ホンダ | HONDA CB750F

車輌プロフィール

CB750Fは、ドリームCB750フォア(1969年-)の系譜を受け継ぐCBナナハンの中核モデルとして、1979年6月に発売された。型式名称は、RC04。排気量748ccの空冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジン(68ps)をダブルクレードルフレームに搭載した、「走りに徹したスポーツモデル」(当時のプレスリリースより)だった。そのために、4into2の集合マフラーや、低めのセパレートハンドル、トリプルディスクブレーキ(フロントダブルディスク)、可変式の減衰力調整機構付きFVQダンパー(リア)などを採用し、アルミコムスターホイールにチューブレスタイヤが組み合わされていた。マイナーチェンジを受けながら進化し、1982年には、派生モデルとしてCB750Fインテグラも登場した。なお、CB750Fの輸出用モデルは、CB900F。当時、日本国内で正式に販売されるバイクの排気量は、750ccが上限だった(この規制は1990年に撤廃された)。

CB750Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • CB750F

    09月07日

    26グー!

    スマートモニターをつけてみました

    個人的には旧車にはこーゆーモノはなるべくつけたくない派なんですが便利さには変えられないですね

    YouTubeなんかで取り上げられているような高級品ではなくて本体ステー込みドラレコ無しのモデルで17000円くらいの物です

    ホームセンターのステーとスマホホルダーなんかを取り付けるステーを組み合わせてETCと一緒に取り付けました

    車体に取り付けたDユニットからUSBに繋げて電源取ってるのでステーとUSBがあれば他の車体でも使い回しできます

    まぁ盗難されやすいというデメリットもありますがさっき書いたくらいの金額なのでスマホ落として壊したり盗まれるより全然マシです

    あとスピードメーターが全く見えねぇ笑

  • CB750F

    09月04日

    111グー!

    CB750F ボルドール

    腰上 オーバーホール

    ピストン CBX1000 STD
    入れてみました !
    かなり ハイコンプに成っているはずです。
    燃焼室加工
    約 820cc程かと思います。


    #CB750F
    #ボルドール
    #バイクと遊ぶ
    #バイクのある風景
    #カスタム

  • CB750F

    09月02日

    67グー!

    愛車CB750Fのタンク固定のパッキンがパキパキでパキっとイキそうだったので交換しました
    やっぱり40年以上も経過しているバイクなので色んな場所が劣化している
    お世話になってるバイク屋さんに聞いたら新品の純正部品がまだ出てるという事だったので注文してもらいました
    これからも気づいた時にちょこちょこ交換していこう

  • CB750F

    08月31日

    37グー!

    モトクルの投稿写真があまりにも美味しそうだったので村山ホープ軒本店にサクッと30キロほどスロットル捻ってOPEN直後に食べに行きました🎵

    近くに飲食店無いのにすぐ満席近くなりあまりの人気にビビりました🎶

  • CB750F

    08月30日

    56グー!

    一人暮らし始めた息子のバイクを調子維持のため本日騎乗。
    自分のFAZERも2週間位動かしてないな。

  • 08月29日

    145グー!

    宮ヶ瀬!

  • CB750F

    08月27日

    45グー!

    フルカス仕様TMR

    ヨシムラMJNはアルマイトで真っ黒ではないのでプロト様から仕入れたシルバーTMRをネジ1個まで分解してセラコートして頂きました!
    世界で1個のTMR出来上がり(笑)
    ここの会社オリジナル強化Vシール等自社開発してまして凄い頼りになります。

    ビレットのクラッチカバーやキャリパーもそうですがオートバイのパーツは単体でもカッコ良いですよね🎵

  • 08月27日

    59グー!

    今朝もカミさんの練習😅😅
    朝はだいぶ気温も下がり気持ち良く練習が出来ました😆

  • CB750F

    08月25日

    31グー!


    暑いー!!!!無理ー!!!!
    もう少し暑さ収まらないかなー🤔💦

    てことでPart2お待たせしましたm(_ _)m

    YouTube遊びに来てね!
    【 ぶっこみのノアチャンネル 🔍検索】


    YouTube
    URL

    https://youtu.be/THlJ5nvsFuw?si=lc16q__DjdjMkcZ-

  • 08月24日

    102グー!

    朝4時出発で勝浦方面に朝活🏍️
    ウォールアートは思っていたのとはちょっと違っていて、高知のはりまや橋を見た時みたいな、朝市のラーメンは徳島のにゅうめんみたいな🍜感じでした。
    そこから何を思ったのか、房総半島の下半分をぐるっと回ったらお昼を過ぎたので、フツーの炎天下のツーリングになりました🫠

  • 08月22日

    48グー!

    今日もカミさんの朝練😅

    今日からはちょっとだけ🤏遠くまでのコース🤣

    だいぶ慣れてきて帰って来たら楽しかったそうです🤩😍

    来月にはロングツーリング行けるかな🤩🤣🤣

  • CB750F

    08月21日

    104グー!

