ホンダ | HONDA レブル250 / E-Clutch | REBEL 250 / E-Clutch
1980年代から約10年間ほど存在した250ccクラスのアメリカンクルーザー、レブル。その名前が(日本国内では)20年ぶりに蘇ったのが、2017年4月発売のレブル250だった。かつてのレブル同様に、アメリカンタイプだったが、かつてのレブルが豪華クルーザーらしさを250ccで表現しようとしていたのに対し、2017年のレブル250は、「素材感」の強いシンプルスタイルが特徴的だった。搭載されるのは、249ccの水冷単気筒DOHCエンジンで、これも空冷2気筒OHCだったかつてのレブルとは異なっていた。2017年モデル登場時には、ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備したグレードもラインナップされ、姉妹モデルとして471cc水冷2気筒DOHCを搭載したレブル500も設定された。2019年11月に行われたミラノショー(EICMA2019)にて、LEDヘッドライトやアシストスリッパークラッチ等を採用した新しいレブル500(2020年モデル)が発表された。日本仕様のレブル250も、2020年モデルで同様のマイナーチェンジを受けた。ここでABSは全車標準装備になるとともに、バリーションモデルとして「Sエディション」も登場した(別項目)。2022年12月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。2025年1月と3月には、レブル250・シリーズに、車の小変更と追加グレードの設定が行われた。車体の小変更は、ハンドル形状の見直しとシート内部素材の変更による快適性の向上。3月発売の追加グレードは、「Honda E-Clutch」搭載モデル。これは、クラッチレバーの操作なしでの発進、変速、停止が可能となるものだった。但し、クラッチレバーは残されているため、AT限定免許では運転不可。
04月16日
137グー!
本日は休みだったのですが、
カフェ好きなお友達に お茶しよーって誘われて
ほんなら 可愛いお店探しとくーって言うたら
私の働いてるお店に行ってみたいと☕️🌿.•*
いや、べつにいいんだけど とまり木で良いの?って
聞いたら 行きたい!!とのことで
じゃあ 後ろに乗っけてあげるから 行こうか‼️となりまして。
結構すれ違う人に チラチラ見られてたけど
女子2人乗りってなかなか 珍しかったりするのかな❓
昨日も働いてたし 明後日も働くけど
お客さんとして訪れるとまり木は また魅力たっぷりで😋😋😋
ゆったりとした時間を友人と過ごせました☕️
明日は職場の健康診断ですけど
今日ランチたっぷり食べたからもう諦めた\(^o^)/
せめてもの悪あがきで 明日は水を一滴も飲まずに
体重測定に臨みたいと思ふ。
04月16日
34グー!
ツーリングの続きです。
雨予報でしたので真っ直ぐに帰るつもりでしたが朝ごはんを食べても降り出していなかったので近くの神社に向かいます。
先ずは「ほしいも神社」
道路から看板が見えて気になっていました。
堀出神社に併設された、令和元年の新しい神社との事でした。
欲しいものが手に入る。
と、何とも頼もしい事が書かれています。
これは念入りにお参りせねば!
しかしまだ雨は降りません。
序でにグーグルマップで近隣の観光スポットを探していてカメさんが気になった酒列磯前神社にも立ち寄ります。
なんの前知識も無く行ったのですが金運向上の神社らしいです。
欲しいものが手に入って、金運も向上です。
ヤバイ、ヤバすぎます!
無敵な気持ちで帰路に着きましたが高速に乗って早々に、なかなかの雨を喰らいました、、、
04月14日
48グー!
以前から気になっていた笠間稲荷へ稲荷寿司を食べに行きました。
朝は晴れていたのでインナープロテクターにバイク用ではない少し薄めのイージスでの出発でしたが少し肌寒くグリップヒーターのスイッチON。
ほんと今年の陽気は日替わりで読めません。
時間も早いので道の駅かさまに寄り道をしてモンブランを頂きます。
甘さは控えめで栗の味がガツンときます。
なかなかクセになる味です。
あまり食べ過ぎては肝心のお稲荷さんが食べられなくなるので他のもの試したい気持ちをグッと堪えて笠間稲荷に向かいます。
神社の駐輪スペースに止めさせて頂き、参拝後に参道のお店数件から少しづつお稲荷さんを購入し、つつじ公園の入口側のベンチで頂きます。
お店毎の特色もあり想像よりも面白い食べ比べが出来ました。
腹ごなしにひたち海浜公園に向かいネモフィラ見物でもと思ったのですが、まだ四分咲きくらいでした。
バイクに乗ると肌寒いですが歩き回ると暑いです。
そこそこ汗もかいたので今夜の宿に向かいます。
今晩お世話になるのは阿字ヶ浦にあります民宿ごとうさんです。
素泊まりですが一階が食堂ですのでチェックインと同時に夕飯をメニューから選んで予約をしておきました。
選んだのは「魚フライ丼」です。
出てきた丼に思わず吹き出しました。
写真だと伝わらないと思いますが、めっちゃメガ盛りです。
歳かなぁ
食べきれずにご飯を少し残してしまいました。
隣にある温泉に浸かり盛りだくさんだった一日が終わります。
REBEL 250
04月13日
165グー!
