ホンダ | HONDA X-ADV
初期型が2017年に発売されたX-ADV(エックス・エーディーブイ)は、バイクの形や使いかたでカテゴリーを分るという、それまで常識とされてきたことを、根底から覆すようなモデルだった。見た目やライディングポジションはスクーターのようでありながら、オフロード走行をも可能としつつ、スクーターとしては大きな(フロント17インチ)のホイールとブロックパターンのタイヤ、長めのサスペンションを持ち、エンジンはNC750シリーズ用をベースとした水冷2気筒エンジンを搭載、自動変速機(DCT)を介して後輪はチェーンで駆動させるという、「クロスオーバー」という言葉がこれほどしっくりくるバイクは他になかった。なお、NC750系のスクータールックのモデルとしては、インテグラ(2012~17年)が存在したが、多くの要素をNC750と共有していたインテグラと異なり、エンジンのセッティングも、足まわりなどのコンポーネントも、ほとんどがX-ADV専用に開発されたものだった。なお、X-ADVという名称からも分かるように、(BMW・R1200GSなどのような)アドベンチャーモデルとしての位置付けがなされたモデルでもあり、ロングライドに必要なETC車載器とグリップヒーターも標準装備されていた。2018年モデルでは、トルクコントロールシステムなどを追加装備し、オフロード走行がより楽しめるようになった。2021年モデルでフルモデルチェンジを受け、欧州のユーロ5規制に適合。デザインもキープコンセプトながら変更され、フレームも再設計されて、新形状のシートもあって、足つきも良くなった。フルモデルチェンジ版は、2021年3月から日本でも発売された。2024年9月には、欧州市場向けモデルのマイナーチェンジ版が発表され(2025年モデル)、キープコンセプトながらややスマートなデザインのフロントフェアリング+ヘッドライトを得た。シートとフロントスクリーンの形状も変更された。機能面では、クルーズコントロールを標準装備した。このモデルは、2024年12月から日本でも発売された。[備考]AT限定条件付き大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という制限が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。よって、登場以来一貫してDCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載モデルのみのX-ADVは、AT限定免許で運転することが可能になった。
03月28日
37グー!
【X-ADV】
バイクでディズニーランドに行きました。
入り口の料金所はDCTなので楽でした。(前回はマニュアルでNに入らなくてエンジン止めた)
家族達は午前中から行っていて私だけ仕事をフレックス退社した後行ったのでバイクで行きましたが私含めて5台しかバイク駐車場に停まってませんでしたね。
駐車料金は二輪車500円です。
#xadv
#東京ディズニーリゾート
03月17日
55グー!
【X-ADV】
先日の柿木台第一トンネル、第二トンネル、永昌寺トンネルです。
柿木台のトンネルは、対向車を待って居たらお互い待ってしまって運転していたのはおばあちゃんでした。少し話しました。ここの道は途中に民家もありますし生活道路として使っているんだな思います。
永昌寺トンネルは月崎駅寄りの入口の方が見応えありますね。
#xadv
#トンネル
#柿木台第一トンネル
#柿木台第二トンネル
#永昌寺トンネル
#素掘りトンネル
03月10日
40グー!
【X-ADV】
先週行った養老渓谷の清水代隧道ですが今日も行きました。
前回草むらの手前でやっとUターンして戻ってきて余裕がなく写真も撮れなかったので今回は草むらも通り抜けるつもりで行ってきました。前日の雨(雪)で草がぬれており滑りますが通り抜けできる事が確認できました。
前回Uターンできなくて遭難するかもしれないとか考えていた自分がアホみたいになんて事ない道でした。少し進めば未舗装ですが幼稚園児くらいの姉妹とママが犬を連れて歩いているくらい民家も近い道にでましたね。
結局また一人で行きました。
#xadv
#養老渓谷
#清水代隧道
#トンネル
#素掘りトンネル
X-ADV
03月07日
89グー!
私にもGATR のゼッケン届きました!
今年はスケジュールの都合上これだけの参加になります。
果たして桜の時期に行けるのか、新緑の季節になるのか…
今から楽しみです🎵
久しぶりの投稿で薄い内容だと思われそうなので、最近行ったラーメンのご紹介!
1件目は吉備中央町の新店舗[塩そばかみや]さん
綺麗な新築の一軒家の一階が店舗で、塩ラーメンとレアチャーシュー丼を頂きました。
塩ラーメンマニアな私には、久しぶりのストライクなお味でした。
トッピングの雲呑も海老と豚肉の二種類乗っていてかなり手の込んだ一杯でした🍜
2件目は笠岡市の[一笑懸麺ラーメン早川]
海沿いのロケーションの良い場所で、頂いたのは醤油ラーメン!
笠岡なのに笠岡ラーメンじゃなく、尾道ラーメン寄りの醤油ラーメンで甘口で焦がし背脂が特長なのにあっさり頂ける一杯です🍜
どちらもリピート確定の良いお店でした。
また忘れられないように時々は投稿しますので宜しくお願い致します。
#GATR
#岡山ラーメン
02月11日
55グー!
【X-ADV】
納車されて日にちが経ちましたが鹿島神宮にお祓いをしてもらってきました。
これからも安全に乗りたいと思います。
今回初めてX-ADVに乗っている方とすれ違いヤエーができました。
銚子のイオンでこのご時世にキャベツ1玉149円だったので買いました。
#xadv
#安全祈願
#お祓い
#鹿島神宮
#鹿島神宮西の一之鳥居
02月11日
56グー!
【X-ADV】
ライダーの皆様今年もよろしくお願いします。
年末年始で600km乗りました。
説明書に書いてある慣らし運転の500kmは達成できました。徐々に回転数を上げて慣らしていきたいと思います。あと早くナックルガードが欲しいです。
#xadv
#年末年始休暇
#ナックルガードは2月納品予定