ホンダ | HONDA NC750X/DCT/Type LD

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

エンジン、フレーム、足回りを共有する兄弟モデルとして、2012年に登場したNC700XとNC700S及びインテグラは、高価になりすぎたバイクの価格を大きく下げるという命題を与えられたホンダの「ニューミッドコンセプト」の成果だった。結果、中型バイクを下回るプライスタグが付けられて、大ヒットした。大型バイクではともすれば見逃されがちだった「燃費の良さ」にも拘ったところも、その要因のひとつだった。そんなNC700シリーズが、2014年1月に排気量を拡大してモデルチェンジ。NC700Xは、NC750X(RC72)となった。NC700Xから引き続き、通常の燃料タンク位置は収納ボックスとなっており、形状にもよるがヘルメットも入れることができた。登場時から、標準モデル、ABS搭載モデル、ABS及び自動変速を行うDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)も搭載したモデルをラインナップし、それぞれにシート高を30ミリ下げたタイプLDも設定された。非DCT(マニュアルミッション)モデルのメーターには、ギアポジションの表示も追加された。2014年4月には、DCT・ABS搭載モデルに、ETC車載器とグリップヒーターを装備した「Eパッケージ」を追加設定。2016年1月には、LEDヘッドライトを採用するなど、スタイリングを一新してフルモデルチェンジを行った(RC90)。同時に平成28年の排出ガス規制に対応した。2018年モデルからは、タイプLDが標準設定となった。また、2018年のEパッケージ仕様車には、トラクションコントロールが装備された。2019年モデルでは、再びバリエーションが整理され、全モデルにグリップヒーター、ETC車載器、トラクションコントロール、ABSが標準装備された。これにより、ミッションがDCTなのかマニュアルなのかの、2タイプ設定になった。2021年モデルではマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。スタイルもコンセプトキープのまま変更された。引き続き、6速マニュアルミッションとDCTの2仕様をラインナップ。この2021年モデルは、2021年2月から日本でも販売された(令和2年規制適合)。[備考]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、NC750XのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。

NC750X/DCT/Type LDに関連してモトクルに投稿された写真

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月26日

    115グー!

    2024.05.26
    大好きな麦畑を求めて福井県大野市へ 
    黄金色に染まる麦畑 お久しぶりの猫島

    福井県からクラウン👑ロード(冠山峠道路)を通って岐阜県へ
    徳山ダムの絶景が楽しめる気持ち良いツーリングコース🏍️💨
    トンネルの中は寒かったー🥶

    新緑のもみじが綺麗な谷汲山華厳寺へ
    大きな観音様像からエネルギーを注入💪💪
    華厳寺の石灯籠にはハート♥マークがいっぱい👀

    良薬はバイクに限る👍 そろそろ充電完了かな~💪
    でもそろそろ梅雨入り?😱その後は猛暑なの?😱😱

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月26日

    326グー!

    今日はオイル交換と本体の洗車、チェーンの洗浄と注油と張り調整(5cmたわんでいた)、さらにバッテリーの交換を行いました。
    今冬あたりからセルの回りが弱いなと感じていたら、最近セルが回らない時があったり2秒ほど遅れて回ったりしていたので、バッテリーやばかったと思います。コロナ前に交換したきりだったので4年以上使ってました。よくここまで持ったなあと思います。

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月25日

    25グー!

    本日天気も良く朝一からツーリング仲間と二輪館祭りin滋賀竜王に行きました。ま〜人だらけ!そこそこの時間で会場を後にして竜王から日野を通り土山のライダーハウス神戸さんで昼食!477号周り鈴鹿スカイラインにライディングテクニックの修行!ま、楽しんで走る事が出来ました。

  • 05月23日

    129グー!

    やっぱね


    モトクルメンバーと走るなら


    モトクルTシャツじゃなきゃね🤭


    最高な一日を


    駆け抜けた日

    #モトクル広報部
    #モトクルメンバー

  • 05月21日

    111グー!

