ホンダ | HONDA CB400スーパーフォア(CB400SF) | CB400 SUPER FOUR
CB400スーパーフォア(略称 CB400SF)が登場した1992年は、それまでのスーパースポーツ(レーサーレプリカ)のブームが、先鋭化しすぎたことによるのか鎮静化し、アメリカンやネイキッドなどのトラディショナルなスタイルが人気を集めていた時代だった。ホンダの400ccネイキッドとしては、先行してCB-1(1989年)が存在しており、その後を継いだのが、CB400スーパーフォア(CB400SF)である。当時ホンダでは「プロジェクト BIG-1」と呼ばれた新しいロードスポーツを作り上げる計画が進行しており、1991年秋の東京モーターショーで、CB1000スーパーフォアというコンセプトモデルが発表されていた(のち、市販化)。その400ccバージョンとして登場したのが、CB400スーパーフォアである。初期型の型式は、NC31(1992~1998)、フルモデルチェンジ(1999年)を受けて、NC39型へと進化したタイミングで、以降のモデルでCB400スーパーフォアを象徴する機能となる「HYPER VTEC」が搭載された。エンジン回転数に応じて吸排気バルブの開閉を変化させるハイパーVテックのバージョンアップを中心に、2000年代前半のマイナーチェンジが行われ、2005年からは、ハーフカウルを装備したCB400スーパーボルドールも並行してラインナップされるようになった。2007年12月のマイナーチェンジでは排出ガス規制への対応もあって、NC42型へと進化。「プロジェクト BIG-1」誕生から25年目となる2017年10月発売のモデルからはヘッドライトがLED化さた。2018年11月発売のモデル(2019年モデル)からは、標準でABSが搭載されるようになった。※2022年10月、生産終了
6時間前
64グー!
✨️スーフォアちゃんと🌻と🐼くろしおと花ちゃん✨️
2025.7
日根藤六にて📸
12日前、7月24日(木)に投稿した日根藤六での自撮りが凄い事に⤴️
まさかの閲覧数26,000超え🫢
けど本命はこれなんだよね😅
これはあんまり伸びやんかな🤔
パンダくろしお撮り終わった瞬間iPhone熱暴走(>_<)
危なかった😁
今回はiPhoneとInsta360AcePro2のpic📸
前半がInsta360AcePro2かな⤴️
昨年のここでの自撮りもYouTubeに載せてるので是非観て下さい🤗
YouTubeチャンネル
#花ちゃんねる
https://www.youtube.com/@%E8%8A%B1%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93827
よろしくね😊
#cb400sfのある風景
#cb400sfがある風景
#cb400sf #cb400sfnc31
#スーパーフォア #スーパーフォア400
#スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#バイク編集部
#モトクル
#花ちゃんねる
#ジドリストの集い
#有田市photo
#アリだな有田市
#insta_arida
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#わくわく編集部
#とろ和歌
#wakayamagram
#instameet_wakayama
#nagomi_wakayama
#vistwakayama
#グッドトリップ和歌山
#insta_wakayama
08月04日
329グー!
イヴにん (´˘`*)
お疲れ様です😊
昨日の#POP⭐MTG 「まちの駅 魚沼」
魚沼市堀之内の旧堀之内庁舎一階が、令和6年5月12日におしゃれなスペース「まちの駅 魚沼」としてグランドオープンしたとのこと! 🥳👏🎉
『「つながる 芽ばえる まちの駅」をコンセプトに、人と人とが繋がり、新しい文化が芽ばえる空間をつくります 』 と言われている通りの一日でした!
来年も? コチラでのMTGをお願いします(˶ᐢᗜᐢ˶)✨
では 今日も一日お疲れ様でした😊
ぐない (。•̀ᴗ-)و✧ヌン♪︎
CB400 SUPER FOUR
08月04日
335グー!
