ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP

車輌プロフィール

CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。

CBR1000RR FireBlade/SPに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月05日

    18グー!

    イタリア街!

  • 10月04日

    63グー!

    720キロの帰路 (ダジャレになってもた😅💦)
    ここから家まであと150キロ
    めっちゃめちゃ疲れてたのに
    わざわざ写真撮るためだけに停まった😊

    まわりが見えにくくて嫌だからナイツーとかほぼやらなくて、夜に写真撮ることめったにないから新鮮
    SC57クンの良い写真撮れてよかった🥰

  • 10月03日

    43グー!

    昨夜は久しぶりのナイツー!
    ハーフメッシュジャケットでも少し寒かった!
    これからジャケットも衣替えですなぁ

  • 10月01日

    134グー!

    10月1日、リベンジツーリングてことで湯布院〜玖珠〜小国〜菊池〜阿蘇市、今日も300㌔走行😶
    阿蘇市のよかよか亭坂梨本店にて
    あか牛丼完食🤩🤩15時過ぎ、遅い昼食で夜食🌃は軽く🤣🤣
    メロンドームのメロンパン🫓売り切れで買えず😭😭

  • 09月30日

    58グー!

    日曜日に釧路〜弟子屈〜東藻琴〜網走〜釧路約300㌔ツーリングに行って来ました、暖かく楽しい一日でした😊後何回乗れるかな😊

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月29日

    78グー!

    宜しくお願いします

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月28日

    36グー!

    再び、メルヘン街道から小海町に抜けて南下。昔から気になっていたストローハットでお昼ご飯🍴
    この占いのおもちゃ、昔っからあるけどルーレット回ったあと、どうするの???

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月28日

    57グー!

    バイクの写真はありませんが、思い立って黄金の湯に行ってきました♨️
    温泉入ってわさびづくしセットにアジフライ追加!
    いやぁ、全部うまかった😋
    休憩所にマンガもあって、将太の寿司を懐かしく読んでしまった…
    行き帰りの道も楽しく走れて適度な疲労で、帰ったら😴

  • 09月28日

    24グー!

    今日は海沿いです。

  • CBR1000RR FireBlade

    09月27日

    40グー!

    夕暮れ
    わずかな時間でも走れればいいかなと

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月27日

    19グー!

    成田ツーリング🏍
    初めてお店で鰻重食べたけど美味しかった😋

  • 09月25日

    58グー!

    少し肌寒い季節になってきて昼間でもバイクに乗れるの幸せー。

  • 09月23日

    463グー!

    お疲れ様です♪😊

    今日はモトクルのおみくじで大大吉を引き当てたので予告通り仕事なのに午後からサボリングしましたよ🥳🎶🤣🤣🤣

    @63413 さんが道の駅ピンバッチを集めしているのを知って「ちょこざいな?」と思って私もマネしましたよ❗️😈➿🥴

    道の駅ピンバッチはガチャ100円で買えますね!🤗
    今度から道の駅に寄ったら必ずガチャやります🤭
    夕方までに道の駅【もてぎ】【はが】【いちかい】と、3ヶ所回りガチャしました😼
    私しばらく道の駅巡りしそうですねぇ😹

    今日は清々しい天気でサボリング最高でした😆🙌

  • 09月24日

    103グー!

    涼しくなったんでCBR1000RRで出撃です!


    今回はケーシー・ストーナーヘルメットと、ダイネーゼとレプソルがコラボしたレプソルジャケットを着て出たんで、気分は2011年チャンピオンをとったストーナーな感じでした😍
    涼しかったおかげで汗はほぼかかなかったです👍️

    ②③
    行った先は埼玉県幸手市の権現堂堤の彼岸花祭でした。
    でも局所的に咲いてる程度で、まだまだ一部咲きでした。
    来週には満開になるかな?

