ホンダ | HONDA NC750X/DCT/Type LD

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

エンジン、フレーム、足回りを共有する兄弟モデルとして、2012年に登場したNC700XとNC700S及びインテグラは、高価になりすぎたバイクの価格を大きく下げるという命題を与えられたホンダの「ニューミッドコンセプト」の成果だった。結果、中型バイクを下回るプライスタグが付けられて、大ヒットした。大型バイクではともすれば見逃されがちだった「燃費の良さ」にも拘ったところも、その要因のひとつだった。そんなNC700シリーズが、2014年1月に排気量を拡大してモデルチェンジ。NC700Xは、NC750X(RC72)となった。NC700Xから引き続き、通常の燃料タンク位置は収納ボックスとなっており、形状にもよるがヘルメットも入れることができた。登場時から、標準モデル、ABS搭載モデル、ABS及び自動変速を行うDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)も搭載したモデルをラインナップし、それぞれにシート高を30ミリ下げたタイプLDも設定された。非DCT(マニュアルミッション)モデルのメーターには、ギアポジションの表示も追加された。2014年4月には、DCT・ABS搭載モデルに、ETC車載器とグリップヒーターを装備した「Eパッケージ」を追加設定。2016年1月には、LEDヘッドライトを採用するなど、スタイリングを一新してフルモデルチェンジを行った(RC90)。同時に平成28年の排出ガス規制に対応した。2018年モデルからは、タイプLDが標準設定となった。また、2018年のEパッケージ仕様車には、トラクションコントロールが装備された。2019年モデルでは、再びバリエーションが整理され、全モデルにグリップヒーター、ETC車載器、トラクションコントロール、ABSが標準装備された。これにより、ミッションがDCTなのかマニュアルなのかの、2タイプ設定になった。2021年モデルではマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。スタイルもコンセプトキープのまま変更された。引き続き、6速マニュアルミッションとDCTの2仕様をラインナップ。この2021年モデルは、2021年2月から日本でも販売された(令和2年規制適合)。2024年11月のEICMA(ミラノショー)で、2025年モデルが発表された。ここまで一貫してシングルディスク式だったフロントブレーキは、ダブルディスク式を採用し、フロントマスク含めたフェアリングデザインも変更されていた。これまでモノクロだったメーターはフルカラー化された。2025年モデルは、2025年2月から日本国内でも販売された。[備考]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、NC750XのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。

NC750X/DCT/Type LDに関連してモトクルに投稿された写真

  • 14時間前

    95グー!

    伊香保方面からではなく初めて通るルートで来てみたが、最高では!?と思えるほど快適でした。
    そんな瞬間を味わえるツーリングが至福😊

  • 15時間前

    163グー!

    今日はドリームで半年点検の後に墓参りへ、一度帰宅して、昼食を食べて道の駅おがわまちまで買物へ行きオガワソフト(みたらし)をいただきバイカーの義務を果たしてきました(笑)
    #道の駅
    #道の駅おがわまち
    #ソフトクリーム

  • 23時間前

    124グー!

    山口県東部から広島市あたりは13:00頃から雨☔️みたいです🙂

    少しは涼しくなりそうです😀

    ライダーのみなさんは雨☔️対策をお忘れなく😄

  • NC750X/DCT/Type LD

    07月15日

    148グー!

    今朝は寒さで目が覚めました😳

    前回の投稿で前輪のリコールですが、結局後輪も同時に交換することに🙂

    前輪は工賃含めて無料😆
    後輪は実費😓

    でも約10,000km走行しているので、1本分の値段で前後交換できたと考えればお得かもです🤭

    ただ…やはり正規ディーラーはお高い!😱

  • NC750X/DCT/Type LD

    07月13日

    50グー!

    鷹巣谷第一砂防ダムに行ってみました〜!

  • NC750X/DCT/Type LD

    07月13日

    105グー!

    リコールの案内が届きました😓

  • 07月13日

    122グー!

    朝活②

    さぁ、暑くならないうちに帰ろう😅

  • 07月13日

    108グー!

    朝活①

    朝は気持ちいい😆

  • 07月13日

    29グー!

    暑い。
    この前まで雪かと思っていたのに。
    夏だ!海だ!海水浴だ!とは流石に 
    成らない年齢なので、ひたすらにグデー。

    しかし、湯野浜も廃業旅館多すぎ。
    何かに有効利用できないのだろうか。

    あとオンロードバイクでこの辺の砂地に
    挑戦する人も増えた気がする。
    何かの流行なのだろうか。 
      
    NC750Xは一応、マルチパーパス?なので
    後ろに写っている純然たるオンロードな
    CBRの少年二人になんだか負けた気分。

    しかし若いのに上手いなあ。
    自分σ(´~`*)二人乗りでは、
    自信ない。多分走れない。

    少年の前で転けたら恥ずかしいので、
    慎重になりました。

  • 07月12日

    139グー!

    オフィシャルフォト📷️を購入しました😁
    思い出が蘇ります🙂

    写真集オーダーカバー版も楽しみ🤭

    #SSTR

  • 07月10日

    101グー!

    雲を見下ろし☁️
    彼方に中央アルプスを望んで⛰️
    気持ち良いワインディングを楽しんできました

  • 07月09日

    44グー!