    今朝もまたまたカミさんの練習😅

    僕も今日からバイク🏍️を変えてお付き合い😆🤣

    残暑が厳しいですが朝はだいぶ気持ち良くなりましたね〜🤩😆

  • CB750F

    08月17日

    85グー!

    こんにちは😃
    お盆休みも今日が最終日😢
    今朝は、どんよりとした空模様だったけど、路面がドライだったので朝活して来ました❗️
    ホームコースの明野のひまわり畑🌻も見頃で朝から多くの人で賑わってたけど、相変わらず怪しい雲☁️で山が見えない😵
    不安な気持ちで八ヶ岳へ向かうと、横断道は全線霧に包まれてる🌫けど路面はドライ👍霧の中をスチール管の快音響かせてバビュ〜ン😉
    休み最終日にスカッと気持ちえぇ😁
    帰りはホームコースへ戻りハピドで一休み🚬
    また明日から激務が始まるけど😱楽しくおバイクする為に頑張ろっと😅
    写真9、10枚目は15日の朝活で偶然❓@26440 さんとお会いした時のもの😁
    この後、CB-Fのガス欠リザーブ事件がありましたが暑い💦中、付き合って頂き感謝です🙇
    懲りずにまた遊んでやって下さい😅

  • CB750F

    08月15日

    56グー!

    オートバイに興味を持った頃、CB900Fのブルーが海外で出た。
    私にとってのCBはブルー以外は考えられなかった。
    今回、終のオートバイでこいつを迎えました。

  • 08月15日

    89グー!

    お盆は倉敷と徳島の仏壇整備して、山口でお墓参りして、CBクルマに乗っけて、鈴鹿でウチのCBよりカッコ良さげなバイクガン見して、千葉に戻って麺処かいしんでラーメンを食べました🍜
    竹岡式もアリランも勝浦も家系も二郎も挫折したけどこれは大丈夫🤤

  • CB750F

    08月14日

    45グー!

    ちょっと磨いてあげました😇
    また時間がある時綺麗にしてあげよう👍

  • CB750F

    08月14日

    62グー!

    こんにちは😃
    お盆休み初日にSBくんで朝活して、そのまま車検へ…。私の休みの課題は、5月に発見してしまったCB-Fのスプロケット欠け😱の交換❗️
    ザムのクラッシックゴールドを注文したが、納期がかかる😩
    おバイク出来ない休みは寂しので、即納であったサンスターのシャンパンゴールド購入。ついでにチェーンも交換❗️
    ガレージ、エアコン無いから扇風機点けながらも汗だく🥵💦💦💦
    1日目は午後からリア回りバラシしただけで暑さで💦戦意喪失🫠
    2日目は、涼しいうちにと午前中から作業するもやっぱり汗ビッチョ💦💦💦
    ホイールに新しいスプロケットを取り付け、その後チェーンも交換❗️
    スプロケ回りだけ新品の輝き✨✨✨
    作業が終わった後の昼ビール🍻は格別😋
    天気不安定で、走れてないけど…明日は朝活出来そうな予報。久し振りにCB-Fでホームコースを流して来よっと😁

  • 08月14日

    47グー!

    お盆休み前に、セパハン取り付けて試乗兼ねて高原ツーリング。先々週は、イグニッションキーのマスターシリンダー破損で、レッカーでした。これからまだまだ故障が有るでしょうが、ボチボチ楽しんで乗ります。

  • CB750F

    08月12日

    49グー!

    先日自前のカスタムパーツを持って行ったも新品のオーリンズRrサスを渡し忘れていたので今日もタジマエンジニアリングさんへ🤗。
    で、エフモンに使用する見た目岳のプチカスタムをすれ為にホームセンターで購入した物の追加工を依頼。
    しかし、20分以上掛けてわざわざ板材から一から作ってくれました。
    お忙しい中大変申し訳ありません助かりますm(_ _)m。
    その間店内で目の保養🤭。
    1️⃣エンジンO/H中のマイCB750F,の車体。
    フレームをパウダーコート塗装に出す為にお盆明けからバラしに入ります🤗。
    モリワキ手曲げもサビサビですが綺麗に復活して欲しい。
    2️⃣ヘリテイジ&レジェンズの6月号に掲載されたフルカスタムのCB750Fボルドール2。
    最終仕上げに入ってます🤗。
    3️⃣サイドカバーもついてお盆明けに納車のCB750FCインテグラ。
    その奥にはフルカスタムのCBとCBX。
    CBの方はRCBレプリカに見えるもベースが1100Rに見える(・_・?)。
    次回聞いてみよう☺️。
    4️⃣キャブはBITOさんところのFCR。
    5️⃣何回か投稿した片側3本日ヅツ計6本出しマフラーのCBX1000🤗。
    いつ行っても良い目の保養です(^.^)(-.-)(__)。

    #タジマエンジニアリング
    #HONDA
    #ホンダ
    #CB750F
    #CB750FB
    #CB750F2B
    #CB750Fボルドール2
    #CB750FC
    #CB750F2C
    #CB750Fインテグラ
    #バリ伝仕様
    #モリワキ手曲げ
    #CBX1000
    #フルカスタム
    #レストア中
    #エンジンO/H中

  • 08月11日

    35グー!

