ホンダ | HONDA NSR250R /SP/SE

車輌プロフィール

NSR250Rは、1986年10月に初期型モデルが発表されたロードスポーツモデル。前身モデルは、NS250R(1984-1986)で、ともにVバンク角90°の水冷2ストローク2気筒エンジンを搭載しており、ロードレース世界選手権(WGP・のちのMotoGP)250ccクラスで2年連続(1985年・86年)のチャンピオンマシンとなったNSR250のレプリカモデルだった。NSR250Rは、約10年間のモデルライフの中で、初期型のMC16から、のちに最強のNSRと呼ばれることになる1988年登場のMC18型へとつながり、続いてMC21(1990年)、そして最終型のMC28(93年)と、レーサー直系モデルらしい短いスパンでの進化を続けていった。また、その過程の中で、軽量なマグネシウム製ホイールやレーサーのような乾式クラッチなどを備えたSP仕様やSE仕様をラインナップしていった。また、MC28では、量産市販車として世界初となる、電子機能を持たせたPGMメモリーカード・システム(カードキー)を採用するなど、走行性能以外での技術的な進化の実践車種ともなった。1996年発売モデルが最終型となった。

ホンダ NSR250R /SP/SEの買取レビュー

買取相場表のデータは、バイクブロス買取一括査定を利用してくださった方が答えて頂いたアンケートを元に構成しております。

  • 投稿日:
    買取金額
    25,000
    車種名
    NSR250R
    年式
    平成元年(1989年)
    走行距離
    10,000〜14,999km
    カラー
    査定利用理由
    買取価格次第で売ろうと思った
  • 投稿日:
    買取金額
    30,000
    車種名
    NSR250R
    年式
    昭和以前(1988年以前)
    走行距離
    不明
    カラー
    査定利用理由
    すぐバイクを売りたかった
  • 投稿日:
    買取金額
    373,000
    車種名
    NSR250R
    年式
    平成2年(1990年)
    走行距離
    15,000〜19,999km
    カラー
    査定利用理由
    すぐバイクを売りたかった
  • 投稿日:
    買取金額
    300,000
    車種名
    NSR250R /SP/SE
    年式
    平成2年(1990年)
    走行距離
    20,000〜24,999km
    カラー
    査定利用理由
    買取価格次第で売ろうと思った
  • 投稿日:
    買取金額
    500,000
    車種名
    NSR250R /SP/SE
    年式
    不明
    走行距離
    5,000〜9,999km
    カラー
    査定利用理由
    買取価格次第で売ろうと思った
  • 投稿日:
    買取金額
    1,100,000
    車種名
    NSR250R /SP/SE
    年式
    平成4年(1992年)
    走行距離
    5,000〜9,999km
    カラー
    その他
    査定利用理由
    買取価格次第で売ろうと思った

バイクを売却ご希望の方は、複数のバイク買取企業へ一括査定の依頼ができます。