ホンダ | HONDA ゴールドウイング | GOLDWING GL1800/GL1500

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GOLD WING(ゴールドウイング)は、長らくホンダラインナップの旗艦モデルとして君臨するスポーツクルーザー。その歴史は、1975年にアメリカで発売されたGL1000に始まった。以来、主な市場であり続けた北米で求められた「大陸弾道ツアラー」として長距離走破を苦もなくこなすモデルとして進化を続けてきた。1980年には、その後のゴールドウイングの印象につながる大型フェアリングとサドルバッグ、リアトランクを装備したGL1100インターステートとなり、84年にはGL1200へとつながった。そして1988年からは、GL1500が日本市場に正式に輸入され、車名もゴールドウイングとして販売されるようになった。輸入、と書いたように、生産は北米の工場で行われており、ゴールドウイングは、「ホンダオブアメリカ」からの輸入車、という扱いだった。それから13年が経った2001年には、排気量を1,800ccとしたGL1800が登場した。このゴールドウイングには、バガースタイルのF6B(2013年)とマッスルなスタイルのF6C(2014年)も設定された。なお、2011年からは、熊本工場で生産されるようになっていた。2017年になると、次期モデルが東京やミラノのモーターショーで発表され、2018年4月から新型モデルとして販売が開始された。GL1000から数えると、6代目のゴールドウイングということになる。このモデルから、サドルバックのみを備えたモデルを「ゴールドウイング」とし、サドルバッグとリアトランクを装備したモデルを「ゴールドウイング ツアー」とした。また、後者には自動変速ができるDCTとエアバッグを搭載したグレードとして、ゴールドウイング ツアー・デュアルクラッチトランスミッション・エアバッグも設定された。アップル社の「AppleCarPlay」に対応したのも同じタイミングだった。翌2019年モデルでは、サドルバッグのみの「ゴールドウイング」にもDCT搭載モデルが追加され、続く2020年モデルでは、左側サドルバッグ内にUSBソケットが追加され、「ツアー」のサスペンションやDCTモデルのセッティングも変更された。また、2020年6月から、グーグル社の「Android Auto」にも対応するためのソフトウェア更新が可能になった。2021年からは、マニュアルミッション車が廃止され、DCTモデルのみとなった。2023年2月には、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、サドルバッグ・リアトランク装備のゴールドウイング ツアーのみのラインナップとなった。※AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。そのため、排気量1,833ccのゴールドウイングであっても、DCT搭載モデルならばAT限定大型二輪免許で運転することが可能になった。

GOLDWING GL1800/GL1500に関連してモトクルに投稿された写真

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    13時間前

    72グー!

    カフェグランプリ残すところあと2日…

    今週末で年内の営業は終了です🏁🏁🍔🍔

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月25日

    69グー!

    防災ヘリ…ヤマト発進‼️( ̄ー ̄ゞ👍

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月24日

    83グー!

    栃木のもみじライン🍁

    道路は穴ぼこだらけですが、
    もみじは綺麗です。

  • 11月24日

    46グー!

    忙しい11月も終盤になり、落ち着いてきたので…

    昨日は、友達と2人で
    角田浜で夕日眺め、
    夜は弥彦公園のもみじ園の散策へ行ってきました。

    寒かったですが、そんな事を吹き飛ばすような眺めをたくさん感じて参りました。😊


    はじめに海沿いから行こうと計画、夕日を眺めに行きました。

    そこでNSR250と刀に乗られてる21歳とお若い2人組みと出会い、
    ここで友達のコミ力スキルが炸裂!!
    談笑することとなりました。笑

    私からはあまり話しに行かないタイプですので、こんな感じで話しかけに行くのだなと、勉強になりました笑
    大変素晴らしかった…(頭が上がりません笑)

    お若いのに、この2台を所有してるの凄いなぁと思いました…
    楽しいお話、ありがとうございました。


    すっかり日も落ち、寒さに負けずに弥彦公園へ…
    目的地付近になる、車や人の混雑…

    こんなに人気な場所とはつゆ知らず…

    でも、目的地のもみじ園に到着すると、とっても綺麗な景色を眺めることができました。
    葉はもうかなり散ったいましたが、池に反射する紅葉はとても綺麗でございました…✨️

    もっと早く来たかったですよねー(泣)
    それでも良いものが見れて、楽しかったです😊

  • 11月24日

    35グー!

    久しぶりの投稿。
    1週間前に撮ったものになります。


    11月はとても忙しく、やっと秋を感じる場所へ行ってきました。

    日々の忙しさに耐えかね、ツーリングしていた友達に頼み込んでの飛び入り参加!!
    湖を集合場所にしていただきました、ありがとうございます。m(_ _)m


    この場所は阿賀野市水原の瓢湖(ひょうこ)になります。


    この日は、新潟市にしては珍しく雲1つない快晴でありました。

    程よく秋を感じる気温で、鴨と白鳥に癒されながらの素晴らしいリフレッシュとなりました。✨


    最後の湖は、佐潟という場所になります。
    ここも白鳥スポットです。


    話も弾み、長居してしまって帰りは寒かったです。(笑)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月24日

    73グー!

    裏磐梯寒っ

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月23日

    87グー!

    今月末まで営業なのでカフェグランプリへ

    周辺の外気はごろ4℃とかなり冷え込んでます…


    来週末の天候がどうなることやら🤔🤔

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月22日

    17グー!

    疲れた.........
    スピードメーターが動かなく
    ミラーもスピードメーターも
    フロント周りガッツリバラして発見!
    デイトナデジタルスピードメーターのジョインが
    折れてたァ.........ウソ!(¯―¯💧)
    急遽、付属の磁気センサーを取り付け
    2時間かかった…疲れたァ。。。(lll __ __)バタッ

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月21日

    93グー!

