ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP
CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。
CBR1000RR FireBlade/SP
11月16日
42グー!
現在カーボン率 60%⤴️⤴️
前々からカーボン調のここのパーツが気になっていて本物のカーボンにしたい欲が高まったのでヤフオクで探して落札!
今回取り付けたのは、カーボニーのブルーカーボン
カーボンの折り目の中にチラ見えのブルーの配色
カーボンは硬すぎて扱いづらいのが問題
指を挟みながらなんとか取り付け
ただ…シングルシートのチリが合わない…
タンデムシートは取り付けれるのに、シングルの一部がネジに接触してモヤモヤ💦💦
「そうだ!削ればいいんだ!」
はい!
削りました!
押し込めば取り付けれる。
ただ無理につけてるから余裕がないのが気になる💦
どうしよかな…削ろうか😂
CBR1000RR FireBlade
11月11日
41グー!
コケました。
鈴鹿ツインサーキットの50Rでフロントが滑って転倒し、そのまま芝に脱走。
左にコケたのに何故か右足がバイクの下敷きに・・・
そして前日の雨で芝が水浸し且つドロドロ・・・
左足で起こそうとしたけど、右足が下敷きなんで力が入らないっっ
なんとか足を抜こうとモガクけどビクともしない。
で、天の助けが来て抜け出せました。
損傷は色々あるけど、交換しないと走れないのは曲がったシフトロッドのみなんで軽傷でした。
だだ、ツナギとブーツがドロドロに・・・
何気にそれが一番ツライ・・・
とりあえず身体中が痛い〜
つか、珍しい写真撮って下さった方ありがとう御座いましたっ
#鈴鹿ツインサーキット
#ラパラ
11月09日
35グー!
土曜日、良い天気に恵まれ京都に紅葉を見にツーリングへ🍁🏍
#バイク好き
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#cbr1000rr
10月28日
517グー!
2025/10/5 あに〜😎 vs Jチャン🥸
大爆笑スープ入り焼きそば編
北関東モトクルお笑い頂上決戦😎⚔️🥸
仕事サボってやっと今、投稿が完成しましたよ🥳🎶
写真の順番は前後まちまちですが気にせずオモロい内容を大いに楽しんで頂けるかな?😅
スープ入り焼きそばの内容があまり無いよう〜ってそこは突っ込まないで下さい🫷😂
あくまで私とJチャンのお笑い対決一騎打ち🤩笑笑
笑笑😎🤜💥🤛🥸笑笑
大爆笑スープ入り焼きそば編…あに〜とJチャンの勝負の行方は?( ̄∀ ̄)ニヤ〜✨
今回出演のモトクルメンバーさんです💁🏻♀️
@128610 監督:群馬県🤓
@64709 隊員:茨城県😤
@147175 新入隊員:埼玉県😏
@128535 (グンマー帝国モトクルお笑い代表)🥸
@82810 (栃木王国モトクルお笑い代表)😎
※大爆笑お笑いグループのレギュラー@122025 さん🥷🏻は今回なんと…こんな一番オモロい時に風邪をひいてお休みでした😷
残念無念…🥺➰👻
では文章も長くなるのでここら辺でサヨオナラです😎💨
次回の投稿はモトクルで 『あに〜が遠方で出来た一番の友達ですよぉ〜の巻❗️』です🤓
この方と知り合ってモトクルの友達がたくさん出来た運命的な方ですよ🎯🥰
お楽しみに💁🏻♀️
10月23日
94グー!
25/10/18
Honda Go Bike Meeting へいってきました
「自分の愛車でサーキットをツーリングできる!」がウリのこのイベント、おととしは鈴鹿、昨年はもてぎ、3回目の今年は再び鈴鹿で開催でした
現地では「レプソルカラーのバイク乗り」のメンバーの方々にもお会いでき、とても楽しい一日を過ごすことができました👍
今回のミッションは…
★一度もサーキットを走ったことのない旦那氏にコースを体感してもらう❗
★来週10月29日に参加するBATTLAX PRO SHOP走行会にむけてコースを予習する❗
ってことでした
コース予習は車載カメラつけて👍
旦那氏、サーキットを思う存分楽しめたようで💮💯
来年は再びもてぎかなー
またあのコース走りたいなぁ☺️
CBR1000RR FireBlade
10月18日
33グー!
鈴鹿ツインサーキットのラパラに行ったー
この間は寝坊したので晴れて良かった。。。
真後ろからの写真は珍しいので嬉しい。
しかし、本人は倒してるつもりだけど、写真で見るとあんまり倒せてないなぁ。
もっとがんばろー。
撮って下さった方ありがとう御座いました。
しかし、相変わらず危ない走行会だな。
A枠の最終の立ち上がり位置でキミドリのカワサキが加速せずに後ろの知り合いを待ってて、ワテクシの前にいたその知り合いのcbr600も加速せずに先行けとカワサキに手で指示して加速しないし。
前に2台が横並びになったから、こっちも加速できなかったし。
待つならピットに入れよなぁ。
あと、イエロー出てるのに抜いたり、チェッカー後に抜いたり。
A枠でも最近こーゆールール無視な人間が多くなった気がする・・・
せっかくゼッケン着けてるんだから、ポストのお兄さんから運営に報告してくれないかなぁ・・・
#ラパラ
#鈴鹿ツインサーキット