ホンダ | HONDA ベンリィCD125T | BENLY CD125T
ベンリィCD125Tは、1977年登場のビジネスモデル。登場はこの年の4月で、最終モデルが設定されたのは21世紀になったばかりの2001年1月だった。この間、1987年に4速ロータリーが5速化されるなど機能的な変化を受けるマイナーチェンジはあったものの、1979年にレッグシールドを標準装備としたこと以外に、外観上の大きな変更はなかった。ずっと搭載されてきた124ccの空冷4スト並列2気筒SOHCエンジンは、モデル末期2001年の変更で排出ガス規制に対応して1psだけ出力を落とした(12psから11psへ)が、ビジネスモデルとしての機能性などに影響はなかった。
BENLY CD125T
08月29日
53グー!
もうすぐCD125Tともお別れなのでカスタム内容を記述。
CD125Tを入手してしまった酔狂な方は参考にしてくれ!
ヘッドライトライト175mm。H4バルブ化。
ハンドル変更→ハリケーン コンチ2型
ミラー→デイトナ ハイビジミラー ロー クラシック
シート→SR400純正シート(ステーで組付け)
グラブバー→GN125(ステーでフレーム延長)
キャブレター→PZ27(自分はメインジェット ケーヒン#107)
スプロケット→F16 R38
CD125T乗りは絶対にスプロケットを変えるべきだと思う。17-42が主流だがあれではトルクが弱すぎて発進も坂道も本当に辛い。なによりもギアチェンジのタイミングが本当に悪いと思う。
自分のCD125Tは4速モデルだが、3速で80kmまで楽に引っ張れるので追い抜きが可能になった。
最高速は110km。条件付きだがタンデムでも110kmまで出る。
PZ27は中華製のやっっすいので問題ない。スロージェットは変更できないけど気にするな。
CD125Tは始動性が悪いと言われているがPZ27を付ければチョーク無しの一発始動になる。
メインジェットのセッティングだが#105か#107か非常に悩んだ。
自分は普段からフルスロットルで1、2 時間走れるような場所に住んでいるので#107を選択した。フルスロットルで走り続けるならば#105では高回転域がちと薄い。
出しても80km程度ならば#105で良い気がする。
ニードルは1段下げ。CD125Tは開け始めが薄い。
BENLY CD125T
08月18日
26グー!
昼飯を食って夕飯を買う。ただそれだけのつもりだったのに。
走り出したら、鳩峰峠が開通していたのを思い出し、ふらっと高畠〜飯坂へ。
何年振りかの鳩峰峠は、悪名高い笹谷旧道と良い勝負。
狭路、急勾配、九十九折。路面に枝葉が散らばる。
大型バイクじゃ走りたくねぇな〜、と思っているとそんな大型バイク達とすれ違う。
どうか無事に楽しくありますように。
峠越え、握り飯を頂き、帰路は七ケ宿〜楢下宿。当然悪名高い金山峠。
狭路、急勾配。路面に落石、苔まで生える。
ただ飯を食って買い物するだけだったのに。
帰ってみれば200kmのツーリング。
スピードトリプルで高速道路を走るロングツーリングもたまには良いが、ふらっとトコトコ気侭に気楽に。
CD125Tとのそんな散歩が自分にはとても性に合っているようだ。
BENLY CD125T
01月14日
39グー!
CD125Tは最近乗り始めました!ドノーマルから色々手伝ってもらいながらコツコツ仕上げた1台です!!
主に県内ツー用です!!125の空冷ツイン楽しい!!!!
#CD125T