昨日のこと。
レブル友人がこっちまで来てくれたので
仕事終わりに お店で待ち合わせして
そのまま ちょっとだけ走りに🏍🏍³₃
余野コンも ひまわり食堂さんも
トラストも バイクでいっぱい‼️
すれ違うバイカーさんもいっぱい‼️‼️
走っててめっちゃ楽しかったです✨✨
そのまま伊丹まで走って チャコ活ーー(「🍔・ω・)「🍔ハンバァガー
チーズバーガー食べて 念願のアイスも食べれて。
アイスがめーーーっっっちゃ美味しい❤
アイスだけでも美味しいのに、抹茶だもん。
抹茶推しの私大歓喜🍵🌿.•*
そのまま みんなでワイワイお喋り٩(ˊᗜˋ*)و♪
@144267 ユミさんと@144303 さんと
久々いっぱいお話出来て良かったです🎶
ほんと 高速乗ったこと無い組で みんなで一緒に
高速デビューしたいですね👏ꉂ🤣𐤔
友達が 帰り道でずーーーっと
楽しかったーー 楽しかったーーって言うてたから
大好きなお店に連れて行けて良かったー🍔🍟🥤
そうなの、ほんまにみんな話しやすくて良い人たちばかりなの( *´꒳`* )
で、帰りしなに 5月のツーリングの予定を立てつつ
帰宅🛋️⭐️⋆˙
今年のGWは晴れたらいいなぁ☀︎☀︎☀︎
琵琶湖行きたいんだぜ。
04月13日
91グー!
バイクの免許を取ることを決めモトクルはじめて半年記念に思い出の写真をジブリ風に😁
#初お泊りツーリング
#桜とレブル
#富士山とレブル
#公道デビュー
免許取得中から沢山の応援してくれた皆さん、レブルのお陰で繋がった皆さんに感謝を込めて✨
これからもよろしくお願いします😊
バイク最高❣️
#初心者ライダー #バイクのある風景 #レブル250 #reble250 #レブル250カスタム #アラフィフ #モトクル広報部 #ジブリ風 #ありがとう
04月12日
424グー!
バイクと花火
バイカーズパラダイスのイベントで、
富士スピードウェイに行って来ました🏍️
バイクに乗りながら花火が観られるという
このイベントは、
去年YouTuberの「ねこかず」さんの動画で
紹介されていて行きたい!と思っていました。
バイクイベントってワクワクしますよね。
最初は、愛車でサーキット場を走る
「パレードラン」です。
数十台でサーキットを走ったんですが、
本コースを走れるのはとても貴重な体験です。
そのあとは「ねこかず」さんや「星野瑶」さんと
撮影させていただきました。
実際にお会いできて話せるっていいですよね。
朝からなにも食べてなかったので、
一旦、腹ごしらえ。笑
併設されたレストランで注文した
トマト煮込みハンバーグは美味しかったです。
よく見るとスプーンやフォークか工具の形🔧
また、コースを眺めながらの食事は
テンションが上がりますね。
会場には大勢の方々が来ていました。
デコトラも大集合。笑
また客席からのコースの眺めも圧巻でした。
最後はバイクとともに花火大会を満喫。
とても有意義な1日となりました。
20250412
①バイクと花火
②パレードラン開始前
③バイクとコース
④ねこかずさん
⑤星野瑶さん
⑥トマト煮込みハンバーグ
⑦会場雑感
⑧デコトラ
⑨コース
⑩バイクと花火
04月13日
89グー!
気の向くまま まったり ツーリング
日曜日は雨予報……
ならば、土曜日 乗っとかなきゃ❣️ と 最終目的地だけ決めて 気の向くまま ((((( *˙˙)トコトコ…
朝イチに 花筏を求めて いつもの場所へ(*゚▽゚)ノ
でも まだ枝にたくさん咲いてました(*´˘`*)♡
で、せっかくなので いつもと違う角度でお写真撮ってきました📷´-(9、10枚目)
その後は インスタで見つけて食べてみたかった カツサンドとたまごサンドを食べにレブルに乗り換えて。
こちらもまだまだ桜がたくさん咲いてて 綺麗すぎて寄り道ばかり。
突然 異国情緒たっぷりの建物ハッヶ───(`・ω『+』───ン
お店の人に お声かけして 中まで見せていただけました。
イタリア山賊食堂 バンディード さん
めっちゃオシャレなお店でした(o´罒`o)
まだ建設中の箇所もあるみたいなので 完成が楽しみです✨
そして、ようやく目的地に辿り着いた時には カツサンドはあるものの たまごサンドは売り切れで 1時間待ちで補充される、との事なので カツサンド食べながらしばし待つ チ───(´-ω-`)───ン
Ψ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ん?なにこれ!かつサンド めちゃくちゃやわらかい!!美味しい!!幸せすぎる!!
1時間後に たまごサンドも無事にゲトして 楽しい休日となりました(*´˘`*)♡
たまごサンドは 口いっぱい開けて頬張っても あふれる程の具だくさんでした(o´罒`o)
帰り道に ポン栗🌰も買えた(←おねぇさんがオマケに🌰🌰🌰つも栗を足してくれました)し、最高のいちにちでした❤︎
それにしても、朝と日中、気温差ありすぎて だんだん着る服も悩むなぁ……
#REBEL250
#走ってる時にみたさくらも綺麗
#カツサンド、たまごサンド 最高
#春スポット