ホンダ | HONDA リード125 | LEAD 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

1982年に登場したリード125(2スト)と同じモデル名を与えられ、110ccエンジンのリードEXがフルモデルチェンジするかたちで、2013年に発売されたリード125。搭載した水冷4スト単気筒SOHCの125ccエンジンは、eSP(enhanced Smart Power)と呼ばれた環境型のユニットだった。さらにアイドリングストップも組み合わされた。2015年には、そのアイドルストップにバッテリー電圧を感知する機能を追加するなどのマイナーチェンジを受けた。次のマナーチェンジは、2017年12月登場の2018年モデル。この時は継続生産車として平成28年排出ガス規制に対応することが中心で、同時にヘッドライトがLEDに変更されていた。18年5月には特別カラーを採用したリード125スペシャルが設定され、期間限定で販売された。2022年3月にも仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。環境性能の高いeSP+(イーエスピープラス)エンジンを搭載した。スマートキーシステムを採用し、USBタイプCソケットも備えた。2025年1月には、外観の一部変更を受けるとともに、リアトランク内にLEDの照明が追加された。

LEAD 125に関連してモトクルに投稿された写真

  • LEAD 125

    03月29日

    50グー!

    早朝から、
    見頃かなと?専称寺の尋源桜を眺めて、奈良経由で、咲き始めたソメイヨシノを見ながらPLの塔へ、真正面の垂れ桜が見頃になってました〜。

  • LEAD 125

    03月23日

    29グー!

    信楽タヌキ電話

  • LEAD 125

    03月20日

    53グー!

    今日は近場のんびりと春探し…、

    ちょっと午前中、遠巻きに大屋根リングを眺めて、古墳のある都市公園へ…、
    早咲きの桜も遅く、オオカンザクラも五分咲きぐらいの感じ、
    近くを走る路面電車と堺市内で並走する大道筋に唯一ある、河津桜は満開で綺麗でした。

  • LEAD 125

    03月09日

    60グー!

    今年は遅いです。

    朝市から2週間遅れで、五條市の垂れ梅に向かうが、まだまだ蕾の状態!
    寒波の影響かな?
    って、更に西吉野の山奥へ……、
    福寿草群生地へ、陽当たりの良い斜面だけ咲いてました。やはりエリア的に、気温が低いのか今蝋梅が満開です。
    西吉野から和歌山へ…、

    福寿草群生地から和歌山へ、
    国道の並木に唯一早咲きの寒緋桜が見頃に、到着して暫くすると、メジロの群れがやってきて、それ目当ての方々がレンズを向けます。早咲きとは言え桜って春を感じますね。

  • LEAD 125

    03月02日

    23グー!

    貸切
    誰も雨の中走ってなかった

  • 03月01日

    156グー!

    この前の連休中にギックリ腰に😢
    軽度なのでなんとか歩けます😅
    午前中、いきつけの整体院で修正👍
    帰りしな昼飯とおやつ、明日のパン調達
    ①魚屋さんのお弁当金兵衛
    ロケ弁で有名です🍱銀だら西京焼
    ②あいと電気餅店
    賞味期限5時間の生大福
    ③365日
    美味しいパン屋🍞
    今日は暖かいからライダーの方多かったですねぇ🏍️良いなぁ😀

  • LEAD 125

    02月28日

    65グー!

    ちょっと時間ができたので…、

    すり減ったタイヤを交換して、慣らしがてら千早赤坂の水仙の丘へ、
    ようやく見頃になった感じです。
    風がおさまると少し甘い香りに包まれす。

  • LEAD 125

    01月27日

    69グー!

    晴天の午前中

    ちょっとふらりとバイクで奈良へ、
    天気は良いけど奈良寒い!
    天理の菜の花畑へ……、
    近く農家さんに聞くと、昨年暑さのせいか、今年は少し早いです。
    ここの菜の花畑は、誰も手をおらず、自然と毎年咲いてるらしいです。
    見晴らしの良い高台に咲く菜の花、なんか温かく感じます。

  • LEAD 125

    01月19日

    55グー!

    この時期に咲く花

    朝から天気も良ので、ゆるりと岸和田の都市公園へ…、
    広い公園一角の水仙郷、見頃近くって感じでしたが、
    昨年の猛暑の影響で、開花が遅いらしいです。
    続いて河内長野の山奥へ、
    蝋梅の里へ、見頃らしいです。
    蝋梅の香りがフワッ香ります。

  • LEAD 125

    01月19日

    27グー!

    暖かいからお山にツーリング
    お昼過ぎには帰宅!

  • 01月10日

    176グー!

    昨日、今日と有給消化👏
    前の職場の時によく行ってた町中華へ🍜
    ネギ味噌チャーシュー🍜と半チャーハンと
    餃子3個🥟
    ダイエットは明日からです😅
    帰りに松陰神社でお参りです⛩️

  • 01月05日

    25グー!

    埼玉県久喜市にある、道の駅オアシス菖蒲。小さな公園とトイレと自販機のみでした。モニュメントの下には、何やら干し物が?地元の人のかな

    #道の駅オアシス菖蒲 #埼玉県 #久喜市

  • 01月04日

    16グー!

