ホンダ | HONDA NC750S/DCT

車輌プロフィール

エンジン、フレーム、足回りを共有する兄弟モデルとして、2012年に登場したNC700SとNC700X及びインテグラは、高価になりすぎたバイクの価格を大きく下げるという命題を与えられたホンダの「ニューミッドコンセプト」の成果だった。そんなNC700のシリーズが、発展的に排気量を拡大してモデルチェンジしたのが、2014年1月。NC700Sは、NC750Sとなった。高いコストパフォーマンス、好燃費というシリーズの利点はそのまま踏襲し、マニュアルミッションのほか、ABSやDCT(有段式自動変速機)を備えたモデルをバリエーションに持つというところも同じ。実際のところ、エンジンのシリンダーボアを73ミリから77ミリに拡大し、排気量が669ccから745ccになったところと、それに伴う出力トルク数値のアップぐらいが変更点だった(なお、排気量が増えたにも関わらず、燃費は1km/L向上)。機能としては、マニュアルミッションモデルのメーターにギアポジション表示などが増えたこと。その後、2014年4月に、ETC車載器とグリップヒーターを標準装備したEパッケージを追加設定。2016年のフルモデルチェンジでは、Eパッケージ相当の装備を、NC750Sの全タイプに標準搭載した。2018年モデルからはABSが標準装備となり、マニュアルミッションモデルもABS搭載モデルのみとなった(DCTモデルはそれ以前からABS標準を装備)。翌19年モデルでは、ETC車載器が、情報提供やサービスが拡充されたETC2.0対応に変更された。[追記]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。すなわち、NC750SのDCT搭載モデルは、AT限定免許で運転することが可能になった。

NC750S/DCTに関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月11日

    158グー!

    新緑の富士山を満喫して混む前に帰宅。

  • 05月10日

    49グー!

    今日は奥さんと羽曳野の道の駅までお野菜を買いに♥
    いい買い物できました♪

  • 05月06日

    53グー!

    今回は念願の姫路城😆 流石にデカいですね🤔

  • 05月06日

    53グー!

    二日目は明石焼きが食べたかったので調べたら良さげな店があった寄りました😁

  • 05月06日

    61グー!

    神戸三宮駅周辺のにある札幌ラーメンキヨリトと宿泊先のカプセルホテルから近い鯖の上にも三年っていうラーメンのハシゴしました😁流石に、腹パンパン😓

  • 05月06日

    49グー!

    大阪城来ました😁流石に混んでたね🤔
    これから神戸のカプセルホテルまで走ってきます🫡

  • 05月05日

    55グー!

    今日も奥さんとお茶デート♥
    MALAIKA枚方でディープな世界を堪能♪

  • 05月05日

    150グー!

    早朝のみなとみらい散歩。

  • 05月04日

    48グー!


    #一服スポット

  • 05月03日

    39グー!

    ニコラスです。はい、ゴールデンウィーク舐めてました。バイクにもかかわらず1時間の道のりが倍になりました(泣)

  • NC750S/DCT

    05月02日

    86グー!

    【GW平日・湖北京北ソロツー満喫 の巻】

    GW中日の4/30。会社は連休、昨日はランデヴーを楽しみましたが、今日はソロでバイクツーリングを満喫しました。

    前泊の彦根を朝ゆっくりめに出発🏨
    清流の醒ヶ井には観光客は誰もおらず😙
    伊吹山ドライブウェイは車も少なく快走🏍️
    駐車場から山頂までは往復1時間弱の登山、途中大きなドローンが麓から山頂近くまで鉄骨を運んでお仕事してました🤩スゴーイ
    前から行ってみたかった、一見クルマ屋さんのcafe Kでハンバーグランチ🍽️😋
    奥琵琶湖のお気に入りの場所で一息ついて、朽木村を駆け、深い山の中を京都北山に抜けて、美山で一服して篠山を通って帰りました。
    山の中は昨日と同じくまだ桜も咲き、萌黄色の緑もとてもキレイで、一部もみじが紅葉していてビックリしました🍁が、一人で自然の中を満喫した1日でした😊👍
    あ〜本当に楽しかった✨

  • 04月30日

    110グー!

    【初W NCツーリング の巻】
    昭和の日。モトクル参加当初からのフォロワーの、同じホンダNC仲間の@77288 とようやく、ようやくお会いすることができました!

    ほのぼのさんに岐阜県内のお気に入りツーリングコースを案内していただき、いっぱい笑いお喋りもし、キレイな景色を観ながらコーヒーも御馳走になり、紅白のNCランデヴーランでめっちゃ楽しい一日を過ごすことができました。
    ╰(*´︶`*)╯

    ほのぼのさん、本当にありがとうございました😊 ぜひまた一緒に走りましょう🏍️🏍️🎶

  • 04月29日

    120グー!

