ホンダ | HONDA CB750F

車輌プロフィール

CB750Fは、ドリームCB750フォア(1969年-)の系譜を受け継ぐCBナナハンの中核モデルとして、1979年6月に発売された。型式名称は、RC04。排気量748ccの空冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジン(68ps)をダブルクレードルフレームに搭載した、「走りに徹したスポーツモデル」(当時のプレスリリースより)だった。そのために、4into2の集合マフラーや、低めのセパレートハンドル、トリプルディスクブレーキ(フロントダブルディスク)、可変式の減衰力調整機構付きFVQダンパー(リア)などを採用し、アルミコムスターホイールにチューブレスタイヤが組み合わされていた。マイナーチェンジを受けながら進化し、1982年には、派生モデルとしてCB750Fインテグラも登場した。なお、CB750Fの輸出用モデルは、CB900F。当時、日本国内で正式に販売されるバイクの排気量は、750ccが上限だった(この規制は1990年に撤廃された)。

CB750Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • 9時間前

    27グー!

    【CB750Fレストア日記vol.9】
    タジマエンジニアリングさんでレストアO/H中のCB750FC。
    今日お邪魔したら、エンジンO/H終わりましたとの事🥰。
    最初掛けてあったビニールを取ると③④枚目の様にカムカバーは黒。
    『あれ?赤でお願いしてましたよ』と指摘すると『え?そうでしたっけ?』と。
    店に在庫があったのでその場で交換。
    黒でも似合いますがカムカバーは最初から赤い結晶塗装仕様と決めてました。
    自分の中ではタジマエンジニアリングと言えばという思いが赤いヘッドにあります☺。
    カバー外したついでに内部も。
    ベアリングやボルト類はほぼ全て新品です。
    15年程冬眠させていたとは言えオイルは入れっぱなしにしていたのにクラッチ板も錆々だったらしいです。
    なのでこちらも新品交換済です。
    メーカーからまだ部品が調達出来るのは有り難い限り😭。
    やはり黒いエンジンに赤い結晶塗装のカムカバーだと何か特別感があります☺。
    フレームがパウダーコートから上がって来たらいよいよエンジン搭載して火入れです。
    どうか手持ちのFCRが無事使えます様に🙏。

    やば!本当に早いとこメインキーを探さねば(*゚∀゚)=3。


    #タジマエンジニアリング
    #HONDA
    #ホンダ
    #CB750F
    #CB750FC
    #CB750F2C
    #CB750Fインテグラ
    #バリ伝仕様
    #ガンコート塗装
    #レストア中
    #エンジンO/H完了
    #赤い結晶塗装のカムカバー

  • CB750F

    18時間前

    36グー!

    最近雨ばかり、、
    乗りたい🫠

  • CB750F

    10月20日

    34グー!

    ラーメン河の後は、デザートに葛きりの八十吉さんで葛餅を頂きます

  • CB750F

    10月20日

    56グー!

    ラーメン河さんに来ました
    マグロ丼最高😃
    御馳走さまでした

  • CB750F

    10月19日

    43グー!

    平日休みです😄宜しくお願いします。

  • CB750F

    10月19日

    59グー!

    久しぶりの朝活

  • 10時間前

    41グー!

    【CB750Fレストア日記vol.8】
    タジマエンジニアリングさんでレストアO/H中のCB750FC。
    今週はエンジンO/Hが大きく進展してました🥰。
    ミッションとクランクシャフト等が組んでありました。
    クランクシャフトは何も問題なかったとの事もミッションはギヤが錆ついてかなり磨かれたみたいです。
    ヘッドもバルブが組み付いてました。
    シリンダーの合わせ面は腐食が凄くボコボコの状態でパテの様なもので埋めて表面研いてあるので黒くなってる部位もツルツルです👍️😀。
    やはり下処理が大変でスムーズには進んでないみたいです毎度大変お手数お掛けしますm(_ _)m。

    さぁ早いとこメインキーを探さねば(*゚∀゚)=3。


    #タジマエンジニアリング
    #HONDA
    #ホンダ
    #CB750F
    #CB750FC
    #CB750F2C
    #CB750Fインテグラ
    #バリ伝仕様
    #ガンコート塗装
    #レストア中
    #エンジンO/H中

  • 10月15日

    142グー!