    ④⑤
    その後は埼玉県久喜市の鷲宮神社に行きました。
    ここはアニメのらきすたの舞台になって町おこしが大成功したことで有名なんで、絵馬の中に作者本人の絵馬もありました。


    帰りがけ、関東最大級の蓮田サービスエリアに立ち寄ったところ、さすが祝日なだけに大盛況でした。


    NSR250R MC28のレストアですが、補機類をはずしていたら、フライホイールが固着して抜けなくて、デイトナのプーラーを使用したら、プーラーのボルトが折れてしまいました😱
    その後バイスプライヤー等でボルトを回してとろうとしましたが、ビクともしません!


    結局グラインダーでプーラーごと切断しました😂


    デイトナのM10ボルトがねじ切れたため、更に強度が高いM12ボルトの新しいプーラーをまた買ってきて、エアーインパクトレンチを使ったらなんとかはずれました。
    MC21では普通にトルクレンチで外れたんで、やっぱり個体によって違うもんです。


    おかげでジェネレータを拝むことができました。
    けっこう綺麗でジェネレータ自体はそのまま使えそうでした。

    この後、mc28はミッションを下ろして、それからエンジンをおろす予定です。
    プーラーが折れたときはどうなるかと思いましたが、無事リカバリーです。
    レストアはこういう問題を一つ一つ解決していくのが楽しいです😍

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月23日

    62グー!

    今日は思い立って川根に行ってきました〜
    千頭でトーマスの仲間を見て、帰路に着いたら途中の駅でトーマス発見💡
    千頭に向かうと思って先回りして待ってたら、発見した🚉で折り返し運転😫
    諦めず、トーマス追っかけて、二か所先回りして写真撮れたー😆
    で、そのあとは、さらに追い抜いて、並走して乗客に全力でで振ってきました👋🏻
    乗客の皆さんも笑顔で手を振ってくれて😆
    トーマスの追っかけした1日😙

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月23日

    64グー!

    1ヶ月ほど前にxsr900から乗り換えました😆
    センターアップマフラー…かっこいい😆
    ちょっと前に🗻周辺行ってきました🏍️💨

  • 09月21日

    113グー!

    お久しぶりです☺️
    本日、瀬の本〜阿蘇〜阿蘇山上〜南阿蘇〜道の駅くぎの〜月廻り公園で昼食しようと行くも(あか牛🐮or地鶏🐔)順番待ちで断念😭😭
    二時間掛けて大分市内の大砲ラーメン🍜へ半年振りのラーメン🍜美味かった🤭🤭
    10月5日、ホンダホームカミングにて、フレディスペンサー氏がゲスト参加
    11月2日、@147974 氏主催のお祭り有りますょ👍

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月20日

    28グー!

    白ゲイル+プレミアムディスクフルフローティングに換装🔃

    恰好はいいっ!白ホイール似合う!!けど、持った感じ重量的に純正と変わらないのが残念……。ディスクも厚みが増した分、重量増🤣

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月20日

    39グー!

    そういえばCBR1000RR国内ABSからCBR1000RR ED仕様に乗り換えました!!!!

    国内と比べてパワーの出方が全然違くてびっくりしたww
    フルパワーの方が全体的に乗りやすくて良き

    #cbr1000rr
    #REPSOL
    #sc59

  • 09月19日

    43グー!

    本日久しぶりに@48194 と一緒に徳島方面へ

    出発前に「あれ?タイヤ低い!?」と思い、メンテナンススタンドで確認すると…
    まさかのパンク😱💦
    慌てて知り合いに連絡して修理してもらい、なんとか復活☑️
    待ち合わせには30分遅れで合流しました。
    その後はゴジラに再会するために無事再会
    お腹も減っていたので、徳島ラーメンの名店「岡本中華」へ!
    もちろん大サイズで満腹🍜✨
    食後は津峯スカイラインへ!
    天気が良ければもっと絶景だったはずですが、道中でまさかの野生のシカと遭遇🦌
    めっちゃビビりました😂
    次回はぜひ晴れた日にリベンジしたいと思います☀️🏍️

  • 09月17日

    26グー!

    納車&増車しました!

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月16日

    35グー!

