ホンダ | HONDA CB1300スーパーフォア(CB1300SF) | CB1300 SUPER FOUR
プロジェクトBIG-1の成果として発売されたCB1000スーパーフォア(1992-1997年)の進化モデルとして登場したCB1300スーパーフォア(略称 CB1300SF 型式 SC40)。エンジンは、X4に搭載されていた1,300ccの水冷4ストロークDOHC直列4気筒ユニットをベースにリファインされたものを搭載。水冷エンジンながら空冷式のような冷却フィンを備えた点が、「いかにもバイクのエンジンらしい」とされた。2003年にフルモデルチェンジされてSC54型となり(エンジンも変更され冷却フィンはなくなる)、2005年にハーフカウルを装備したCB1300スーパーボルドールがラインナップに加わったあとは、CB1300シリーズとして、マイナーチェンジや特別仕様車の設定などを受け続けている。直系モデルのCB1000スーパーフォア発売から25周年を迎えた2017年のマイナーチェンジでは、ヘッドライトがLED化され、それまで別仕様だったグリップヒーターとETC車載器が標準装備となった。2019年モデルでは、オーリンズのサスとブレンボのブレーキを採用した「SP仕様」がタイプ設定された。2020年12月3日、新型モデルになることが公表され、同21日に正式発表された。この2021年モデルから、スロットルバイワイヤ(電子制御スロットル)を採用し、ライディングモード選択機能(3タイプ)とクルーズコントロールを搭載。また、トラクションコントロール(Hondaセレクタブルトルクコントロール)も備えた。そして、2025年2月に「Final Edition」が発売され、プロジェクトBIG-1の系譜を受け継いできたCB1300・シリーズ(スーパーフォア/スーパーボルドール)の歴史に幕が下ろされた。
CB1300 SUPER FOUR
08月03日
216グー!
土日と休みだったので バイク三昧して来ました✌️
土曜日は兵庫県北部の神鍋高原へ🏍️💨
朝、行く途中に@131273 に
連絡をもらい
ゆうちゃんの地元のコンビニに寄り道😁
かわいい雷⚡️蔵くんにも初めて会えて
嬉しかったです😁
お見送りもありがとうございました🤗
神鍋高原の道の駅に寄り、神鍋山へ⛰️
近畿でもっとも新しい火山で
はっきりした噴火口が残る珍しい山で
リフトで噴火口近くまで登れます🏞️
写真では伝わりにくいですが
迫力満点で大自然のパワーを感じました🤗
お腹が空いたので、出石そばの「寿楽庵」へ
かなり並びましたが、さすが有名店で
めちゃくちゃ美味しかったです👍
認定手形もゲット✌️
そこから嫁さんが行きたがっていた八反滝へ🏞️
行った瞬間に、ものすごく雰囲気のいい場所で
僕はあまり景色に見とれたりしないのですが
言葉では伝わらないくらい
めちゃくちゃ感動しました✨
日曜日は島本町の水無瀬神宮と
滋賀県の比叡山延暦寺まで🛕
水無瀬神宮はたくさんの風鈴が飾られていて
風が吹く度に音色が涼しげでした🎐
そして@131092 さんのお姉さんが
延暦寺で働いているとの情報を
前から聞いていたので
無理を聞いてもらい 突撃して来ました😁
滋賀県でも有名な「つるきそば」をいただき
延暦寺を参拝🫡
ここで初めて、ほんほんさんのお姉さんに
お会いしたのですが、見た瞬間に「一緒や‼️」
と思いました😆
御朱印や御守りも貰い
延暦寺の歴史なども説明を見ながら色々散策して
比叡山ドライブウェイから琵琶湖を眺めながら
ものすごい絶景を気持ち良く走りました👍
帰りは京都の暑さにヤラれましたが
ほんほんさん お付き合い
ありがとうございました🙇
無事帰宅して、来週のために
先程 洗車も完了👍
これで、いつでも迎撃態勢は整いました😎✌️
CB1300 SUPER FOUR
08月01日
29グー!
