ホンダ | HONDA CRM250R

車輌プロフィール

1989年4月に発売されたCRM250Rは、水冷式の2ストロークエンジンを搭載した本格派のオフロードスポーツモデル。当時、国内外のモトクロスレースに参戦していた2ストレーサーのCRシリーズの技術やイメージが反映された公道向けモデルだった。「CRM」シリーズ名としては、88年に登場していたCRM50とCRM80に続く、第3弾でもあった。車体の中心にマス(質量)、つまり重量物を集中させることで運動性を上げ、整備性を高めるためにリアフレームを分割式とし、フレームの一部はオイルタンクを兼ねていた。オフロードバイクのレーサーレプリカとなったCRM250Rは、モデルチェンジスパンも短く、91年と94年に全面変更を受けながら進化を続けた。91年には、PGM-RCバルブと呼ばれたデジタル制御の可変排気孔バルブシステムを搭載し、フロントフォークが倒立式になるなどの変更を受け、レーサー(CR250R)により近くなった。94年には、燃料タンク容量の増加(11リッター化)や1~2速ギアのハイレシオ化(トルク向上による)、フレーム一体式だったオイルタンクの別体化などが行われた。登場からわずか5年の間に2回のフルモデルチェンジを経たのち、97年にCRM250Rの発展的モデルとして、画期的な「AR燃焼エンジン」を搭載したCRM250ARが登場した。

1  2   
ホンダ CRM250Rのユーザーレビュー・写真
 
貴重な2スト

満足している点

2ストの加速感には痺れます。

今となっては貴重な2スト。
他の人とかぶらないので良いですね。

キャブはPWK35を入れていて
ぶん回すとそれなりですけど
ツーリングではリッター20キロ以上走ります。

不満な点

お尻に厳しい。

これから購入する人へのアドバイス

値段が多少高くても
程度の良いものを選んで
長く乗ってください。



総合評価: 4
年式:1991年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:モータース
投稿日:2015-06-26 16:33:23
2ストモッサー!

満足している点

改造にリニアに反応するエンジン
良く離陸するフロントタイヤ
体格の大きな私ですが、それに負けない車格
機敏なくせに高安定
2ストならではの高出力

不満な点

2ストの弱点? 燃費が悪い
長距離では次のスタンドに辿り着けるか不安
尻が横にも割れそうになるシート
何気に重い車重
電装系が弱いとされている(実際壊れた事は無いですが)
メーカーから部品が出ない事が結構ある

これから購入する人へのアドバイス

オフロードバイクとしては癖が無く
簡単に楽しめるオールラウンダーな位置付けかと思います。
粘り強いエンジンでありながらキンキンに回るエンジンも
魅力で、6速ミッションを駆使すれば高速も中回転で
航行可能です。オフロード寄りな方は改造が容易な4型、
長距離寄りな方は燃費も視野に入れた
ARがピッタリかと思います。

総合評価: 5
年式:1994年  燃費:一般道:10.0km/L  高速道:13.0km/L
投稿者:Bios
投稿日:2013-09-06 04:38:14
2スト

満足している点

ストレス発散にもってこい!!
オン寄りタイヤと前後スプロケ交換で18Km/Lから26~28Km/Lになった。

不満な点

ナイッス

これから購入する人へのアドバイス

一家に1台!

総合評価: 5
年式:1991年  燃費:一般道:26.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:ドンちゃん
投稿日:2012-08-06 21:17:43
2stのニオイが好き

満足している点

2stなのに下の回転域も十分使えるので街乗りにも使えます

パワーバンドに入ると瞬発力もあってとても速いです、ダートでは扱い切れません

いかにもオフ車です!ってスタイルがとても気に入ってます(#^.^#)

バッテリーレスなので、冬眠に入る時のメンテが楽です、北国の宿命…

不満な点

ライトが暗い事、あまりに暗いので夜間の林道走行は躊躇します、バッテリーレスなのでエンジン止まると真っ暗…(@_@;)

