ホンダ | HONDA MTX50R

車輌プロフィール

MT50(1979年)、MTX50(1982年)を経て、1983年12月に発売されたのが、MTX50Rだった。ホンダの50cc2ストオフ車としては、3世代目だった。ここから、冷却方式は水冷式となった。エンジンのトルク特性を向上させるための「ホンダトルク増幅共鳴管(HERP)」やリアのプロリンクサスは、MTX50ゆずり。MTX50で6速化されていたミッションは、再び5速になった。スタイルは、MTX-Rシリーズの上位モデル(80/125/200)と同系統となり、角目ヘッドライトを採用。1985年11月には、マイナーチェンジを受け、エンジン出力を7.2psにアップさせるとともに、ミッションは再び6速化された。この後、ホンダの2ストオフロードモデルは、CRMシリーズに移行し、50ccクラスには、CRM50が登場した(1988年)。

MTX50Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月30日

    40グー!

    5月4日に奈良県田原本町唐古の
    カブミーティングに行きました
    とても天気が良くて暑いくらい
    でした 来場台数が9821台
    だったそうです🏍

  • MTX50R

    05月07日

    36グー!

    金リムに交換

  • MTX50R

    05月02日

    36グー!

    4stMTX50R にVeeRubberのVRM-109ってタイヤに交換して、ヨロ天に誘っていただきました。
    2STのMTX50R にはツーリストを履いてましたが
    4STのMTX50R にはD605で林道ではまったくグリップを感じられませんでした。
    VRM-109はツーリストと同じような感じで走る事ができました。滑り出しも緩やかで、安心してはしれました。

  • MTX50R

    04月14日

    29グー!

    バイクに最高の季節がやってキターーーーーーーーーーー‼️
    ますますMTXが楽しくなってきましたわ(笑)

  • MTX50R

    04月07日

    30グー!

    初めて砂浜走ってキターーーーーーーーー‼️
    たまには海も面白いわ〜
    ハンドルとられまくり(笑)

  • 03月30日

    23グー!

    cr80 2枚羽リードバルブに変更して
    トルクが増しました

  • MTX50R

    01月23日

    38グー!

    きゃわいそー

  • MTX50R

    01月21日

    24グー!

    4stMTX50R のキャブを偽物PC20から本物へ
    やっぱり違いますわ

  • MTX50R

    01月07日

    37グー!

    林道走り始め行ってキターーーーーーーーー‼️
    いつもの3台で楽しい山遊びは最高❣️
    結構コケたけどね〜(笑)

  • MTX50R

    01月07日

    22グー!

    チャンバー地肌出してクリア吹きました。
    ステンのエビ管チャンバー憧れ。

  • 01月02日

    30グー!

    今年も宜しくお願い致します

  • MTX50R

    01月01日

    32グー!

    走り始め行ってキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼️
    豊川稲荷→ラグーナ蒲郡で170kの初ツーでした。今年も走るぞー(笑)

  • MTX50R

    2023年11月26日

    37グー!

    またまた権現林道ツー行ってキターーーーーーーーーーーーー‼️ 4st MTXには勝てんけど、とりあえずは山頂までは辿り着けたわ(笑)

  • 2023年12月31日

    26グー!

    カラーリングの変更です。
    CRMカラーです。
    CRM80のキャブレターを
    組み込んでパワーが増しました。
    MAIN JET#105・PILOT JET#42

  • MTX50R

    2023年11月25日

    48グー!

    秋本番の紅葉探索に行ってキターーーーーーーーーーーーーー‼️
    久しぶりにMTXでのんびりと200kほど楽しく走ってきましたわ〜

  • MTX50R

    2023年10月30日

    63グー!

    付知挟の名もなき林道
    最高のロケーションで昼飯
    最高でした

  • 2023年10月24日

    52グー!

    八百津の権現林道へ4stMTX50R とDT50とKDX125とジェベル125の4台で
    ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ
    日本のメーカー勢揃いでした。

  • MTX50R

    2023年09月10日

    31グー!

    仲間三人と八百津の林道へ
    後ろから来た方々と少しおしゃべり

  • MTX50R

    2023年09月10日

    31グー!

    またまた権現林道行ってキターーーーーーーーーーー! めっちゃ楽しいわ〜
    林道に行くと自然と仲間が増える…(笑)

  • MTX50R

    2023年08月27日

    34グー!

    林道シーズンがやってキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー❣️
    まだまだ暑いんやけどねー🥵
    でも秋が近づいてきてるのは実感できましたわ(笑)

  • MTX50R

    2023年08月06日

    31グー!

