ホンダ | HONDA 400X
2013年6月に発売されたホンダ400Xは、この年の4月と5月に相次いで発売されたCBR400RとCB400Fの2モデルとエンジンやフレームを共有していた。これは、2012年から展開されたNC700シリーズと同じように、共通のプラットフォームを活用してバリエーション展開が行われたもの。日本国内の免許制度のためにエンジン排気量を縮小し、日本向けには400Xとして展開されたが、欧州や北米などでは、CB500X(日本仕様にはない、CBの文字が入った)として販売された。400Xは、NCシリーズでいうところのNC700X(750X)と同様に、クロスオーバースタイルが担当。オフロードバイクのように最低地上高が高いわけではなかったが(ネイキッドのCB400Fよりも低かった)、アップライトなポジションを実現し、ロングツーリングに適していた。2016年2月には、平成28年排出ガス規制に対応するためにモデルチェンジ。前年の東京モーターショーでお披露目されたシャープなデザインが採用された。当時だんだん一般化しつつあったLEDヘッドライトは、見た目の精悍さを強調することにも影響を与えていた。また、初登場時からABS仕様車も設定され、16年のモデルチェンジ後も、ABSの有無で2バリエーション展開は続いた。17年4月にはマイナーチェンジを受け、マフラーのサイレンサー長が短くなり、アンダーカバーも廃止されたことで、軽快なイメージを得た。2018年モデルからABSが標準装備されることになり、タイプ設定はなくなった。2018年秋のミラノショーでCB500X(400Xの海外向け)が新型になり、フロントタイヤが19インチに大径化された。そんなフロント19インチの新型400Xは、2019年3月に発売された。パワーユニットなどを共有するCBR400Rも同時にモデルチェンジを受け、両車ともにアシストスリッパークラッチやエマージェンシーストップシグナルなどを装備した。2022年にはマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。同時に、フロントブレーキはダブルディスクになり、倒立フォークを採用するなどの仕様変更も受けた。※2023年11月のEICMA(ミランショー)で、CB500Xの後継モデルとしてNX500が発表され、日本国内では400Xの後継モデル、NX400としてラインナップされることがアナウンスされた。NX400は2024年4月18日に国内発売された。
03月30日
35グー!
新しいジャケットを買ったので、早速試したかったのですが、何故寒の戻り…🥶
結局冬ジャケで、奈良県宇陀市室生〜針テラスへ行って来ました。
去年使ってたカエディアのメッシュグローブが破れたので、針テラスでクシタニのグローブ見て来ましたが、高いだけあってイイですね‼️
来月また見に行ってみようかと
#400X
#バイク乗りと繋がりたい
#道の駅宇陀路室生
#針テラス
#クシタニ針テラス
400X
03月23日
43グー!
和歌山ツーリングに久しぶりに行ってきました(* 'ᵕ' )☆
天気も良くて最高(*`ω´)b
風も心地よくていよいよツーリングするにはいい季節になりましたね😀
大満足💮
#西山ピクニック緑地
#煙樹ヶ浜
#道の駅海南サクアス
#猿回ししてた
#マグロ解体ショーしてた
400X
03月11日
66グー!
1週間。
どんどんベルトがキツくなる・・・。
#ドライブインあけみ
#アロハオレンジ2nd
#お食事処美沢
#キッチンことれっと
400X
03月08日
47グー!
前回から2週間振りに小一時間だけ走って来ました。と言うか久しぶりの自撮りしに🤳ww
ついでにお試しでg○viのコピー品タンクバッグ買って使ってみました(某ポイント期限ギリギリだったので)
磁力が弱いので100均でマグネットを追加すれば問題ナシ😅見た目気にしなければ、全然使えますよ♪
今までコミネのレッグバッグに財布、スマホ等入れて使ってたのですが、何だか使い勝手が良くないなぁ?と思ってたので、タンクバッグにしてみました。
タンクバッグって見た目好みじゃなかったけど、サイズが小さいので、それ程入りませんが、降車時にボディバッグっぽく使えるし、コレ良いかもしれないですね。
#400X
#バイク乗りのつぶやき
#タンクバッグ
#自撮り
03月04日
45グー!
#スノーヒルクライム
#あさひプライム
長野県朝日村でのスキー場走行会に参加させて頂きました。
ほとんど軽オフで200kg超えてるようなのは400XとGSの2台だけ。。。
先月に続き、またバイクを自立させてきました🫠
KSRが犬神家やってたのがクライマックスでしたね😂
02月28日
47グー!
23、24日の連休に富士山を見に静岡へ🏍️
23日
①17時に到着、三保の松原では雲で見れず断念🥲焼津市のホテルへ
24日
②日本平夢テラスにて若干雲が掛かっているがリベンジ成功‼️
③夢テラスの駐輪場で
④KADODE OOIGAWAで一息。緑茶判断で【り】のお茶でした
⑤こちらも④の場所にあるSL
⑥帰りの岡崎SAで食べた【特上八丁味噌名古屋コーチン親子丼】コレめっちゃ美味しかった✨
中々ハードでしたが、無事に富士山が拝めて良かった☺️
#400X
#三保の松原
#富士山ツーリング
#日本平夢テラス
#日本平パークウェイ
#KADODEOOIGAWA
#バイク乗りと繋がりたい