これから購入する人へのアドバイス

CRMのトラブルとして、RCバルブの不具合がよく聞かれます、可能なら購入前にちゃんと作動するか確認しましょう。ボルト2本で簡単に確認出来ます。

2stオイルは良いものを使いましょう、焼き付きは高くつきますので保険のつもりで…

エンディユーロでも人気があります、足回りは見ておきましょう、ワタシのはダンパーゴムが破壊されてボロボロでした (T_T)

総合評価: 5
年式:1994年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:mamo01
投稿日:2012-07-19 16:34:05
スパルタン

満足している点

とにかく速い!エンジンが加速するようにせかしてきます!
以前乗っていたオンロードバイクのコーナー進入速度以上に楽に進入できます!立ち上がりも速い!パワーは文句なし!

不満な点

巡航、街乗りはぎくしゃくして疲れる。
ゆっくり景色を見る事が楽しいバイクではない。何せエンジンがせかしてきます。2ストの匂いも服につきます。

これから購入する人へのアドバイス

過激を求める方が乗ったら楽しめます。散歩がてらに乗るなら4ストがオススメです。

総合評価: 5
年式:1994年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:CRM、TW
投稿日:2012-02-13 15:43:39
HONDA CRM250

満足している点

やはり2スト!

不満な点

過激(笑)

これから購入する人へのアドバイス

RCバルブ不良のものも多いので実際にエンジンを高回転まで回るか確認した方が確実です

総合評価: 4
燃費:一般道:10.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:yasu
投稿日:2011-04-05 01:07:41
バイク乗り復活と共に憧れのCRM

満足している点

ダート、モトクロスならパワーは問題なし。ピーキーだがそこが◎。2スト車に乗ってしまうと、何故4スト車を選ぶ人がいるのか理解できなくなるほど病みつきに!
なにしろカッコいい!ARならもっとカッコ良かったけど買えず。

不満な点

燃費悪!ツーリングは仲間に迷惑かけないかヒヤヒヤ。
デカ過ぎる!ストロークたっぷりだからしょうがないが、おっさんには、ちとキツイ。
ロードはややパワー不足。
人気車種で2ストロークのためプレミア状態。高っけー!

これから購入する人へのアドバイス

高いし古いし買うなら根性入れるべし。
乗りこなすには腕が必要。初心者はやめとけ。

総合評価: 3
年式:1993年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:12.0km/L
投稿者:papadrifter
投稿日:2010-09-05 18:38:09
一回乗ってしまうと

満足している点

縁があって手にした初めての2スト。ハッキリ言ってこの加速感はヤバイ!同クラスの4ストでは、もう満足出来ないでしょう…。

不満な点

パワーバンドの把握など慣れないと楽しめないっすね。
高速は怖くないけど、やっぱり遅いかな。

これから購入する人へのアドバイス

予想だにしないジェットコースターのような加速感、
是非体感してもらいたいです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:真津蔵人
投稿日:2008-07-14 13:38:29

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

初期型のCRM250Rkに乗っていました。
ステムベアリングが初期型に限ってボールタイプなので
オフ走行が激しいと打痕がついてしまいます。
性能、軽さ、扱いやすさは最高です!
オンパターンのタイヤにすると21インチのままでも結構走れます。
むしろパワーをかけられる&制動力UPでおススメです!
ジムカーナでもしない限り17インチ化は不要かも。
ただ、数メートル乗るだけで着衣がオイル臭くなってしまうのが
我慢できずドナドナです。

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:hana
投稿日:2008-03-03 20:47:00
十分に速い

満足している点

初期型に乗ってます。
古さは否めないところがありますが、2st全盛の頃に作られたので十分に速いです。

不満な点

アフターパーツが少ないのが難点でしょう。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:しーある
投稿日:2007-12-02 23:59:26
1  2