ホンダ | HONDA モンキー | MONKEY

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

「スーパーカブ」同様、ホンダのバイクのビッグネーム「モンキー」。多摩テック(かつて東京にあったホンダ経営のテーマパーク)の遊具として誕生したミニサイズのバイクを、市販化の声に応えて販売したものが最初だった。その後、1960年代のレジャーブームを追い風に、ハンドルを折り畳むことで自動車のトランクにも積めるバイクとして人気を集め、以後、モデルチェンジを受けながら、2017年まで販売された。その間、さまざまな機会に、各種のスペシャルカラーモデルなどが発売され、2017年の販売終了時も、「モンキー・50周年スペシャル」として、メッキカラーバージョンが限定販売された。(2018年7月、実質上の後継モデルとなる「モンキー125」が発売された)

MONKEYに関連してモトクルに投稿された写真

  • MONKEY

    1時間前

    11グー!

    先週末、鈴鹿遠征のお土産を日頃お世話になってるHonda CarsとHonda Dreamの皆さんへお渡し(--)//~



    Honda Carsで来年のカレンダーを貰いました(*^O^*)
    今回は4輪だけでなく2輪も登場しますね👍



    Honda Dreamで、毎度恒例のモンキー情報や
    お店のオフレコやら色々GET😍


  • MONKEY

    1時間前

    10グー!

    モンキーでひとっ走り。

    劇場版チェーンソーマン.レゼ編
    観に行ったら話も音楽もめちゃ良かった! 

    勢いあまってガチャポンしたら
    「爆弾の悪魔.ボム」が出た😁

    とりまキーホルダーに改造して
    バッグに装着!www

  • MONKEY

    1時間前

    32グー!

    ミラーアダプターが届いたので 昨日取り付けたモンキーの風防を一旦取り外し 左ミラーにもアダプターを入れて左右の高さを調整して再取り付け
    微妙に左下がりだったのが解消されて気分スッキリ😊

  • MONKEY

    3時間前

    52グー!

    昨日作業中に 不注意でヘッドライトのレンズAssyを落下させてしまい アース線が切れてしまった😭
    試運転の時間を確保しておきたかったので とりあえずその場凌ぎの応急処置😅
    LEDストップランプが届いたので 作業ついでにこれも交換やはりかなり明るいな💡

  • MONKEY

    12時間前

    78グー!

    Oh no I
    ヘッドライトのアース線が切れてしまった😭
    半田付けするの面倒くさいなぁ

  • MONKEY

    20時間前

    83グー!

    モンキーRのレストア作業
    シリンダ外観の長年の汚れが中々落ちないなぁ
    サンドブラスト掛ければ一発だけど 流石にエンジンバラさずに 会社でサンドブラスト処理を行うのは無理なの 少しずつ手磨きするしか無いかな😅
    ブレーキペダル周りはサンドブラスト処理してからクリアかシルバーを吹き付けて仕上げる予定です

  • MONKEY

    11月16日

    32グー!

    また三浦半島ねこパトロール。家で不要の皿6個ねこ様用に持参。猫、ご飯のそばに飲み水置くのはいけないそうで、今回から離して配置。とても小さい猫発見、一皿用意すると他の猫に取られないように急いで食べてた。

  • 11月16日

    198グー!

    久しぶりの投稿
    何時ものメンバーと2st・4MINIでツーリングに行って来ました👍
    天気が良く☀️ツーリング日和で最高のコンディション👍
    佐賀県方面に向かってロータスでモーニング☕️
    コスパ最高🤗
    筑後川昇開橋で📸
    佐賀国際空港でオスプレ✈️
    帰りにタコ焼き🐙
    楽しい朝活ツーリングでした🛵
    次は4MINIミーティング🫡

  • MONKEY

    11月16日

    34グー!