    残雪のある北アルプスが見たくて、白沢洞門から小川村の天文台とアルプス展望台へ行って帰るだけでしたが天気も良くて行って良かった😆
    でも、風がかなりキツくて、途中平地で車体を持ってかれそうになった時、上は大丈夫かなと、かなりビビってしまってて😅、、でも、無事で帰れたので良かった😆

  • NC750S/DCT

    04月29日

    25グー!

    余野コンでちょっと一服♪至福の時♥

  • 04月28日

    149グー!

    曇りの日の早朝散歩。
    忘備録的投稿です。

  • NC750S/DCT

    04月27日

    31グー!

    奥さんプチ里帰り中なのでプチソロツーリング。今日は能勢の道の駅まで。

  • NC750S/DCT

    04月27日

    41グー!

    今日は奥さんがプチ里帰り(泣)
    一人で奈良の平群(へぐり)の道の駅にイチゴを買いに行きました。

  • 04月24日

    152グー!

    三浦方面へ隙間時間ツーリング。
    帰りの横浜横須賀道路から保土ヶ谷バイパスにかけて同じ赤色のNC750Sに遭遇、しばらく勝手にマスツーさせて頂きました。

  • 04月19日

    77グー!

    【春満喫ツーリング の巻】
    この週末、土曜日のお天気が良かったので、中国山地へ春を満喫しにレッツゴー!
    岡山英田はヤマザクラや桜並木がキレイ
    那岐山の麓にも長閑な景色が✨
    智頭から少し南の杉神社では桜吹雪の歓迎が🌸
    恋山形駅に向かうとちょうど特急スーパーはくとが入線、停止
    停車駅ではないけれど、南から来る列車のすれ違い。なんてグッドタイミング👍
    志戸坂峠の旧道は桜が満開🌸
    大原駅の芝桜もちょうど見頃に
    前から気になっていたカフェ“杏里”でランチに
    実はオーナーはスポスタ乗るライダーで、写真撮ったり飴ちゃんもらったりとサービスしていただけた🤗
    そこから佐用までの間の国道は、源平桃がこちらも満開🌸
    今日は鳥取道ではなく旧道沿いがめっちゃキレイ❗️ いい春満喫ツーリングでした😉👍

  • 04月11日

    153グー!

    宮ヶ瀬からオギノパンへ。

  • NC750S/DCT

    04月06日

    62グー!

    妻と2人で二気筒ドコドコやってます♪


  • 04月04日

    156グー!

    待ちに待った青空です。

  • 04月03日

    172グー!

    雨の隙間を縫って花見散歩。

  • NC750S/DCT

    03月30日

    86グー!

    【300投稿になりました】
    昨日、通行規制の解けた岡山の金甲山へ。

    道の駅一本松にはだーれもおらず🏍️😅
    飽浦麓のコンビニにはまだ消防が詰めていて、消防ヘリも飛び回ってた🚁けれど、
    道路沿いにホースもまだ延びていたけど、
    火事現場以外は車通れました。
    金甲山から見る山火事あとは真っ黒け😨
    人的被害がなくて良かった。
    神社やラーメン“はれ三”に寄りながら児島へ。
    鷲羽山スカイラインを通り、高速で北に上り、山中の山桜を観ながら帰りました。

    先日の岡山の山火事では、40km離れた赤穂にも灰が落ちていました。怖いですねー、火の元には充分注意しましょう🚨

    これでキリよく300投稿目になりました😊

  • 03月24日

    162グー!

    久しぶりに道志みちから山中湖、北口本宮富士浅間神社まで。 

  • 03月23日

    104グー!

    広島県の鞆の浦へ、橋で渡れる田島、横島を1周してきました。途中、なかなか厳しい道もあり楽しかった😆途中で見つけた切石山展望台はなかなかの絶景、、でも岩の上は高所恐怖症には厳しかった😅
    瀬戸内海はええとこがいっぱいあって楽しいですね😊👍

  • 03月22日

    74グー!

    雪解け間近の〜
    北の空に向か〜い🎶

    暖かくなったのでどれくらい雪解けが進んだのか、確認に“ちくさ高原スキー場”へ🏍️

    まさかのまだまだスキー⛷️楽しんでおられたし😆
    その奥は雪で通行止め、除雪作業絶賛実施中⛄️

    『バイクで来るとかイイね❗️👍』とスキーヤーの注目の的☺️

    気分よくベルピールに行くと、通行止めではなかったけど積雪あるのでやむなく断念😢

    途中でおにぎり🍙食べて、雪はあったけど、気温高めで楽しかった🤗🎶
    ドッロドロになったので、高圧洗浄機のある洗車場寄って帰りましたー😉ハルハモウスグソコ

  • 03月21日

    143グー!

    お墓参りをNC750で。

  • 03月09日

    115グー!

    ええ天気やったけど行きと帰りは、まだまだ冷えました、、今年は隠岐島へ行くつもりなんで下見を兼ねて七類港まで、、雪化粧の大山が感動的に綺麗でした、、伯耆富士って言うんですってね、、素晴らしい👍

  • 03月07日

    165グー!

    久しぶりの青空、隙間時間に近場を徘徊。

もっと見る