ホンダ | HONDA NC750X/DCT/Type LD
エンジン、フレーム、足回りを共有する兄弟モデルとして、2012年に登場したNC700XとNC700S及びインテグラは、高価になりすぎたバイクの価格を大きく下げるという命題を与えられたホンダの「ニューミッドコンセプト」の成果だった。結果、中型バイクを下回るプライスタグが付けられて、大ヒットした。大型バイクではともすれば見逃されがちだった「燃費の良さ」にも拘ったところも、その要因のひとつだった。そんなNC700シリーズが、2014年1月に排気量を拡大してモデルチェンジ。NC700Xは、NC750X(RC72)となった。NC700Xから引き続き、通常の燃料タンク位置は収納ボックスとなっており、形状にもよるがヘルメットも入れることができた。登場時から、標準モデル、ABS搭載モデル、ABS及び自動変速を行うDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)も搭載したモデルをラインナップし、それぞれにシート高を30ミリ下げたタイプLDも設定された。非DCT(マニュアルミッション)モデルのメーターには、ギアポジションの表示も追加された。2014年4月には、DCT・ABS搭載モデルに、ETC車載器とグリップヒーターを装備した「Eパッケージ」を追加設定。2016年1月には、LEDヘッドライトを採用するなど、スタイリングを一新してフルモデルチェンジを行った(RC90)。同時に平成28年の排出ガス規制に対応した。2018年モデルからは、タイプLDが標準設定となった。また、2018年のEパッケージ仕様車には、トラクションコントロールが装備された。2019年モデルでは、再びバリエーションが整理され、全モデルにグリップヒーター、ETC車載器、トラクションコントロール、ABSが標準装備された。これにより、ミッションがDCTなのかマニュアルなのかの、2タイプ設定になった。2021年モデルではマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。スタイルもコンセプトキープのまま変更された。引き続き、6速マニュアルミッションとDCTの2仕様をラインナップ。この2021年モデルは、2021年2月から日本でも販売された(令和2年規制適合)。2024年11月のEICMA(ミラノショー)で、2025年モデルが発表された。ここまで一貫してシングルディスク式だったフロントブレーキは、ダブルディスク式を採用し、フロントマスク含めたフェアリングデザインも変更されていた。これまでモノクロだったメーターはフルカラー化された。2025年モデルは、2025年2月から日本国内でも販売された。[備考]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、NC750XのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。
NC750X/DCT/Type LD
01月13日
285グー!
遅く成りましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
年末にインフルエンザに感染してしまい、9連休中は実家に帰れず自宅でずっと伏せっていました。
そのため正月休み中にやるつもりだったオイル交換他を今回の3連休でやっと行うことができました。今回は今までやったことなかったフラッシングをやってみました。オイルは規定の距離でこまめに替えている(つもりな)のでフラッシングをやる必要は無いと言われましたが、使用後のフラッシングオイルが結構茶色くなったので洗浄効果はあったかと思います(5万キロ以上走ってますからね)。
また、自分はウインカーの切り忘れが多いので、ウインカーブザーをつけてみました。NC750は前カバー外さないとウインカーの配線が出てこないので結構大変。カバーははすずのは簡単ですが取り付けが難儀で上手く噛み合わず苦労しました(クリップが経年劣化で簡単に割れます。新しいのを購入して付けねば)。さらに、尻痛対策のシートカバーもぺしゃんこになっていたので交換しました(今のところ長距離走る予定は無いですが)。最後に洗車して終了です。これでようやく新年を迎える体制が整った気分です。
2024年12月31日
51グー!