    今日は休日出勤でしたー。
    疲れた…。ヘロヘロです…。

    この土日は晴れていたのでバイク日和だっただけに、残念でした。

    昨日サクッとモンキーさんを転がしてこれて良かったですわ。

    またしても色鮮やかに加工しすぎましたがw

    おかしいなぁ、加工し終わって保存したら保存する前と鮮やかさが違うんです🤔

    まぁいいや。

    秋がどんどん深まって、そろそろ終わりって感じ。

    いろは坂とか行きたかったけど、タイミングがあわず今年は行けないな〜。(いつも車で行ってる)

    まーでも、有名な紅葉スポットじゃなくても、意外と周りを見渡せば素敵な場所があったりするので、そんな発見もまた楽しいです。

    今年も綺麗な紅葉を見れて良かった😊

    #monkey#4mini#原付#スペンサー#紅葉#ツーリング#バイクが好きだ



  • 11月16日

    78グー!

    モンキー12Rの作業が早めに終わったので 自分の5Lモンキーも フロントフォーク交換後に試運転していなかったので 少し手を加えてから試運転することに
    以前にバイト先でもらったスクーター用のフロントスクリーンですが 社外ハンドルの時は 取り付けステーが全く届かなかったので放置していたのですが 純正ハンドルに替えたので 少し工夫すれば着くかも?と思い当ててみたら ほとんど過去しなくても着きそうな感じ😊
    右は変換アダプターを入れているのでステーがホルダーに干渉すること無く着くのですが 左はスーパーカブのハンドルスイッチを使っているのでステーの角がホルダーに当たってしまいます
    とりあえずミラーの取り付けのねじ部分の上の方にナットとワッシャーを使ってステーを取り付けるように順番を変えてステーが少し上になるようにとりつけたらなんとか干渉しなくなったので とりあえずはこれで様子を見てみようと思います
    試運転した感じは やはり防風効果はかなり高く これから寒くなると機能を発揮してくれそうです
    しかし試運転中 左の指示器が点かないことが判明
    ブレーキランプは点くがテールランプも点いていない!
    帰宅後にまたヘッドライトを開けてアチコチ調べるハメになりました😅

  • 11月16日

    70グー!

    モンキー12Rの作業が早めに終わったので 自分の5Lモンキーも フロントフォーク交換後に試運転していなかったので 少し手を加えてから試運転することに
    以前にバイト先でもらったスクーター用のフロントスクリーンですが 社外ハンドルの時は 取り付けステーが全く届かなかったので放置していたのですが 純正ハンドルに替えたので 少し工夫すれば着くかも?と思い当ててみたら ほとんど過去しなくても着きそうな感じ😊
    右は変換アダプターを入れているのでステーがホルダーに干渉すること無く着くのですが 左はスーパーカブのハンドルスイッチを使っているのでステーの角がホルダーに当たってしまいます
    とりあえずミラーの取り付けのねじ部分の上の方にナットとワッシャーを使ってステーを取り付けるように順番を変えてステーが少し上になるようにとりつけたらなんとか干渉しなくなったので とりあえずはこれで様子を見てみようと思います
    試運転した感じは やはり防風効果はかなり高く これから寒くなると機能を発揮してくれそうです
    しかし試運転中 左の指示器が点かないことが判明
    ブレーキランプは点くがテールランプも点いていない!
    帰宅後にまたヘッドライトを開けてアチコチ調べるハメになりました😅

  • MONKEY

    11月16日

    95グー!

    先週は 忙しかったので かなり疲れていたようで 朝6時に目が覚めたけど 起きる気になれずまた寝て その後9時過ぎにも起きたけど まだ起きる気になれず 結局起きたのは11時頃でした
    歳のせいで疲れが抜けない感じです😭
    とりあえず12時なので 時間を有効に使わないと 夕方5時を過ぎると直ぐに日が暮れるので モンキーR君を 日向に引っ張り出して先ずはタンクとシートを外し 純正のCDIを取り外してPOSHさんの「レーシングCDIスーパーバトル」という モンキーR/RT専用のCDIに付け替えます
    その後タンクを仮載せしてキーオン🔑
    でもニュートラルランプ用の電池が放電しているようでニュートラルランプが点かない😱
    まぁ チェンジペダルを手動で動かしてニュートラルを確認し 手でキックを下げて火花の確認
    明るくて火花は見えないのですがピチピチという音はしているので火花は飛んでいるのでしょう😅
    コックをリザーブにしチョークを引いてキックするとエンジンが目覚めました
    少し暖気してキーを切り CDIをインシュロックで固定して燃料コックやタンクを取り付け シートを取り付けて 一旦完了です
    後はボチボチサビているブレーキペダル周りなどを処理していくことになるかと思います

  • MONKEY

    11月16日

    77グー!