    待ち合わせ場所は

    バイカーにはお馴染み?山梨のバイク神社⛩️

    展望の社 差出磯大嶽山神社⛩️

    この日は、ずっと富士山🗻が🤩

    さぁ!安全祈願して出発〜🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️


    #モトクル広報部
    #モトクルメンバー

  • 05月20日

    128グー!

    2024.5.19
    笠森観音に行ってきました🏍️🏍️

    #バイクが好きだ
    #千葉
    #NC750X
    #夫婦ライダー

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月20日

    45グー!

    夫婦ツーリングで奥三河

  • 05月20日

    113グー!

    ずーと行ってみたいと思っていた

    ほったらかしの湯

    一日中山梨側の富士山が朝から晩まで


    ずっと晴れ渡り見えてました🗻


    温泉に浸かりながら見る富士山も素晴らしい✨


    そして、卵かけ御飯で朝食


    絶景の富士山を眺めながら食べると



    また一段と美味しい🤤




    #モトクル広報部
    #モトクルメンバー最高

  • 05月19日

    137グー!

    お久しぶりです😄✌️

    新緑のメタセコイア並木🌲🌲を見に行ってきました🏍️💨
    3月末に訪れた時には枯れ木だったのに見違えるような
    美しさでした👍。何度訪れても良いところです

    4月末に治療が終わりぼちぼちリハビリツーリング中です🏍️💨
    お医者さんからロングツーリングは控えて下さいって😅
    言われてましたが、先週解禁🆗になりました🙌

    先日、近くの道の駅にパトカー🚓と白バイがいるので
    なにか事故でもあったかと思いましたが、イベントがあった
    みたいで生まれて初めて白バイに跨ることができました🙌
    白バイ隊員の方に撮ってもらいました😅 すいませーん😎

    治療後も体調に合わせて少しずつバイクに乗ってました🤭
    やっぱりやめられませーん🤣🤣
    5枚目からはこれまでの過去Pic📸です

    完全復活💪にはまだまだですが、バイクに乗れる幸せを
    感じています



  • 05月19日

    67グー!

    ソーキそばが食べたくていつものココ😁
    オイラのオススメは軟骨ソーキ♥️
    油みそおにぎり🍙もたまりません👍

  • 05月14日

    91グー!

    知多半島には、もう一つある

    トトロに会える場所


    #モトクル広報部

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月13日

    46グー!

    大きな天狗面

  • 05月13日

    61グー!

    週末は職場バイク部アッパークラスの
    じいさんキャンプ。笑

    前回の同級生とのキャンプ以来4週間ぶりは
    最近ちょっと頻度高め www

    今回は兵庫県加東市にある
    小さな森のキャンプ村!

    設備的にはイマイチ?ながら、
    それをカバーするに余りある
    ロケーションの良さ、
    フリースペースですが木々によって
    区切られたプライベート感

    良きです。笑

    いつも通り何する訳でもなく、
    スーパーで買い込んだ食材を
    焼いただけの肴をあてに酒を、、、

    まったりした夜を過ごしました (^^)

  • 05月13日

    38グー!

    歴史を感じるレトロな建物とバイク。

  • 05月12日

    43グー!

    雑賀崎とバイク。バイクの配置が難しい。

  • 05月12日

    126グー!

    2024.5.11
    ライダーの聖地・安住神社に参拝しました⛩️

    #バイクが好きだ
    #栃木県
    #安住神社
    #夫婦ライダー

  • 05月12日

    41グー!

    こぢんまりとした連なる鳥居とバイク

  • 05月12日

    38グー!

    カラフルな倉庫とバイク

  • 05月12日

    37グー!

    灯台を見たくて早朝に家を出る。灯台から道を戻る途中山の端から陽が昇り始めていた。

  • 05月11日

    78グー!

