ホンダ | HONDA NSR80

車輌プロフィール

1987年11月に発売されたNSR80は、同じ年の6月に発売されていたNSR50の姉妹モデルとして登場。レーサーレプリカのNSR250Rや、ワークスレーサーのNSR500のデザインイメージを踏襲したミニサイズのレプリカモデルというところは、NSR50と同様ながら、エンジンは79ccの水冷2スト単気筒エンジンを搭載。NSR50の7.2psよりも166%アップの12psを発揮。リッター換算151psのハイパワーユニットだった。6速ミッションやツインチューブのフレーム、前後油圧ディスク式のブレーキ、12インチホイールなどは、NSR50と同様。車両区分上は原付2種となり、2人乗り設定も不可ではないが、NSR80は、レーサーレプリカらしく1人乗り仕様だった。その後のマイナーチェンジタイミングと、実施内容は、NSR50とほぼ同じ。カウル形状の変更やギア比の変更などだった。原付免許では運転できないという点もあって販売台数はNSR50に及ばなかったためか、特別仕様車(スペシャルカラー)の設定は少なく、NSR50で人気だったロスマンズカラーも設定されなかった。しかし、最終モデルとなる1999年のレプソルカラー(REPSOL:当時のWGPでホンダワークスのメインスポンサーだったスペインの大手石油会社)は、NSR50と同様に設定された。

NSR80に関連してモトクルに投稿された写真

  • NSR80

    07月06日

    20グー!

    明日のゲズンハイトのイベント参加準備中。

  • NSR80

    07月05日

    19グー!

    休憩中。

  • NSR80

    07月04日

    29グー!

    洗車、タイヤの空気圧点検、ガソリン満タン、2ストオイル量確認OK。あとは早目に寝よう。

  • NSR80

    05月25日

    42グー!

    80、250トランポに積んでお出かけ。

  • NSR80

    05月24日

    20グー!

    帰宅中。ガス欠前に給油。

  • 05月24日

    21グー!

    CBM、道の駅飯高駅到着。

  • 05月20日

    382グー!

    チョット 早く終わったので 夕日🌇🌅を 撮りに 久々の NSRちゃん❤️
    元気良く 走ってくれました 🥰🥳🥳🥳

  • NSR80

    05月19日

    25グー!

    80のプチカスタム。フロントブレーキガードの取付ボルトをステンレスからチタン製にした上5ミリ長い物に交換。それに合わせて、カラーも長い物に変更。カラーは少しでも軽量化したかったので、くびれがあるタイプに交換。約14グラム軽量化。以前からの懸念事項のキャリパーとガードのクリアランス確保ができた。

  • NSR80

    05月18日

    22グー!

    嫁に12ヶ月点検教えながら、作業させたら約5時間かかった。日付が変わってしまった。現役だったら30分仕事だったのに…。主な作業点、プラグ、エアクリーナー、ミッションオイル新品交換。2ストオイル補充。ブレーキレバー脱着給油。チェーンの点検、清掃、給油。各種消耗品の目視チェック。タイヤの空気圧はコンプレッサーが故障中なので後日点検。前後ブレーキフルード交換、チェンジペダル、リヤブレーキペダル給油は以前に作業済。夜遅くなったので、朝に試運転と洗車予定。

  • NSR80

    05月16日

    121グー!

    愛車です

  • NSR80

    05月15日

    23グー!

    嫁の80プチカスタム。フロントキャリパースライダーのジュラコン取付ボルトをステンレスからチタンボルトに交換。約8グラム軽量化。念の為ネジロック塗布。見た目の変化はほぼ無し。若干長くなったので、キャリパーとのクリアランスが狭くなった。キャリパーの取付ボルトとカラー延長予定。果たして嫁は明日8グラムの軽量化に気付くだろうか?

  • NSR80

    05月10日

    26グー!

    バラバラなう。

  • 05月10日

    16グー!