    R21を少しそれて中山道の醒井宿へ、レトロな郵便局跡や梅花藻を見に行く。目で涼を楽しむ梅花藻。

  • 07月06日

    39グー!

    梅雨も開けて連日暑い日が続きますが、
    じじい&オッサン達はめげずに出かけます。笑

    週末は4月以来の職場バイク部での京都美山ツーリング!

    よく汗をかき、よく喋り、よく笑い、よく食べました!
    230km よく走り切りました (^^)

  • 07月05日

    36グー!

    久しぶりの朝活です。

    ラーメンショップ北川辺店で朝ご飯からの三毳山近辺をぷらぷらしてきました^_^

    バイク乗るには厳しいですが、暑さ対策して夏でもバイクに乗りたいと思います(^^;;

  • NC750X/DCT/Type LD

    07月03日

    116グー!

    最近…2〜3時間続けて🏍️乗っていると…

    右のこめかみ辺りが痛くなるので…

    試しにセンターパッドをM→Lサイズに変えてみようと思います🙂

  • 07月03日

    241グー!

    朝活!
    アラスカさんの投稿に刺激されて
    苔アートに挑戦してきました🏍️
    熊とリスも発見でき、皆様の投稿にあった皇鈴山展望台にも行ってきました、少し霧がかってましたが景色がよかった!
    #苔アート
    #奥武蔵グリーン
    #皇鈴山展望台
    #朝活

  • NC750X/DCT/Type LD

    07月03日

    145グー!

    おはようございます☀

    1年前の7月にクラッシュバー?と言うのですかね…🤔

    …を、取り付けてました🙂

    ネジ穴が合わなくて苦労したのを思い出しました😶

  • 07月01日

    134グー!

    通りかかったので久しぶりに寄ってみました🙂

    外の自販機で缶コーヒーを飲んだだけです😅

    山口県では有名みたいです😶

    いつもお祭りみたいです😁

    もう何年もこちらで食事をしてません😶

    敷地の中に神社があるとは知りませんでした😳

  • 06月29日

    122グー!

    どうしても走りたくて🏍️来てしまいました🙂

    日中は暑いので夕方涼みに😁

    ここを訪れるのは2回目ですが、NCさんでは初めてです😁

    「ポツンと一軒家」で紹介されたとは初めて知りました😳


    #ポツンと一軒家

  • NC750X/DCT/Type LD

    06月29日

    37グー!

    納涼せせらぎツーリング!

  • 06月29日

    34グー!

    風情を感じる通りで、民家の所々に松があるのもいい。

  • 06月29日

    113グー!

    本日の朝活🏍️

    今日は🏍️以外の予定があるので、せめて朝だけでも😆

    「展望台」と名が付けば行ってみたくなる…🤔

    展望台付近と、見晴らし台までの道のりはあまり整備されていなくて、引き返しました😅

  • 06月28日

    52グー!

    琵琶湖で朝日がお出迎え

  • NC750X

    06月28日

    58グー!

    暑いので早朝散歩!

    久しぶりに大きいバイク走らせようと、早朝から海南方面へフラリと走ります。
    大賀蓮とベトナム蓮が見頃です。
    国道にできた新しいトンネルとその先の道の駅に寄って、気温上りきる前に帰宅です。
    皆さんも暑いので、気をつけて走って下さいね〜!

  • NC750X/DCT/Type LD

    06月27日

    232グー!

    こんにちは(⁠•⁠‿⁠•⁠)
    朝から墓参りに行って来ましたがかなり暑いです、ドリンクフォルダーを取り付け信号待ちで水分補給してます!ついでに母校の小学校に立ち寄り📸
    家の紫陽花がひとつだけ大きくなってました\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
    #バイクのある風景
    #墓参り
    #水筒
    #紫陽花
    #NC750X
    #DCT

  • NC750X/DCT/Type LD

    06月26日

    104グー!

    日光ツーリング
    金精峠、中禅寺湖スカイライン、いろは坂、大笹牧場までの県道169号線を走ってきました
    どこも快走路で最高😄

  • 06月24日

    147グー!

    NCさんが我が家にきて今月で1年経ちます🏍️

    先輩のVストさんと乗り継ぎながら、1年の走行距離
    9,400km🏍️

    そして、NCさんで初めてのツーリング先がこの「角島大橋」と「秋吉台カルスト台地」🙂

    梅雨が明けるとまた行きます😀

  • 06月24日

    147グー!

    おはようございます🙂

    私の住んでいる地域では土曜、日曜日と晴れ予報です☺️

    久しぶりにツーリング日和となりそうですが、残念ながらすでに🏍️以外の予定もあり、隙間時間を有効にお散歩程度になりそうです🤔

    休日が晴れ☀予報だと、それだけで平日は頑張れそうです😤

  • NC750X/DCT/Type LD

    06月24日

    102グー!

    今はシート張り替え中です

  • 06月23日

    46グー!

    日曜日は梅雨なのにこの暑さ(^_^;)
    そのため活動は終日車移動。

    午後5時の帰宅、、、

    この時間になれば爽やかな風が
    吹いているではありませんか!!

    ならば伊丹空港(大阪国際空港)の
    離陸ポイント〜スカイパークまで、
    往復20kmのツーリングに出発です。笑

もっと見る