ホンダ | HONDA NC750X/DCT/Type LD

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

エンジン、フレーム、足回りを共有する兄弟モデルとして、2012年に登場したNC700XとNC700S及びインテグラは、高価になりすぎたバイクの価格を大きく下げるという命題を与えられたホンダの「ニューミッドコンセプト」の成果だった。結果、中型バイクを下回るプライスタグが付けられて、大ヒットした。大型バイクではともすれば見逃されがちだった「燃費の良さ」にも拘ったところも、その要因のひとつだった。そんなNC700シリーズが、2014年1月に排気量を拡大してモデルチェンジ。NC700Xは、NC750X(RC72)となった。NC700Xから引き続き、通常の燃料タンク位置は収納ボックスとなっており、形状にもよるがヘルメットも入れることができた。登場時から、標準モデル、ABS搭載モデル、ABS及び自動変速を行うDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)も搭載したモデルをラインナップし、それぞれにシート高を30ミリ下げたタイプLDも設定された。非DCT(マニュアルミッション)モデルのメーターには、ギアポジションの表示も追加された。2014年4月には、DCT・ABS搭載モデルに、ETC車載器とグリップヒーターを装備した「Eパッケージ」を追加設定。2016年1月には、LEDヘッドライトを採用するなど、スタイリングを一新してフルモデルチェンジを行った(RC90)。同時に平成28年の排出ガス規制に対応した。2018年モデルからは、タイプLDが標準設定となった。また、2018年のEパッケージ仕様車には、トラクションコントロールが装備された。2019年モデルでは、再びバリエーションが整理され、全モデルにグリップヒーター、ETC車載器、トラクションコントロール、ABSが標準装備された。これにより、ミッションがDCTなのかマニュアルなのかの、2タイプ設定になった。2021年モデルではマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。スタイルもコンセプトキープのまま変更された。引き続き、6速マニュアルミッションとDCTの2仕様をラインナップ。この2021年モデルは、2021年2月から日本でも販売された(令和2年規制適合)。2024年11月のEICMA(ミラノショー)で、2025年モデルが発表された。ここまで一貫してシングルディスク式だったフロントブレーキは、ダブルディスク式を採用し、フロントマスク含めたフェアリングデザインも変更されていた。これまでモノクロだったメーターはフルカラー化された。2025年モデルは、2025年2月から日本国内でも販売された。[備考]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、NC750XのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。

2025年 NC750X Dual Clutch Transmission マットディープマッドグレー(カタログメイン)マットディープマッドグレー
2025年 NC750X Dual Clutch Transmissionマットディープマッドグレー 2025年 NC750X Dual Clutch Transmissionファイティングレッド 2025年 NC750X Dual Clutch TransmissionエコブラックR
マイナーチェンジ
2025年モデル
ホンダ NC750X Dual Clutch Transmission

日本国内向けのNC750X、2025年モデル。海外向け同様に、前身のNC700Xから一貫してシングルディスクだったフロントブレーキは、デュアル(ダブル)ディスク式に変更された。また、LEDヘッドライトを中心としたフロントマスク、フェアリングも一新された。これまではモノクロだったメーターディスプレイは、5インチサイズのフルカラー液晶になった。こちらは自動変速機(DCT)搭載モデル。AT限定の大型二輪免許で運転可能。※2025年2月10日発売

基本スペック

タイプグレード名 NC750X Dual Clutch Transmission
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
型式 8BL-RH23
発売年 2025
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2210
全幅 (mm) 845
全高 (mm) 1330
ホイールベース (mm) 1530
最低地上高(mm) 140
シート高 (mm) 800
車両重量 (kg) 226
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 43.0
測定基準(1) 60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 26.5
測定基準(2) WMTCモード値
原動機型式 RH21E
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 745
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 77
行程(ピストンストローク)(mm) 80
圧縮比(:1) 10.7
最高出力(kW) 43
最高出力(PS) 58
最高出力回転数(rpm) 6750
最大トルク(N・m) 69
最大トルク(kgf・m) 7
最大トルク回転数(rpm) 4750
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI
燃料タンク容量 (L) 14
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 602.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.0
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.1
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.4
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 電子式・6段自動変速
1次減速比 1.921
2次減速比 2.411
変速比 1速 2.666/2速 1.904/3速 1.454/4速 1.178/5速 0.967/6速 0.815
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 ダイヤモンド(スチールパイプ)
キャスター角 27°00'
トレール量 (mm) 110
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 160/60ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:パーキングブレーキ
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:グリップヒーター
車両装備:ETC
車両装備:ヘルメット収納
車両装備:緊急制動表示灯