    久しぶりに嫁80カスタム。以前取付したT2レーシングのステッププレートの残りのボルトをチタン製に交換。純正ステップホルダー取付部左右共に同じ長さだと思っていたが、何故か左側だけ長さが、余ってしまった。慌ててしゃぼん玉に行って短いボルトを購入。セール最終日でギリギリセーフ。ステッププレートに同梱されていたボルトはステンレス製だったのでかなり重かった。約30グラム軽量化。

  • NSR80

    04月29日

    46グー!

    この子も久しぶりの火入れでしたが、すんなり掛かりました😌

    こっちも今年は少しずつイジっていきたいと思います!!

  • 04月04日

    360グー!

    今日 仕事 お昼に完了 久々の良い天気(≧∇≦)b
    これは バイク出さないと なんて 走り出しました笑🤣
    この時期 やっぱり 🌸桜か? 菜の花 🌸桜遅いものか 菜の花に レッツラゴーしてきたよ∠( ˙-˙ )/
    なかなか 良い 写真 撮れたかな?
    またもや 心 晴れてしまいましたがな🌞🌞

  • 02月24日

    356グー!

    夕日🌇🌅を 撮りに なかなか 雲が やっぱり 邪魔で 🥳😎😎
    最後に 富士山🗻が 重なってくれましたよ 🥰
    沈み出したら あっという間に 太陽 バイバイまた 明日ね(*´︶`*)ノ

    夕焼け 子やけで また 明日〜〜〜 🥳

  • NSR80

    02月19日

    85グー!

    NSR80と1型シグナスとカブ90カスタム乗り

  • NSR80

    02月08日

    27グー!

    今日は、雪かきしてからの嫁の80プチカスタム。前回ステッププレート取付したが、ボルトがステンレスだったので、チタンボルトに交換。M8x20左右で4本交換。4本で約17グラム軽量化。まだ純正ステップ側M8x25の4本がステンレスのままなので、そのうち交換したい。最近時間がないのと嫁80カスタムばかりしているので、250のチェーンスプロケ交換できてない。早く交換したい。

  • NSR80

    02月02日

    25グー!

    先週の嫁80カスタム。先々週に仮組みしていた、T2レーシングのバックステッププレート取付。ポジションはもちろん、一番上の一番後にセット。最初は絶対に嫌だといっていたが、6ポジションあって一つ一つ試したところ一番嫌がっていたポジションに落ち着きました。試運転した後はご満悦の様子。チェンジロッドはチタン製に交換済み。ボルトはステンレス。ボチボチ、チタン製に交換する予定。ついでにサイドスタンドリターンスプリング交換。スタンド収納時にスプリング伸びている気がしたのと、スタンドの戻りがイマイチだったので。

  • NSR80

    01月26日

    13グー!

    先週、アップステッププレート取付しようと、仮組みしたがチェンジペダルのロッドが短かったので、長い物をヤフオクで購入。もちろんこだわりの、チタン製。約5センチ程長くなったが、重量は純正と全く同じでビックリ!鉄もチタンもほぼ強度は同じはずなので、シフトするときのフィーリングは今迄と変わらない様にと期待してます。安っぽい物使うとグニャグニャしてフィーリング悪くなるので。体力的に余裕があったら、夜作業しようかな?

  • NSR80

    01月26日

    17グー!

    80の昨日の作業。T2レーシングのリヤブレーキマスターリザーブタンクに交換。車両の時代的にビニールホースを代用するのもアリかな?と思っていましたが、年齢的な事やメンテナンスの事も考えて、こちらに変更。ステッププレートの隙間がギリギリなので、ステッププレートにエプトシーラー貼り付けた上にマスターにアルミカラー2ミリをはさんでクリアランス確保。重量は純正に対し約半分に軽量化。色はもちろん嫁チョイス。

  • NSR80

    01月11日

    18グー!