    昨日撮れた中で一番のお気に入り☺️

    #GL1800
    #紅葉

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月20日

    42グー!

    初!空ふさがりにも
    行ってきたァ〜
    シールドが光の反射で真っ白!
    怖かった😱
    道がまったく見えてなかった(¯―¯💧)
    からの岐阜のダム印集め
    熊出没注意があっちこっちで
    パトカーも山道を行ったりきたりで大変そぉ
    あまりのデカタイヤに📷
    徳山ダムで猿が出できて
    ちょっとビビった(*´艸`)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月20日

    77グー!

    ちょっと時間もらって紅葉見てきた🍁

    いい気分転換なりました😊

    #GL1800
    #HONDA
    #大型バイク
    #ゴールドウィング
    #紅葉

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月20日

    34グー!

    昨日のダム印集め
    熊出没注意にはどこかで他人事
    だと.........
    出たって張り紙が!怖Σ(゚д゚;)
    紅葉は感じれなかったけど
    寒かったァ
    本日も岐阜をウロウロ

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月18日

    61グー!

    今年もこの時期がやって来ました(* ̄∇ ̄*)
    バイクのトランクから溢れる有田温州みかん🍊👍😋👍
    5kg箱買いしましたが、さすがに箱ごと積載は出来ず袋に小分けして、立ちゴケ恐怖に怯えながら(^_^;)ヨタヨタ帰投しました😆

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月17日

    62グー!

    真冬ツーリングの定番当地にて…ベタですが本州最南端のてんこ盛りです(^-^ゞ

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月14日

    34グー!

    ソフトクリーム食って
    ダムカードゲット
    本日ソロツー
    良き天気だったァ(´。✪ω✪。 ` )

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月12日

    27グー!

    天気〜わるぅ(¯―¯💧)
    かったけど
    初!幸田の
    メタセコイア並木に行ってきたァ
    からの
    道の駅〜幸田
    肉汁〜ビッシャのフランクって
    肉汁たれまくりで
    あっちこっちも肉汁跡(*´ 艸`)
    あれこれ買って余裕で収納
    ちょいソロツー完了
    本日もファイヤー生活楽しみ中

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月11日

    76グー!

    世界遺産ブランドの紅葉🍁フルスペックを嗜んだあと…
    今冬初ヤッホー👋😃して来ました(^o^)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月11日

    90グー!

    世界遺産ブランドの…
    紅葉🍁フルスペックを嗜みに…(* ̄∇ ̄*)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月11日

    39グー!

    静岡〜満喫
    ソロツー
    曇りがちょっと残念(*´艸`)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月11日

    47グー!

    海が大荒れ!
    遠くに停めてもしぶきがかかった(¯―¯💧)
    田原を満喫ツーリング
    ナイツーも最高"(ノ*>∀<)ノ

  • 11月11日

    56グー!

    今日は紅葉狩り🍁に中津川へ🏍️
    天気予報では晴れになるはずがスタート地点の大垣西ICから雨に降られて先行き不安☔️
    本巣PAで少し晴れてきて虹🌈が綺麗でしたが、中津川に近づくにつれてまた雨、雨、雨☔️
    今日は予想外に大粒の雨に降られてバイクも人もずぶ濡れ撃沈😨
    夕森渓谷・竜神の滝あたりからようやく天気回復🌤️ずぶ濡れでテンションダダ下がりでしたが綺麗な紅葉を見れて気分回復🍁
    東白川村→付知峡→夕森渓谷・竜神の滝→苗木城跡→すや本店(栗きんとん)→銀の森→岩村城跡→R257経由でぐるっと回って無事帰還😌

  • 11月09日

    33グー!

    久しぶりに行きました

    道の駅 オロチループ

    紅葉が綺麗でした

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月05日

    24グー!

    アリエクで買ったブツが届いたので本日取り付け🔧(取り替え)
    取り外したブツを見たら中に水が溜まってたので、この前、水かけて洗車しなかったらもっと長持ちしたんだろうな😓
    今後は水かけないように気をつけます🙅

  • 11月04日

    24グー!

    今日は気温が低くて寒そうでしたが、せっかくの天気☀️なのでR303冠山経由で福井方面へ🏍️
    トトロの横のネコバスが無くなってて顔だけ残ってました🙀
    越前→敦賀→三方五湖→鯖街道(R303)→R365→無事帰宅😊

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月04日

    65グー!

    長過ぎた夏が終わり…短い秋を嗜みに…(^-^ゞ

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月04日

    89グー!

    最近、投稿していなかったので、まとめてアップしました😄

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月04日

    23グー!

    32年前のバイクなのに
    新品発見(☆∀☆)
    マフラー交換"(ノ*>∀<)ノ
    右側はスポッと簡単交換
    左側がめっちゃくちゃ固着で
    大変だったぁ
    やっと完成(¯。¯💧)

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月03日

    20グー!

    :;((•﹏•๑)));:寒い!
    でも
    暖か〜ゴールドウィング✨️
    スクリーン最高(´。✪ω✪。 ` )
    静岡のダム印&カード
    ゲット( *˙ω˙*)و グッ!
    お茶の自販機に
    ダムカード展示
    中部地域だけで‪
    すごい数〜(*´艸`)

  • 11月03日

    73グー!

    秋晴れ☀️
    気持ちいい♪

  • GOLDWING GL1800/GL1500

    11月02日

    20グー!

    かつらぎ町の文化祭を見に行ってきました
    バイクうじょうじょ
    楽しく過ごしました

もっと見る