今日はバックステップを交換しました。
買った時にはK-FACTORYのバックステップが付いてましたが黒だったので余り気にいらなくて色々探してた所STRIKERのシルバー展示品が税込35000円だったので1日考えたけど買ってしまいました🤣
29日にナップスに用事があり何時もの店員さんと話してたらブレンボのキャリパー買ってました🤣
そして昨日金額だけ聞いて貰ってたブレンボRCSコルサコルタのクラッチマスター、ブレーキマスター買ってしまいました🤣
序にサンスターのブレーキローターも金額調べて貰って色も特注。
2枚で12万だったから保留しました🥲
ローター保留したからスエッジラインのブレーキホースとクラッチホース、ボルトナット類はステンレスでオーダー掛けました🤣
予想の金額を大幅に超えてしまいましたが人と被らないからまぁ良しとしました🤣
07月31日
239グー!
今日は平日ですが休みなので
兵庫県伊丹市のバイクワールドへ
行って来ました🏍️
あまり自分から欲しがる事がない嫁さんが
一目惚れして、このヘルメットが欲しい😍
と言ってきたので
僕のポケットマネーで泣く泣く購入✌️
しばらく飲みに行けなくなってしまいます😭
今日はてっちゃんに車を改造してもらう為
CHACOLまで🍔
てっちゃんとゆみさんにも
少しキャンピングカーの自慢も済ませ(笑)
暑い中作業していただき、
ありがとうございました🙇
地平線さんと同じく白い粉もゲット😎✌️
作業が終わってから
CHACOLでハンバーガーやホットドッグを
美味しくいただきました😋
今から嫁さんのトレードマークのピンクのリボンを
ヘルメットに付けようと思います🎀
皆さん、今度見かけたら
嫁さんのヘルメットが似合ってなくても
褒めてあげて下さい(笑)🤣
CB1300 SUPER FOUR
07月28日
32グー!
いい天気なので走りに行くか迷ったがM子とCB子のオイル交換をする事にしました。
M子には、廃番になった300v
CB子は5100
300vなんかあま〜いイチゴの様な匂いがして5100は、ん〜なんだろ?
おフランスの香りかな?
トレビア~ン
CB子はエレメントとブレーキパットも交換しときました。
ブレーキパットもまだ行けたが前にピストンのモミだしした時にパットが変なチビ方してたので換えときました
あ〜走りてぇ〜
#SHOEI
#ヤマハ
#mt09
#mt
#御津
#姫路
#CB1300SFカスタム
#CB1300SF
#CB1300
#CB
#ホンダ
#ホンダのバイク
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りとして自己紹介
#バイク乗りとして軽く自己紹介
[AD]
龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。
また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング
お買い得価格でオークションサイトに出品中!!
早い者勝ちです。
リメイクにもいかがですか?
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu
☆電磁波測定いたします☆
今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。
わかれば、対処の仕方がわかります。
見えないから怖いのです。
それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。
見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆
新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。
気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
07月28日
253グー!
昨日はゆうちゃんプロデュース
揖保の糸 素麺ツーリングでした🌻
ここに来るのは3回目ですが、
やっぱりここの素麺はめちゃくちゃ美味しいです😋
季節の鰻御膳と鶏南蛮素麺、嫁さんの残した
とろたま素麺も食べ、まだまだ食べたかったです
が、ある人によく食べるね〜と言われ
ちょっと我慢しました😂
冷たい素麺でクールダウンして、
お土産も買い 次の目的地は
嫁さんが大好きな「ひまわりの丘公園」🌻🌻🌻
連日の強烈な日差しでひまわりも
ちょっとお疲れなのか、少し元気がなかったですが
今年はたくさんのひまわりを見れて
嫁さんも満足そうでした😁
@131273 嫁さんのリクエストに
お付き合いいただきありがとうございました🤗
公園でかき氷を食べたり談笑したりして
みんなでCHACOLへ🍔
そこでもワイワイお喋りをしたり
#伊丹のあのベンチ で写真を撮ったり
賑やかに楽しみました🤗
お久しぶりの方や初めましての方にもお会い出来て楽しい1日でした👍
皆さんありがとうございました😊