    今日は、嫁のNSR80のブレーキがキーキー鳴るのでパッドの点検。摩耗限界越えていたので、即パッド交換。新品未使用で1000円でGETしてあったキタコのパッドに交換。ついでにピストンの清掃、スライドピンのグリスアップ。1年も使ってないけどブレーキフルードも交換。前もってヤフオクでGETしたT2レーシングのキャリパーガードも取付。色は嫁チョイス。ボルトが長すぎてローターに接触したのでサンダーでカット。ここだけ自分が作業。他の作業は教えながら嫁が作業。カスタムが進む度に重量増。

  • NSR80

    01月04日

    30グー!

    今日は、だいぶ前に買ったNSR80用のカーボンインナーフェンダー取付。去年にクリアー塗装と軽く磨いていたので、かんたんに装着できました。ボルトはヤフオクで入手したチタンボルトおごりました。嫁車が少しだけレーシーになった。フロントブレーキマスターのミラー取付穴にもチタンボルトおごりました。いつも洗車後に水が溜まって気になってたので…。色は嫁チョイスです。

  • NSR80

    2024年12月11日

    382グー!

    この頃 NSR80ちゃん 走らせて無いな〜 🤔🤔🤔
    これはひがみよるな〜 なんて 思わず 夕日🌇🌅見るため 出動を ちゃんと エンジン手動 って 行ったつもりが🤣🤣🤣
    夕日沈んだ後 🥲🥲🥲 間に合わず また 挑戦ですね(*^^*)
    でも 良い走り出来ました✌️
    元気100倍 NSRちゃんでした❤️❤️ 👍🥳🥳

  • NSR80

    2024年10月20日

    21グー!

    乾:いやー大人のバイクは最高ですね桐条先輩!しかも先とツーリングに行けるなんて嬉しいですよ!このバイクは見た目は子供っぽい小さなバイクでも性能や2STエンジンは大人の刺激がありますね!大人になったら先輩(結城理)みたいに最速の大人の男になりたいです!

    :だろ天田?君なら将来は最速の男になれるぞ。まずはこのNSR80を乗りこなすのだ。2STの音と独特な排ガスの匂いはブリリアントだ!

    乾:そうですよね。あの2STの音と独特な癖のある匂いは病み付きになりそうです。頑張って乗りこなしてみせます!

    #ごゆり美鶴のバイク
    #バイク×ペルソナクロスオーバー

  • NSR80

    2024年10月15日

    60グー!

    久しぶりの走行

  • NSR80

    2024年10月11日

    341グー!

    いやいや ありがとね(*´ω`*) @98409 ちゃんから ステッカー 頂きました(*´ч`*)早速 ハイエースちゃんに 貼らせて 頂きましたよ😋 @76208 の横に 🤣🤭🤭🤭
    これからも よろしくね🙏
    また NSR80ちゃんも 帰ってきました 🥰
    一時はどうなる事か何て
    CDI交換 イグニッションコイルまでも 交換で いやいや ちょ〜元気に😄 なって 帰ってきましたよ🏠 🥰🥰🥰
    そうそう @73279 ちゃん わざわざ  届けてくれて ありがとうございますm(_ _)m 早速 貼りましたよ! 🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • NSR80

    2024年09月17日

    66グー!

    バイク乗るにいい気候になったなぁ〜と思ったら北海道はもう日中の平均最高気温21°くらいしかないんだ、、、、夜なんて11°くらい、、、、、

    さ、さ、寒い🥶ジャケットの下にはライトダウン着て丁度いい😂
    もうちょっとでシーズンも終わりに近付いてる今日この頃😩

  • NSR80

    2024年09月16日

    57グー!

    久しぶりの投稿です😅

    なかなか乗る暇なくて今日は両方エンジン掛けて流して来ました♪

    2stって楽しいなって実感してます😙

  • 2024年10月11日

    377グー!

    久々に パトロール(NSRちゃん)

    いやいや やっぱり ちっさいね〜 🥰🥰🥰

もっと見る