    今年のGWはビーナスライン、西穂高ロープウェイ、飛騨高山へ!
    アルプスに残雪が残る雄大な景色を堪能してきました

    #長野県
    #岐阜県
    #ビーナスライン
    #新穂高ロープウェイ
    #北アルプス大橋
    #車山高原
    #霧ヶ峰
    #松本城
    #飛騨高山
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ

  • 05月11日

    357グー!

    今日はいつもの仲間三人で奈良の大神神社へツーリング。
    神社は思っていたより広大で、歩き回って素麺食べてたら時間を食ってしまい、このあと明日香村へ行く予定をやめて新しくできた道の駅なら歴史芸術文化村へ行きました。
    新しい道の駅はきれいで、まったりしていたらこちらでもあっという間に時間が無くなった為、今回はたいして走らず帰路につきました。たまにはこのようなまったりツーリングもいいもんです。


    #大神神社
    #三輪そうめん
    #道の駅なら歴史芸術文化村
    #CB1100
    #PCX150
    #NC750X

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月11日

    81グー!

    モトクルの皆さんこんにちは。
    久しぶりに信楽駅のタヌキを見に行きました。小さい子タヌキがいるのを初めて知りました。
    藤の花もだいぶ枯れてきてます。
    駅前の蕎麦屋さんでザルの特盛りを頼み満足。
    道の駅あやまでソフトクリームを食べ帰宅しました。燃費が恐ろしい事に
    リッター当たり39kmから42km カブかホンマに
    ナナハンでこの燃費はビックリです。今日も沢山のヤエーをいただきうれしかったです。
    無事に帰って来れた事に感謝します。皆さんもご安全に

  • 05月09日

    172グー!

    茶臼山高原の芝桜

    山頂まで歩いて登るのは初めてでしたが

    良い運動になりますね🚶‍♀️‍➡️

    道の駅で、くるみとエゴマの五平餅


    食べ比べ😋


    #モトクル広報部

  • 05月07日

    44グー!

    #BIWAMORIがある公園、びわこ地球市民の森東駐車場の近くにあるハッシュタグ。
    駐車場から少しバイクを押して行くと目にすることができる。

  • 05月08日

    130グー!

    2024.5.6
    曇空で風が強い中、ふらっと走ってきました🏍️🏍️

    🍯はちみつとミードのはちみつ工房
     →ハチミツ好きにはたまらないゾ🐝😆

    🐟田舎れすとらん じんべえ
     →海近ではなく田園地帯に。。。🌾

    どちらも📺で紹介されたお店です👌
    千葉ツーリングの寄り道にいかがでしょうか👍✨

    #バイクが好きだ
    #千葉
    #夫婦ライダー
    #NC750X

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月06日

    59グー!

    GW真っ只中バイク仲間と丹後半島辺りから伊根町船屋迄ツーリング天気良すぎて暑い🥵天橋立、船屋の里覚悟はしていたが予想通り鬼の大渋滞😭
    帰りの京都縦貫も予想していない何処も渋滞
    流石GW疲れました🥱が無事到着!仲間の皆さんもお疲れ様でした。

  • 05月06日

    30グー!

    バイクで中には入れないのだが、佐川美術館はお気に入りの美術館で建物のそばにある水面が好き。

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月06日

    37グー!

    21年式750xDCTです。バイク初心者です。

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月05日

    46グー!

    5月連休の内、良い天気の日を選んで一泊泊まりでR41〜濁川温泉〜高根村〜上高地〜高山〜せせらぎ街道〜郡上八幡をツーリングしました。
    写真1 R41飛水峡にて
    写真2 木曽御嶽山の熔岩流台地を望む
    写真3 乗鞍岳を望む
    写真4 上高地にて
    写真5 せせらぎ街道西ウレ峠付近にて

  • NC750X/DCT/Type LD

    05月05日

    25グー!

    キャンプツーリング大好きおじさん(*^^*)

もっと見る