    先日友達と大分に遊び行った帰り、電圧計がアイドリング時11.0vになりまさかと思ったらどんどん低下😅
    しまいには3000回転でも9.4vになりバタバタ帰宅💦
    Fは電気系が弱いのでいつか来るとは思っていたけどいきなりキタ笑
    リビルトに出しても、、と思って無接点を制作依頼🔧
    約1ヶ月遂に出来て来たので早速装着!
    叩きまくる事20分純正ローター無事取り出しも完了!
    電圧に関しては見ての通りバッチリで2000回転ぐらいで14.5v⚡️現代の利器も凄いが、何より驚いたのは
    エンジン音が雑味のないとてもクリアな音になった事
    純正のローターはどっか干渉してたのかも🤔

    #HONDA #cb750f #現代の利器 #最高

  • 08月11日

    40グー!

    今日も、暑いですな🥵暑さを避けて夜の走行してましたら、とある交差点で砂利と砂が大量に、、、コケまして、慰めの甘味なのです🤣

  • CB750F

    08月10日

    31グー!


    お疲れ様です毎日暑い日が続きますね😲💦
    バイクの熱ダレにはお気をつけてください!

    さてYouTube新しいのが上がりました(^-^)v

    YouTube
    【ぶっこみのノア チャンネル 】🔍↲


    https://youtu.be/sJK4KSI109w?si=NxCFKD5rANHYHZeE

  • 08月07日

    38グー!

    管理しやすいのは圧倒的にデジタルテンプなんですが、
    アナログに拘りわざわざ作って頂きました。
    とはいえ以外と見やすく悪くない👍
    Fシリーズといえばエアサスなんですが使ってなかったイニシャルアジャスタもついでに取り付け。
    簡易的なセッティングも出来て悪くない😊
    性能テストも含め軽く走りましたとさ、非常に良き👍

    #HONDA #cb750f #1981年式 #岩下コレクション
    #z750fx #2億円のバイク

  • 07月31日

    31グー!

    お待たせしましたPart2‼️

    CB750Fで鈴鹿サーキットに行ってきました✨️
    暑い中皆様どうお過ごしでしょうか💦

    YouTube

    ぶっこみのノアチャンネル 🔍↲

    URL⬇️

    https://youtu.be/dYALPKQI7S8?si=8oGkUPHIgJdA6iPh

  • 07月28日

    226グー!

    今年と千本松牧場で開催された東日本CBミーティングに行ってきました
    昨年よりも参加人数が多かった感じでしたそれにしても暑い🥵ツナギで行ったのが間違えで暑さで終始ボーッとしてました
    しかし、今日は出発時にバッテリー上がりのトラブル💦朝の5時半頃からバッテリー繋いで慌ててバタバタしてしまいました😆
    暑かったけど楽しい一日でした

  • 07月26日

    45グー!

    【CB750Fレストア日記vol.4】
    タジマエンジニアリングさんでのエンジンO/H進捗🤗。
    1️⃣2️⃣今週はインテーク_エキゾーストバルブの異物除去、磨き途中。
    3️⃣リペア出来ないタンクを手持ちの部品取りFBから取り外して使用の計画……(・_・?)。
    4️⃣5️⃣しかし、タンク後部に腐食して大きな穴が😱。インテグラの外装の他にあと1台分タンクを含めた外装があるはずもまだ見つからず😃本当に真剣に探さねば。

    シリンダー含めたエンジン本体は今週ガンコート塗装に出したそうです🤗。
    状態が状態だっただけに塗装前の下処理が大変そうで仕上がりは8月末から9月初めになりそう。
    塗装に出してる間にエンジン内部品の仕上げと車体部品バラシだろうから、これから9月に掛けて一気に進みそうで進捗が楽しみ(^.^)(-.-)(__)。

    #タジマエンジニアリング
    #HONDA
    #ホンダ
    #CB750F
    #CB750FC
    #CB750FB部品取り車タンク使えず
    #レストア中
    #エンジンO/H中

  • CB750F

    07月24日

    213グー!

    おはようございます😀
    巨摩郡CBがプラモデルで販売されるようですね😀

  • CB750F

    07月22日

    48グー!

    CB750F(RC04)用のサンセイマフラー探してます。。。
    cb750f用のサンセイって発売してたんですかね
    2001年生まれなので当時のことは全く知りません。知ってる方いましたら教えて下さい🙇‍♀️


    最近ヤフオクを物色しても良いマフラーが全然出てこなくて心折れてます。

  • CB750F

    07月21日

    39グー!

    ちょっとソロツー!

  • CB750F

    07月21日

    32グー!

    皆さんお暑い中バイクライフはいかがお過ごしでしょうか😲💦
    熱中症には是非とも気をつけたい😭😭

    てことで新作アーーーップ‼️💐🤍
    YouTube⬇️
    【ぶっこみのノアチャンネル 】🔍⸒⸒

    URL

    https://youtu.be/4myxN-F7E1o?si=t0iSLV0fLuLoTZut

もっと見る