    ノーマルチャンバーの改造
    ブラックジャックチャンバーと言うらしい
    前回MTX50R の最終型「MTX50R G」のノーマルチャンバーで作りました。むちゃくちゃ調子良いのですが
    明らかに下のトルクが無くなってました。
    アクセルを開ければスムーズに回転がフケ上がるので問題ないんですが、やはり下のトルクは欲しいですよね
    そこで、家に転がっていた初期型のEのノーマルチャンバーを改造してみました。
    今回は切断箇所を合わせ目より内側にしてみました。
    溶接部分の厚みが同じになって溶接しやすいかと

    結果ですがE型のノーマルチャンバーはHERPが着いているためか、下のトルクはさほど無くなってません
    その代わりに上が少し回らなくなったのかな
    ノーマルチャンバーよりかなりパワフルで乗りやすいですね、これで溶接部分から排気漏れが無ければいいのですがね
    前回は三回も修正したのにけっこう漏れてました。

  • MTX50R

    2023年07月30日

    41グー!

    国道421号の石榑峠の旧道へ
    4stMTX50R で行ってきました。
    名水「京の水」は冷たくて美味しかった
    永源寺蕎麦を食べて、大助でハムカツ、池田牧場のジェラート
    前から気になってたのを制覇
    走行距離215km
    燃費45km/L
    でした。

  • MTX50R

    2023年07月24日

    44グー!

    今シーズン最後の林道ツー行ってキターーーーーーーーーーーーーー!

    暑かったけど楽しかったねー
    秋〜の来シーズンが今から楽しみです(笑)

  • MTX50R

    2023年07月24日

    34グー!

    暑い中、おっさん三人で林道行ってきました
    八百津の権現林道で七宗へ抜けて
    七宗のそらふさがりへ
    涼しくていい場所でしたよ

    改造したチャンバーなんですが、最高でしたわ
    下のトルクは無くなっちゃったんですが
    7000回転から上のパワーがモリモリに
    今まで6速から4速まで落として登っていた坂道が
    6速でぐんぐん加速していきます
    溶接部分は何度もやり直したんですがやはり漏れて
    オイルが滲んできました。
    溶接は難しいですね、今度は切断する場所を変えて作り直してみたいですね。

  • MTX50R

    2023年07月15日

    26グー!

    切開して中身を抜いたノーマルチャンバーの続きです
    溶接が終わり車体に取り付けエンジンをかけると
    溶接部から排気漏れ、車体から外してサンダー当てて再溶接、これを三回繰り返して、ようやく漏れがなくなりました。
    4000回転からの吹け上がりのレスポンスが素敵になって
    パワーバンドに入った時が体感できる
    おふざけでレーシーなサイレンサーを着けてみたら
    音はいいけど8000回転以上回らなくなりました。
    抜け過ぎなんでしょうね
    ノーマルのサイレンサーがいい感じです
    フロント13tリヤ50tのギヤ比が低すぎな感じなので
    15tと47tに交換してみようと思います。

    最近、4stエンジンを積んだMTX50R が楽しすぎて
    2stに乗れてなかったのですが今回チャンバーの改造で2stが楽しくなって来ました。
    手間は掛かりますがやりがいありました。

  • MTX50R

    2023年07月12日

    35グー!

    リアフェンダーに続き、リアウインカー変更しました。
    どこでしょう?

  • MTX50R

    2023年07月02日

    22グー!

    TLM50 に続けて、MTX50R のマフラーも改造
    TLMとは違い部分的に板状のグラスウールがはめ込んであるだけでした
    TLMより簡単に取り除けました。

    切断した部分を溶接しましたが
    なかなか上手く溶接できませんね
    排気漏れしないといいけど
    溶接後の写真は取り忘れました
    車体に着けたら
    またレポートします。

  • MTX50R

    2023年07月02日

    26グー!

    リアフェンダー換えました。無理やり。

  • MTX50R

    2023年06月25日

    41グー!

    梅雨の合間に林道行ってキターーーーーーーーーー!! 
    またまた楽しい一日を過ごさせてもらいましたわ。
    オフ車サイコー‼️

  • MTX50R

    2023年06月25日

    38グー!

    4stMTX50R のキャブセッティングもだいたい出たので
    林道ツーリングに行ってきました。
    街中で使えても林道で使えなかったらダメですからね

    いつもは2stのMTX50R で回転をキープしながら走っていたのに
    4stMTX50R はトルクで走れて楽チンでした。
    とうぶん4stMTX50R ばかり乗るでしょうね

もっと見る