    モンキーRのレストア作業
    エンジンがまた掛からなくなってしまい 中断していたモンキーRのレストア作業ですが 注文してあったCDIが昨日届いたので今日(日曜日)取り付けてみようと思います

  • MONKEY

    11月15日

    82グー!

    GPSスピードメーター届きましたが 全く作動しません
    何度も電源を入れ直しても衛星を拾わず 画像のようなセグメントの点灯確認用のフル発光状態のまま1時間経っても速度表示されず 片道30km程の行程を往復してみましたが全く変化無しだったので 返品手続き中です
    レビューを見たら 「全く作動しない」と書かれたレビューが何件も出て来ました
    まぁ典型的な「安かろう 悪かろう」の商品でした😭

  • MONKEY

    11月15日

    23グー!

    今まで知人から購入した時からローダウンシートが入っていましたが、純正感を出したいのとお尻の痺れを改善する為に純正シートに交換しました。

    乗り心地とペダルまでの距離感がとても改善されて、やっぱり純正は良いなと感じました♪

    見た目はローダウンシートの方が◎ですが、これからリアキャリアとバックを取り付ける事を考えると純正シートが◎です🙆‍♂️

  • MONKEY

    11月15日

    37グー!

    丹波の絶景を見るツーリング。。

    往復250kmくらい。。

    道のりがなかなかハードでしたが
    絶景を見ると来てよかった。。

    メッキタンクの悪いところは
    写真撮るとき撮影者が
    写り込んでしまうことかな。。

  • 11月15日

    200グー!

    今日は🐒号でプチソロツー。
    2ヶ月半乗ってなかったので空気圧チェック✅️。タイヤがちっさいから直ぐに減ります。さいた たからだの里でおイモと柿を購入し一路 紅葉🍁見頃の箸蔵寺へ。急勾配の約270段の階段…ゼーゼーいいながら登りましたわ😨…こちらでは、秋に咲く桜🌸もあり彩り綺麗でした。更に南に向けて走ってたらガス欠…😱。予備タンクに切り替えて……
    😱😱😱10枚目左側のガソリン⛽️タンクキー🔑(🐒は鍵🔑が二組)を持出し忘れてた〜。残燃料約1㍑ちょい⁉️家迄約30km…ハラハラしながら めっちゃゆっくり帰りました。ギリセーフ😣😣😣

  • 11月15日

    42グー!

    会社の友人と紅葉狩り 気持ち良かった。
    どこでもドア発見
    かなりコントラストいじりました。

    最後の写真は出張行ったとき新大阪駅で

  • MONKEY

    11月15日

    25グー!

    良い天気であったかいので、近所のドラッグストアまで☀️
    明日も晴れそうなので、なにかしらのバイクに乗ろう!☀️

  • MONKEY

    11月15日

    72グー!

    最近のAmazon こんなのが多いな
    配達日時に間に合わなかっても シレッーとこんな文章で済まそうとする
    その日に欲しくて注文してるのにね
    明日の午後から仕事なので 午前中に届かなかったらキャンセルしようと思います

  • 11月14日

    156グー!

    本日もお買物業務中。子供が夕方に見たら妖怪と勘違いするパターン?傘のアレ、からかさ小僧?子泣き爺? デカいし、片足で立ったりするから紛らわしい笑
    今日は暖かいですね〜

    #鷺の巣が山本公園にあります。

  • MONKEY

    11月14日

    96グー!

    フロントバスケット^_^着けたのでメーターが見難くなってしまったので 何か解決策を考えなくては🤔
    社外メーターのほとんどがメータースケールが100km\h以上なので常用スピード辺りが見難そうなので もっと低速域重視のメーターつてなきのかなぁ?
    フロントフォークのアッパー辺りに取り付け出来る良い物がないかなぁ?

