ホンダ | HONDA 400X

車輌プロフィール

2013年6月に発売されたホンダ400Xは、この年の4月と5月に相次いで発売されたCBR400RとCB400Fの2モデルとエンジンやフレームを共有していた。これは、2012年から展開されたNC700シリーズと同じように、共通のプラットフォームを活用してバリエーション展開が行われたもの。日本国内の免許制度のためにエンジン排気量を縮小し、日本向けには400Xとして展開されたが、欧州や北米などでは、CB500X(日本仕様にはない、CBの文字が入った)として販売された。400Xは、NCシリーズでいうところのNC700X(750X)と同様に、クロスオーバースタイルが担当。オフロードバイクのように最低地上高が高いわけではなかったが(ネイキッドのCB400Fよりも低かった)、アップライトなポジションを実現し、ロングツーリングに適していた。2016年2月には、平成28年排出ガス規制に対応するためにモデルチェンジ。前年の東京モーターショーでお披露目されたシャープなデザインが採用された。当時だんだん一般化しつつあったLEDヘッドライトは、見た目の精悍さを強調することにも影響を与えていた。また、初登場時からABS仕様車も設定され、16年のモデルチェンジ後も、ABSの有無で2バリエーション展開は続いた。17年4月にはマイナーチェンジを受け、マフラーのサイレンサー長が短くなり、アンダーカバーも廃止されたことで、軽快なイメージを得た。2018年モデルからABSが標準装備されることになり、タイプ設定はなくなった。2018年秋のミラノショーでCB500X(400Xの海外向け)が新型になり、フロントタイヤが19インチに大径化された。そんなフロント19インチの新型400Xは、2019年3月に発売された。パワーユニットなどを共有するCBR400Rも同時にモデルチェンジを受け、両車ともにアシストスリッパークラッチやエマージェンシーストップシグナルなどを装備した。2022年にはマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。同時に、フロントブレーキはダブルディスクになり、倒立フォークを採用するなどの仕様変更も受けた。※2023年11月のEICMA(ミランショー)で、CB500Xの後継モデルとしてNX500が発表され、日本国内では400Xの後継モデル、NX400としてラインナップされることがアナウンスされた。NX400は2024年4月18日に国内発売された。

400Xに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月01日

    32グー!

    子持ち鮎の塩焼きが美味かった。

  • 09月30日

    54グー!

    島根県江津市まで久しぶりに200km越えのソロツーリング。お昼ご飯は、たぬきの国で。ここのおすすめは、チャンポンらしいのですが、量的に無理っぽいので、普通にチャーハンとラーメンのセットにしました。
    その後、今井美術館で開催中の海洋堂フィギュア展を堪能。
    #400X #たぬきの国 #今井美術館 #海洋堂

  • 09月29日

    50グー!

    昨日ですがCBTR2025で琵琶湖東側を走り計8箇所回って来ました。残りはメタセコイア並木が色付く頃に走破する予定です。(因みに写真数点は省略😅)

    ①途中気になった新名神の橋梁工事
    ② 豊郷小学校旧校舎群
    ③道の駅近江母の郷近くで見付けた彼岸花
    ④あと残り7ポイントで完全走破
    ⑤今回走行距離は295kmでした

    #cbtr2025
    #400X
    #三重県ライダー

  • 09月28日

    31グー!

    今日は午前の用事を終わらせて〜……小雨降る中急いで #長崎バイカーズミーティング へ行ってまいりました。終盤ギリギリだったのでかなり台数は減っていましたが、かっこい #アフリカツイン あったのでお願いして愛車の #400X 横に並べさせてもらいました🙏
    デカくて強そうでどんなところも走れそうなアフリカツインは憧れのバイクのひとつですね〜……貧弱な自分には重くて取り回せるか怪しいですが💦

  • 400X

    09月28日

    45グー!

    中山峠〜ニセコ🗻〜寿都〜せたな〜長万部🍱〜洞爺湖〜そうべつ🌰

    今日は普段遠くて行けない、島牧村、せたな町方面に早起きをして行ってきました🌅👍
    昼は一度行ってみたかった長万部のカニ飯を、列車の車内でいただきました〜(笑)🦀🍚

  • 09月28日

    55グー!

    神栖の千人画廊まで散歩して来ました。
    2往復くらいして見て回りましたが、皆さんよく撮られてるコレがいい感じですね。
    ついでに銚子まで行って海鮮丼食べて来ました。

  • 400X

    09月28日

    60グー!

    2025年09月に、人生初の2輪購入!以来楽しく山の中を走り回っています。

  • 09月27日

    57グー!

    今日は群馬県の沼田から栃木県の日光へ国道120号線を走ってツーリング🏍³₃
    天気にも恵まれ9月最後のツーリングを気持ち良く締めくくれました😊

  • 09月26日

    52グー!