オハ♪もに♪ヌン♪︎ (´˘`*)
おはようございます😊
群馬 ☁🌞 37℃
関東から近畿は夏の高気圧に覆われて、強い日差しが照りつけ💦 午前中の早い時間から気温が上がり、昼間は35℃以上の猛暑日のところが多い予想となっているようです‼️ 🫠
特に山越えの風でフェーン現象が発生する山陰や近畿北部、北陸で気温が上がりやすく、40℃に迫る危険な暑さとなるおそれがあるので、引き続きしっかりと熱中症対策を行ってください‼️m(_ _)m
北日本は前線の影響で雲が広がりやすく、所々で雨の降ることがあるようです! お出かけの際は折りたたみの傘など雨具があると安心ですね ( ˘͜ ˘)
日差しが少なくなる分、昨日に比べると暑さは少し落ち着きます (* ´ㅁ`*)💨 それでも30℃を超えるところが多く、湿度も高めで蒸し暑いので、熱中症対策は必要ですね! ( •̀ᴗ•́ )و
さて 今日も納豆💪𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹🌈で元気100倍‼️
行ってきまーす ٩(ˊᗜˋ*)و
ではまた (。•̀ᴗ-)و✧ ヌン♪
CB400 SUPER FOUR
08月04日
93グー!
眠くて朝活が無理だったため、夕活なぞ!!
17時過ぎれば暑さも一段落して風が心地良くなりますね〜!!
さて、伏見のレッドバロンに面白そうなバイクがあるとの情報を得たので見に行きました😁
NSR80!!しかもメチャカスタムしてあるし!
フレームまで青に塗ってあるわ、ブレンボキャリパーやら…かなりのマニアがオーナーだったんでしょうね!
お値段……90万ほど…😅
欲しいけど、手が出ませんね(笑)
そして、最近ナウいヤングに流行中らしいアイテムを装着!!メチャ懐かしいでしょ?😁😁
しかも…最新のはパリピーよろしくピカピカするんですよ〜🤣🤣🤣🤣
あ、ちなみにコレ…ガチャです(笑)
しかもキャッシュレスガチャ¥498でPayPayやIDで買うという……初めてやりましたよ😅
何か尻尾隊なるものまで現れてるそうですね♪♪
(笑)(笑)
#秘密結社RUN☆RUN
#スーフォア
#モリワキ フォーサイト
#タックロールシート
#狐の尻尾
08月02日
306グー!
イヴにん (´˘`*)
お疲れ様です😊
7月26日のツーリング「道の駅 雷電くるみの里」
昼食を終えて次に向かったのはコチラでしたꉂ🤗
長野県東御市(とうみし)にある道の駅で、江戸時代の無双力士「雷電為右衛門」のふるさと、また「信濃くるみ」の名産地であることから、駅名は「雷電くるみの里」と名づけられたとのこと!
ここでも……いろいろやりましたꉂ🤣𐤔✌️
写真には無いですが、到着してまもなく、ある1人の女性が話しかけてきて「皆さん バイクで良いですね!」👩
この女性は参政党推しの軽井沢の方で、参政党と言えば「オレンジ色」 きっと@82810 さんや@64709 さんのレプソル・ホンダカラーを見て言ってきたのですが、あに〜さんが「この方は群馬の有名人ですよ」など私の事を必要以上に説明しまくって💦( ・᷄ᯅ・᷅ )
その女性は本気にしてしまったようで💦 私達はその後 1時間以上そこで談笑してたと思いますが、最後また女性が近づいてきて見送って貰いました😂
……あに〜さん 知らない人にまで私の事を紹介しなくていいですから💦( ̄▽ ̄;)ハハッ
では 今日も一日お疲れ様でした😊
ぐない (。•̀ᴗ-)و✧ ヌン♪︎
08月02日
93グー!
✨️スーフォアちゃんとひまわり🌻✨️
2025.7.29
#白崎海洋公園 にて📸
#日本のエーゲ海
白崎は近くて良く行く所だけど、🌻が咲いてる時に行くのは初めて🏍³₃
平日の白崎海洋公園は人が少なくて良き👍
フォロワーさんもいてたみたいだし、この後数人のフォロワーさん達が夕陽や天の川を撮りに来てたみたい⤴️
もう少しいてれば良かったな😁
あとほんのちょっとの所で工事通行止め⤵️
引き返して回り道🥲
時間のロスでした😅
面倒臭くて悩んだけど行って良かった🤗
腰だけじゃなく首も悪化で今日の6人制🏐の練習はお休み💦
バイクも乗れるかどうか(>_<)
#cb400sfのある風景
#cb400sfがある風景
#cb400sf #cb400sfnc31
#スーパーフォア #スーパーフォア400
#スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#バイク編集部
#モトクル
#ひまわり
#白崎海洋公園
#日本のエーゲ海
#ひだかさんぽ
#恋するひだか
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#わくわく編集部
#とろ和歌
#wakayamagram
#instameet_wakayama
#nagomi_wakayama
#vistwakayama
#グッドトリップ和歌山
#insta_wakayama
CB400 SUPER FOUR
08月02日
314グー!
