



ホンダ REBEL 500
EICMA2019(イタリア・ミラノ)で発表されたマイナーチェンジ版のレブル500。ヘッドライト含むすべての灯火類がLED化され、クラッチ操作を軽くする「アシストスリッパークラッチ」も新採用した。メーターにはギアポジションインジケーターも表示されるようになった。また、ビキニカウルや蛇腹式のフォークブーツ等のカスタムパーツを装備した「Sエディション」の発売も発表された。ミラノ発表時のプレスリリースには、レブル500の日本での販売予定も示されていた(Sエディションについての記載はなかった)。
基本スペック
タイプグレード名 | REBEL 500 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | マイナーチェンジ |
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 2205 |
全幅 (mm) | 820 |
全高 (mm) | 1090 |
ホイールベース (mm) | 1490 |
最低地上高(mm) | 125 |
シート高 (mm) | 690 |
車両重量 (kg) | 191 |
最小回転半径(m) | 2.8 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機型式 | PC60E |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 471 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 67 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 66.8 |
圧縮比(:1) | 10.7 |
最高出力(kW) | 34 |
最高出力回転数(rpm) | 8500 |
最大トルク(N・m) | 43.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料供給装置形式 | PGM-FI |
燃料タンク容量 (L) | 11.2 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
バッテリー容量 | 12V 7Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 28°00′ |
トレール量 (mm) | 110 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
フロントフォーク径(φ) | 41 |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
タイヤ(前) | 130/90-16 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 67 |
タイヤ(前)速度記号 | H |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 150/80-16 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 71 |
タイヤ(後)速度記号 | H |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:スリッパークラッチ | 有 |