    シルバーウィーク暑さが和らいだので、2ヶ月ぶりにバイク触りました。
    もうシート溶けちゃってるんじゃないかとおそるおそるカバーを外し、空気圧チェックしてオイル交換したらいい感じ!いいバイクだこと。
    房総エリアで新米買ったりグルメしたりもみじロード行ったり🍁
    帰りアクアラインの渋滞はすごくイヤでした。
    やっぱりフェリーで横須賀経由にすればよかったかな!

  • 09月25日

    39グー!

    サイドメニュー食べ放題の天一です。
    1800円

  • 400X

    09月23日

    28グー!

    一度は来てみたかった

  • 09月23日

    28グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ

  • 400X

    09月23日

    23グー!

    がんこやラーメンのネギ海苔ラーメン。


    バイク乗りとしては走らせるだけでなく、

    整備で愛でるのもまた一興なり。



    備忘録
    チェーン張り
    43,394km

  • 09月22日

    22グー!

    今日は栃木県佐野市近辺の道の駅をぶらぶらしてから佐野ラーメン麺屋ようすけでチャーシューラーメン食べてきました🍜チャーシューがとろける感じで大好きです😊

  • 09月21日

    38グー!

    ほぼ3ヶ月ぶりの周防大島。お昼は「春夏冬(あきない)」で中華そばとオムライス。おやつに「サザンセトとうわ」でハニーバタートーストを頂きました。
    #周防大島 #春夏冬 #サザンセトとうわ

  • 09月19日

    55グー!

    地獄のような暑さが少しだけ和らいできたので、2ヶ月ぶりにバイクを引っ張り出し、岩国基地近くの観覧スポットまで。
    お昼ご飯は、平田のまるじゅうでバターコーン味噌ラーメンとミニチャーハン。
    #岩国基地 #パブリックアクセスロード #まるじゅう

  • 09月18日

    42グー!

    15日鞍掛峠へ行って来ました。

    (書くのを忘れてましたが、14.15日の岐阜へのツーリングは14日の天気が悪くて中止しました😓)

    実は三重に居ながら今回初めて走ります🤣
    三重県いなべ市から滋賀県多賀町へ。下調べもなく行き当たりばったりの今回のツーリング、途中は展望台とかも無いんですね😅
    トンネル越えて滋賀県に入った途端、ドリフトのタイヤ跡でなんか滑りそうで怖い😱途中補強工事もやっていて、峠攻めたい人には物足りないのでは😩

    その後はノープランなんで、とりあえず映えスポット『あのベンチ』を寄って、道の駅3ヶ所寄って帰りました。9月中旬だというのに、まだまだ暑いですね😵

    #鞍掛峠
    #あのベンチ
    #道の駅あいの土山
    #400X
    #三重県ライダー

  • 400X

    09月17日

    53グー!

    久しぶりにキャンプ泊してきました。
    奈良県にある泉の森キャンプ場へ🏕
    最高やった👍
    ステーキや焼き鳥をお酒とともに堪能しまくりました🥃🍶
    次の日も近場をツーリングしてランチは焼肉で〆
    肉づくしのキャンプで楽しんできました(*^^*)

    #400X
    #キャンプ泊

  • 400X

    09月16日

    34グー!

    北海道ツーリング2025

    最終日

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 400X

    09月16日

    36グー!

    北海道ツーリング2025

    北太平洋シーサイドライン

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 400X

    09月16日

    36グー!

    北海道ツーリング2025

    知床〜納沙布岬

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 400X

    09月15日

    22グー!

    はてさて今回は2週目の筑波山リベンジ。

    先週は登り途中で足がツリ始めたけど、なんとか下山まで。。。

    今週は教訓を活かし、

    靴を替え、バッグを調達、水分を持ち、軽食も携行。

    見事に下山まで笑顔でした。

    リベンジ成功で宜しいかと🙇‍♂


    来週はどこの山を走ろうか🤔

    らーめんは「自家製麺 名無し」
    3人目で入店し、一目散に退店しましたとさ。

  • 400X

    09月15日

    41グー!

    北海道ツーリング2025

    エサヌカ線〜網走市

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 400X

    09月15日

    30グー!

    北海道ツーリング2025

    稚内周辺

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 400X

    09月15日

    33グー!

    北海道ツーリング2025

    函館〜オトンルイ風力発電所

    #北海道ツーリング#バイクのある風景

  • 09月14日

    27グー!

    道の駅巡りにて今日は千葉の市川〜柏
    最後よった道の駅しょうなん限定の
    しょうなんブラックラーメン
    食べて帰ってきましたー。

  • 09月09日

    37グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #渥美半島

  • 09月09日

    29グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #渥美半島

  • 09月09日

    26グー!

    #400X #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #海 #渥美半島

  • 400X

    09月07日

    51グー!

    富士山頂登山へ行って参りました🏍️
    帰りに寄った三重のバイクで渡れる吊り橋もスリリング過ぎましたね😎

もっと見る