オハ♪もに♪ヌン♪︎(´˘`*)
おはようございます😊
群馬 ☁🌞 36℃
台風9号の影響で、関東や東北太平洋側では沿岸部を中心に昼頃まで雨や風が強まるおそれがあるようです💦
関東では午後になると強い日差しと厳しい暑さが戻りますが、にわか雨や雷雨に注意が必要とのこと!
西日本や東海は引き続き勢力の強い高気圧に覆われて、青空が広がり 各地で気温が上がる見込み!?🥵
広い範囲で最高気温が体温並みの危険な暑さとなり、40℃に迫るような猛烈な暑さとなる所もある見込みです。熱中症対策をしっかりと行い、体調優先で行動するようにしてください‼️ (>人<;)
北海道は湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定のようです( > < ) 雲が広がりやすく、急な雨の心配がありますので、お出かけの際は折りたたみ傘があると安心ですね (*˘ ˘*)
引き続き気温は高めで、昼間は暑く感じられそうです( ̄▽ ̄;)💦
さて 今日も納豆💪𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹🌈で元気100倍‼️
ちょっとだけお散歩行ってきまーす ٩(ˊᗜˋ*)و
ではまた(。•̀ᴗ-)و✧ ヌン♪︎
08月01日
311グー!
イヴにん (´˘`*)
お疲れ様です😊
7月26日のツーリング「信州そば処 ふるさとの草笛」
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場から、美ケ原高原美術館向かう途中で、@12228 さんとお別れして7人(@82810 さん、@64709 さん、@146144 さん、@95195 さん、@88684 さん、@37307 さん、@128535 ꉂ🤣𐤔✌️)で走っていたら、いきなりゲリラ豪雨 💨💨🌧🌧⛈🌧🌧💨💨🏍💦
慌ててカッパを着込んで、美術館は諦め 戻るかのように豪雨から逃げました💦
とにかく豪雨から早く脱出して🌞に当たり 走ってる間に濡れてしまった全てを乾かしたい!💦
という思いでした( ̄▽ ̄;)
昼飯の時間も13時を過ぎて、下道の旅人さんの知っている蕎麦屋 ふるさとの草笛さんに到着!ꉂ🤗
※その間 カッパ着たまま炎天下🔥☀🔥を走ってたので暑かったです(。⌓°꒷꒦⎞〜🔆
カッパを脱ごうと思ったら、「せっかくだからこの暑い天気でみんなでカッパ着てる写真を撮ろう」ということでパシャリ📸
あれ?5人だけ? 実は zucchiniさんとtaiyosunさんの2人はカッパを持って来なかったのです💦
なので2人は豪雨から脱出するまで ずぶ濡れで走ってたのです( ´^`° )
でも豪雨から脱出し、蕎麦屋さんに到着するまでにほとんど乾いたようですけど、taiyosunさんの🍑が
あらま〜 w( /// ´ิϖ´ิ/// ) ナンデ ソコダケ ヌレテルノ?
容赦なくパシャリ📸! taiyosanさんもノッてましたけど💦ꉂ🤣𐤔✌️
で💦 信州蕎麦はコシがあり、甘めの蕎麦つゆが すごーく美味しかったです!😋
ミニ海老天丼も美味しゅうございました🙇⤵
完食タイム! 測ってなかったです(;´∀`)✌️
こちらのお蕎麦 大盛りは720円増しで 並の3倍以上だとのこと゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
今回は時間的にありませんでしたが、次はチャレンジしに行きたいですね (ง •̀_•́)ง
では 今日も一日お疲れ様でした😊
ぐない (。•̀ᴗ-)و✧ ヌン♪︎