始ガスが掛かって残念な状況に。。瓶ヶ森付近では雨粒も落ちて、這々の体で土小屋に到着してみると何事も無かったかの様に晴れ。それでも石鎚山の山頂は見えず、山の神様はご機嫌斜めだった模様。
探鳥的には声は聞こえるものの姿を捉えられずが多かったのですが、やっと姿を見れせてくれたのはジョウビタキ。メスが3羽かと思いきや、2羽は幼鳥のようで、親離れを促しているのか、親鳥は離れて行きました。そうこうしていると猛禽の影が見えて、喜んだのもつかの間、トビでした。
せっかく高山を目指したのにいつメンばかりとは。。
#愛媛
#野鳥
#野鳥写真
#ジョウビタキ
#トビ
#クロスカブ
#ja10
#CC110
#NikonZ50
#NikonZ50II
#SIGMA150-600DG OS HSM Contemporary
#NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
07月27日
127グー!
【温泉巡り】
今回、訪れた【道の駅 アルプ飛騨古川】
トマトの🍅被り物をした店長さんを筆頭に活気のある物産館でした。
コチラで手作りパンと地酒を購入しました。
翌日の朝食にパンを頂きましたが美味しかった😋
【宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館】
国道472号から少し山の方に入った所にある施設で、施設周辺見渡す限り木々に囲まれていて落ち着きます。
施設は入口にスタッフの方が立って居て、下駄箱やチケット購入の案内をしてくれてました。大人の料金は620円ですが、JAF会員割引で🈹570円で入れました。(YouTube広告でJAFは人に掛かるので車以外にバイクにも使えるというのをこの後自宅に帰ってから知りました🫢)
脱衣所&浴場は清掃が行き届いていて綺麗でした✨
ただ、休憩所の空調の温度が少し高いかなぁ😅
どちらも良い施設でしたよ👍
#道の駅アルプ飛騨古川 #宇津江四十八滝しぶきの湯遊湯館