    栃木県足利にある、天空西公園のスカイテラス。オートバイやロードバイクが、何台も集まっていました。条件が良ければ、東京や筑波山が望めます

  • 01月17日

    46グー!

    埼玉県飯能市にある有馬ダムへ、原二で来てるの俺だけでした。

    #有馬ダム #read125 #mt07

  • 01月03日

    31グー!

    アニメ「スーパーカブ」の聖地、山梨県北杜市にある、釜無川橋ポケットパークへは、リード125で

  • LEAD 125

    2024年12月30日

    43グー!

    やっと今日で仕事納め✨

    会社が野菜の仲卸なので、今高級な野菜をお正月用に笑

    最近知ったのですが、スクーターの足元に荷物を置いてると、違反で切符を切られるの今更知りましたw

    フックなど付いてる車両はある程度の重さならOKだそうだけど、基本操作の妨げなどになるからダメとか。

    スクーター乗られる方は気をつけましょう!

    荷台や後ろならOKみたいです笑

  • LEAD 125

    2024年12月25日

    55グー!

    ようやく……、

    散歩がてら野鳥撮影に行く都市公園の片隅、
    ヒマラヤ桜が咲き始めてました。
    寒いこの時期に咲く桜には、メジロやいろんな鳥が蜜目当て集まります。
    今日は、野鳥たちも元気に飛び交っていました。

  • LEAD 125

    2024年12月21日

    50グー!

    珍しい光景

    何気に船舶の位置情報アプリを見てたら、神戸港に2隻の帆船が…、
    日本丸と海王丸のランデブー入港!
    2隻一緒に観れるのは珍しいので、朝早から神戸港へ走りました。
    朝早いので、いろんな船舶がまだ停泊中で、港が賑やかに見えます。

  • LEAD 125

    2024年12月07日

    62グー!

    お昼から……、

    午前中、急に仕事になったものの、昼過ぎに終わったので、のんびりと奈良へ走ります。
    九品寺からちょっと橿原神宮をのぞいて、等彌神社を周り、雲行き怪しく雨がポツポツしてきたので撤収です。

  • LEAD 125

    2024年12月06日

    46グー!

    一年で一番嫌いな時はバイクを冬眠させる日

    オイル交換してガソリン満タンにしてフュエルワンも入れてバッテリー外して、一応シリコンスプレーで拭き上げしてからカバー

    サイズの小さいリード&モンキーの原二コンビだから車1台分のスペースにギリギリ入った

    こんなことは軽自動車だからできる荒業
    軽バンザイ🌼🌼🌼


    あ〜ここから4ヶ月地獄だわ

    皆様、良いお年を💘

  • LEAD 125

    2024年11月30日

    87グー!

    今朝は御寝坊で!

    珍しく御寝坊したので、これはこれでと予定変更、ちょっと見つけたスポットへ、道中交差点の角に咲く10月桜を眺めて、岸和田の奥地へ、まだちょっと見頃前って感じです。

  • LEAD 125

    2024年11月30日

    88グー!

    降ったり止んだりの昨日

    大阪の岸和田から、ちょっと山向こうのかつらぎ、河内長野、堺市の南部を紅葉巡りです。何処も見頃で雨のお陰で、落ち葉も綺麗です。秋本番ですかね〜〜。

  • LEAD 125

    2024年11月24日

    24グー!

    リード125ツーリング
    小型で淡路島初上陸
    スクーターでもアワイチできる

  • LEAD 125

    2024年11月24日

    66グー!

    いったことないエリアへ…、

    雨雲を気にしなから、お茶の京都から奈良へ走ります。
    秋がようやく来たと思ったら、めっちゃ寒いです。

  • LEAD 125

    2024年11月17日

    79グー!

    不安定な天候

    夜も開けぬ早朝から走ります。
    紅葉は恐らくどこも、2週間おくれって感じですが、ここは見頃になってます。
    ここ以外に2箇所みましたが、やはり色付きはじめって感じです。

  • 2024年11月12日

    163グー!

    昨日のYahoo! ニュースで見た🍜
    東京都で一番うまい家系ラーメンランキング1位の店(中間発表)に行ってみた🏍️

  • LEAD 125

    2024年11月11日

    99グー!

    混み合う前に高野山を降り

    7時半を回ると、車がたくさん上がってくるので、のんびりと天川村龍泉寺に向います。
    こちらは、見頃近くなってます。
    天気も良くなり境内の紅葉が綺麗です。遅れて来た初秋満喫です。

  • LEAD 125

    2024年11月10日

    57グー!

    今年はかなり遅いね〜〜、

    暗いうちから出発!高野山へ上がります。
    蛇腹路からアチコチ散策、紅葉の見頃は次の週末って感じです。

  • 2024年11月04日

    30グー!

    武雄市

  • 2024年10月31日

    29グー!

    すいませんちょっと情報欲しいんですがググッても出ないので…
    ドゥカティアポロ今は岩下コレクションにあるみたいなんですが
    俺が10代の時初めて見たのが鹿児島の山奥の個人の博物館だったんですが今でもあるんですか?
    来週鹿児島に行くのでまだあれば寄りたいと思いまして
    どなたか情報知ってれば教えて欲しいです
    お願い致します

もっと見る