  • MONKEY

    11月13日

    45グー!

    6インチのサイズ感はこんな感じです。因みに、最後の画像は後輩です(笑)

  • MONKEY

    11月12日

    55グー!

    めっきり寒くなりましたね

    モンキーもキャブのガソリン抜いて冬眠準備です

    今年はDIO ZXを貰ってからそっちばかりイジっては乗ってでした

    DIOにはDIOの面白さモンキーにはモンキーの面白さがあって今日はどっちで走ろうかな〜と悩む日々でしたね

    DIOのパーツ買えばそういえばモンキーのあれ買わないとと楽しさ2倍出費も2倍
    そういえばモンキーのテールランプの球切れがすごくてノーマルに戻しました!

    春になったらまた走りに行きたいですね!

    また変わったことありましたら投稿します!
    ではまた!

  • MONKEY

    11月12日

    88グー!

    突然またプラグに火花が飛ばなくなってしまったモンキーR
    バイト先で調べてもらったら 「既にモンキーR用のCDIも 12Vモンキー用も廃番になっていて 代替え品の設定も出て来ない」とのこと 困ったなぁー😩
    仕方なくネットを調べたらPOSHさんでモンキーR対応の社外CDIが出ていて まだ購入可能みたいに買いてあったので早速調べたら Amazonでも扱っていた😊
    ただ お値段がそこそこするので モンキーRのオーナーさんにお尋ねしてからかな😅
    これって中華系の通販なら安く買えるのかなぁ?

    追記: オーナーさんのGOサインが出たので注文しておきました😅
    届くのは来週みたいですが

  • MONKEY

    11月12日

    94グー!

    5Lモンキーのハンドルをクルクルハンドルに替えたのに伴い 12Vモンキーと同様にストラットバーを取り付けようと思い購入しました
    でも今週は忙しくて なかなかバイクを触る時間が取れないのよねー😭

    追記: とりあえず仕事から帰ってから 晩御飯まで少しだけ時間が有ったので とりあえず取り付けてみることに😊
    仕上げが悪いとの情報でしたが まぁ許容範囲かと😅
    両端のマウント部分は嵌め込み式で2分割出来るので スロットルやハンドルスイッチなどを外さなくても装着が可能でした
    まぁ高級パーツと比べたら安物感は否めませんが 逆に「たった750円でこのクォリティ!」と安さにビックリ🫨です
    アルミの丸棒買ってもそれぐらいの値段しそう
    これで振動でハンドルが緩んでしまうことも無くなると思います


  • MONKEY

    11月11日

    36グー!

    ショートツーリングにモンキー2台で参加。気候も良く120キロツーでした。2センチロングのくまモンと、2センチショートの6インチ。更に小ささが際立ったかな?楽しかったです♪

  • MONKEY

    11月11日

    91グー!

    5Lモンキーのバッテリー端子が頼りないのと ヘッドライト内のギボシの幾つかが外れやすいようなので エーモンの業務用のギボシに交換しようと思い 入手してきました
    6V→12V化キットは おそらく中華製なので ギボシや平端子の品質があまり良く無く 肉厚も薄いように見えます
    まぁ 配線自体も国産の配線に比べて細く皮膜も薄い感じなので 出来るだけ国産の配線などに置き換えたいですね😅

  • MONKEY

    11月10日

    91グー!

    買い間違えたバッテリーカプラーを返品してみた返品してくれるのかどうか判らないけど😅
    ローソンに専用の機械が有りスマホに送られてきているQRコードをかざして返品コードラベルをプリントして それを貼り付けて そのボックスの蓋を開いて中に入れて蓋を閉じたら完了
    なので宛名などは事前に書く必要が無い
    こんなボックスが設置されているということは返品が結構有って 店員が対応に時間を取られないように という主旨なんだろうね
    追記: Amazonから「返金手続き済み」の通知が来ました
    さてどうなるかな?

  • MONKEY

    11月10日

    31グー!

    ミニモトショート化出来ました!ダンパーがあるサスですね。
    明日ショートツーリングに行くので、様子見てみます。

もっと見る