    車検終わりとの事でボルドールを引き取りに行きました。この前のツーリングから何故か動き出した純正の時計…繋ぎっぱなしだが、バッテリーは大丈夫だろうか…?
    そして、オクで落札したジュリアーリシートが届いたので交換😁
    ちょっと汚れてますがいい感じです
    では、今日はこれから夜勤に行ってきます🌠

  • CB750F

    10月14日

    49グー!


    おはよー!!✨
    風邪から復帰して🔥走れた!!

    ぶっこみのノア チャンネル(っ ॑꒳ ॑ )っ_/

    YouTube⬇️

    https://youtu.be/TLSctDrvPRQ?si=yBS5ip51PfFHt9EU

  • CB750F

    10月13日

    27グー!

    随分久しぶりの投稿。
    自身の還暦を期にフルレストアに着手。
    今まで一度も新車に乗った事が無いので新車以上の仕上がりを目指す!

  • 10月18日

    49グー!

    【CB750Fレストア日記vol.7】
    タジマエンジニアリングさんでレストアO/H中のCB750FC。
    1️⃣2️⃣3️⃣エンジン本体をガンコート塗装に出して2ケ月ようやく帰って来ました🤭。
    アルミの腐食が凄かったのでこれだけの日数が掛かってしまいました。
    随所に腐食除去の下処理が大変だった事がうかがえます。
    大変お手数お掛けしましたm(_ _)m。
    4️⃣逆さのクランクケース上盖を下から覗いています🤭。
    5️⃣内部は綺麗に磨いてもらってます👍️🤗。
    6️⃣モリワキポイントカバーもご覧の通り👍️。

    さぁいよいよ本格的なエンジンO/Hの始まりだ(*゚∀゚)=3。


    #タジマエンジニアリング
    #HONDA
    #ホンダ
    #CB750F
    #CB750FC
    #CB750F2C
    #CB750Fインテグラ
    #バリ伝仕様
    #モリワキポイントカバー
    #ガンコート塗装
    #レストア中
    #エンジンO/H中

  • CB750F

    10月05日

    41グー!

    ホンダへ✨

  • 10月05日

    162グー!

    今日は友の会でCB事変に行ってきました
    かなりの来場者が来てたみたいです
    TTRのナナエフのレーサーやNRなど、見所いっぱいでした!
    来年も楽しみです

  • CB750F

    10月05日

    50グー!

    CB事変参戦してきました

  • CB750F

    09月28日

    72グー!

    久し振りの投稿です😅
    朝晩、だいぶ涼しくなってきましたが、朝活は継続中❗️やっぱり交通量の少ない時間帯が気持ち良く走れます👍
    朝活ステージまでの道中、道沿いに咲いてるコスモスや稲刈りが終わっての稲干し風景など、秋🍁を感じながらの気持ち良い朝活でした😀

  • CB750F

    09月27日

    60グー!

    息子と阿蘇んでます

  • CB750F

    09月23日

    33グー!

    バイクの駅ルート51に行ってきました

  • CB750F

    09月20日

    31グー!

    久しぶりの投稿になります!
    お盆中にフロントフォークOHとブレーキパッド交換とマフラー交換しました!
    リフレッシュされていい感じになりました!
    スマホホルダーもスマートでいい感じです
    F乗りの方参考にしてください!

    ~最近の悩み~
    リアブレーキをかけるとリア周りがねじれる感覚があります。
    あとコーナリンクが安定しない感じがあります。
    個人的にはリアサスがヘタってるのかなって思ってるんですが原因わかる方教えて頂きたいです🥺

  • CB750F

    09月16日

    36グー!


    暑さがちょーーっと和らいできたねー!😭💦
    今週のぶっこみノアチャンネルはちょっと変わった動画...かも!?☺️
    是非聴いてってください💓

    【ぶっこみのノア チャンネル】🔍⸒⸒

    YouTube⬇️url

    https://youtu.be/oKrfnx5ijqU?si=VxMh-pBxh3d7hnlc

  • CB750F

    09月07日

    31グー!