今年も1年間楽しいバイクライフを過ごすことができました。
今年のお気に入りショットを添付しました。
私のサムネにしている「箱根ターンパイクの明け方出発前」です。
ここは私が大好きなツーリングロードのひとつなのですが、これを見ると「さあこれからワクワクするツーリングが始まる」という高揚感いっぱいの気持ちが蘇るんですよね。
あと今年はモトクルを始めたのも重要トピックスです😊
いろんな方とバイク情報をシェアし合える喜びも感じることができました。本当にありがとうございます。
来年もまだ見ぬ素晴らしい景色やツーリングロードを求めて走りまくろうと思います。
皆さんも素敵なバイクライフが過ごせますように❣️
#バイク大好き
#箱根ターンパイク
NC750X/DCT/Type LD
2024年12月30日
85グー!
2024.12.30
今年の走り納めは鰻ツーリング🏍️💨🏍️💨
今年初めにお揃いの赤い還暦Tシャツを着たあのひとと🤭
ちょびっとのごはんの上に鰻がてんこ盛りのうな重😋
とっても美味しかった〜🙌
蒲郡の竹島にあるパワースポット💪
八大龍🐉神社⛩️でお参り🙏🙏←辰年生まれふたり
形原漁港大橋を渡ってガマフォルニアで写真を撮ったら
いざ!うな重めがけてひた走る🏍️💨🏍️💨💨🤣
知多半島の山海海水浴場、つぶて浦から望む海が✨綺麗✨
つぶて浦の鳥居⛩️の向こうは伊勢神宮です
カルフォルニアビーチを体験できるPISMOBLUE CAFEで
コーヒー☕️タイム 還暦おやじふたりの話しは尽きず(笑)
最後はお約束のちたの竹林で📸
今年は病気の治療で辛いことも多かったですが、バイクに
その仲間に本当にたくさんの元気💪をもらいました
みなさん1年間ありがとうございました
良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします🙇
2024年12月28日
71グー!
鹿野山までツーリング
九十九谷展望公園でひと休みして、帰りは久留里街道沿い「カズサの郷 愛彩畑」にあるPIZZA KURURIで釜焼きの焼き立てピザをいただきました。
年末だから?普段の週末より空いてるかも👍
冬は寒いけど空気が澄んでるから景色が綺麗で良き😄
#鹿野山九十九谷展望公園
#久留里街道
#カズサの郷
#PIZZAKURURI
2024年12月28日
72グー!
2024年もあと僅か。
バイクを通じて、仲良くしてくださった皆さま
ありがとうございました♪
来年は、どれだけバイクに乗れるのか?
夢を叶えることは、出来るのか?
少しづつ、不安も大きくなりつつも、また
ここで出逢った皆さまと、お会い出来ると嬉しいです☺️
またお声を掛けてくれると喜びます♪
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします🙇♀️
#モトクル
NC750X/DCT/Type LD
2024年12月28日
62グー!
今年は愛車のNC750Xに出会い楽しいバイク生活を送ることができました。
自分に合ったバイクに巡り合うって幸せですね😊
そんな愛車にカスタムをしている人は多いと思いますが、カスタムの傾向って
・見た目の改善
・乗りやすさの改善
の大きく2つの方向性に分かれませんか?
私は乗りやすさ重視カスタムが多いです。
以下はカスタムしたうち特に良かったもの3選です。
① GIVI D1192ST スクリーン
純正だと少し頼りない風防がかなり改善され快適に
② サムコス ニーグリップパッド
激安だが効果抜群。もっと早く買っとけば良かった
③ ハリケーン セットバックスペーサー
25mmアップ20mmバックでケーブル類の交換不要。チビの私にとってかなり楽な姿勢に改善
3つとも乗りやすさ改善のためのカスタムですが、いずれも抜群の効果を発揮してくれています。
今後は泊まりのロングツーリング用にトップボックスを検討していますが、元々ラゲッジスペースがあるので未だに手が出ていません😅
あと、リアにインナーフェンダーを設置したいと思っているのですが、何か良いものがないか探し中です。
2024年12月25日
77グー!
寒い冬は近場ツーリングが多くなりがち。
房総半島は冬場でもそこまで厳しい寒さではないので、いつにも増して行く頻度が高くなります😅
撮影できなかったけど、サルの集団にも遭遇しました😊
#燈籠坂大師の切通しトンネル