    スマートモニターをつけてみました

    個人的には旧車にはこーゆーモノはなるべくつけたくない派なんですが便利さには変えられないですね

    YouTubeなんかで取り上げられているような高級品ではなくて本体ステー込みドラレコ無しのモデルで17000円くらいの物です

    ホームセンターのステーとスマホホルダーなんかを取り付けるステーを組み合わせてETCと一緒に取り付けました

    車体に取り付けたDユニットからUSBに繋げて電源取ってるのでステーとUSBがあれば他の車体でも使い回しできます

    まぁ盗難されやすいというデメリットもありますがさっき書いたくらいの金額なのでスマホ落として壊したり盗まれるより全然マシです

    あとスピードメーターが全く見えねぇ笑

  • CB750F

    09月04日

    114グー!

    CB750F ボルドール

    腰上 オーバーホール

    ピストン CBX1000 STD
    入れてみました !
    かなり ハイコンプに成っているはずです。
    燃焼室加工
    約 820cc程かと思います。


    #CB750F
    #ボルドール
    #バイクと遊ぶ
    #バイクのある風景
    #カスタム

  • CB750F

    09月02日

    71グー!

    愛車CB750Fのタンク固定のパッキンがパキパキでパキっとイキそうだったので交換しました
    やっぱり40年以上も経過しているバイクなので色んな場所が劣化している
    お世話になってるバイク屋さんに聞いたら新品の純正部品がまだ出てるという事だったので注文してもらいました
    これからも気づいた時にちょこちょこ交換していこう

  • CB750F

    08月31日

    40グー!

    モトクルの投稿写真があまりにも美味しそうだったので村山ホープ軒本店にサクッと30キロほどスロットル捻ってOPEN直後に食べに行きました🎵

    近くに飲食店無いのにすぐ満席近くなりあまりの人気にビビりました🎶

  • CB750F

    08月30日

    62グー!

    一人暮らし始めた息子のバイクを調子維持のため本日騎乗。
    自分のFAZERも2週間位動かしてないな。

  • 08月29日

    148グー!

    宮ヶ瀬!

  • CB750F

    08月27日

    46グー!

    フルカス仕様TMR

    ヨシムラMJNはアルマイトで真っ黒ではないのでプロト様から仕入れたシルバーTMRをネジ1個まで分解してセラコートして頂きました!
    世界で1個のTMR出来上がり(笑)
    ここの会社オリジナル強化Vシール等自社開発してまして凄い頼りになります。

    ビレットのクラッチカバーやキャリパーもそうですがオートバイのパーツは単体でもカッコ良いですよね🎵

  • 08月27日

    61グー!

    今朝もカミさんの練習😅😅
    朝はだいぶ気温も下がり気持ち良く練習が出来ました😆

  • CB750F

    08月25日

    32グー!


    暑いー!!!!無理ー!!!!
    もう少し暑さ収まらないかなー🤔💦

    てことでPart2お待たせしましたm(_ _)m

    YouTube遊びに来てね!
    【 ぶっこみのノアチャンネル 🔍検索】


    YouTube
    URL

    https://youtu.be/THlJ5nvsFuw?si=lc16q__DjdjMkcZ-

  • 08月24日

    105グー!

    朝4時出発で勝浦方面に朝活🏍️
    ウォールアートは思っていたのとはちょっと違っていて、高知のはりまや橋を見た時みたいな、朝市のラーメンは徳島のにゅうめんみたいな🍜感じでした。
    そこから何を思ったのか、房総半島の下半分をぐるっと回ったらお昼を過ぎたので、フツーの炎天下のツーリングになりました🫠

  • 08月22日

    48グー!

    今日もカミさんの朝練😅

    今日からはちょっとだけ🤏遠くまでのコース🤣

    だいぶ慣れてきて帰って来たら楽しかったそうです🤩😍

    来月にはロングツーリング行けるかな🤩🤣🤣

もっと見る