    今日は久しぶりに暑さが少し落ち着いた晴れの日だったので、赤城と榛名へ✨
    赤城は上まで登ったら雲がかかったけど、大沼付近は晴れ渡ってサイコー🥳
    赤城の麓で炒飯と半ラーメンと餃子をパクつき🍜
    こんどは榛名🏍️榛名はしっかり晴れててサイコー☀️
    ヘトヘトになった帰り道、スタンドでタイヤ確認🛞やっぱり全然使えてないね〜笑
    タイヤ交換して初の山道⛰️楽しかったわぁ〜🎉

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月15日

    27グー!

    久しぶりにSS集まり🏍️

  • CBR1000RR-R FireBlade/SP

    09月15日

    64グー!

    秋のベストシーズンに向けて2台とも洗車とチェーンメンテ😄

    近場メインで毎週2台とも走らせてますが、気温も少しづつ下がってきたんでぼちぼち遠出もしたいですね。。

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月15日

    49グー!

    先週のことですが
    CBR1000RRレプソル君 リアウインカー交換✨

    左うしろのウインカーがどうも機嫌悪く、ついたりつかなかったり、ってのが続いてました
    昭和のテレビみたいに、しばくと点灯するようになって、そのまま車検もとおってたのですが…

    いよいよほんまに調子悪い
    なんでやねん 暑さのせい?
    月末モテギまで行くからさすがに治しときたい😕

    この左ウインカーは一度、後方から突っ込まれてケース割てれたものを接着剤補修でなんとか使いつづけてたものなので、これを機に別のLEDウィンカーを購入して交換することにしました。

    ウインカーまでの配線は問題なし!だったので新しいものと交換するだけ。コネクタを差し込んで付属してた両面テープで貼るだけでスッキリ付けられて満足です✨

    古いウインカーは取りはずしたあとバラして中を見てみたら配線のはんだ付けがとれてました。
    なるほど、しばいたら点灯の理由納得。
    はんだ付けで治りそうだけど、土台割れてるし新しいのつけたからもうイイかな…


    コロナ熱は下がってきたもののまだ自宅監禁中なのと、身体がしんどいからバイク乗りたくてものれないから最近流行りのヤツで遊んでみました。

    フィギュア化のも良いんだけど
    逆にフィギュアが欲しくなる病になりますな❗

    同じアプリの別のフィルター、どうぶつの森世界になるヤツが、これがまんまどうぶつの森で、ハマってしまいます
    肝心のswitchのゲームはもう放置状態なんですけど😅

  • CBR1000RR FireBlade

    09月14日

    41グー!

    CBR 3台そろった

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月12日

    29グー!

    今年2回目の乗車💨w
    Webikeアプリを立ち上げて、メルヘン街道から小海に抜けて、清里へ。ROCKでカレーを食べてWebikeアプリチェックポイントのビーナス車山単車神社と霧の駅、立石公園に寄って帰宅。160kmくらいの行程でけっこうすれ違ってリアルヤエーもしたけど、アプリ上ではヤエーなし……。誰も使ってないようで😅残念っ!

  • 09月10日

    26グー!

    AI凄い!
    #cbr1000rr
    #sc57
    #AI

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月09日

    25グー!

    バッテリーが上がって何度か充電して走っても上がっちゃう📱🔋🔌

    コレはもしやと思い部品をかき集め、いざ交換‼️

    カバーを外しジェネレーターを確認すると‼️

    あ"ぁ"ぁ"ぁ"ー‼️やっぱりなぁー‼️

    早期に原因を特定し部品交換できる事に自身でも進歩してんじゃん🤣と思った‼️

    しかし、まだまだ無知で経験不足って事があり、ねじ切れをしてしまうはめに💦
    まさしくオーバートルクでの締め付けが原因だと思い反省(´๑•_•๑)

    でもJADE250の時に交換経験がここに来て役立つとはꉂ🤣w‪𐤔

  • CBR1000RR FireBlade/SP

    09月09日

    42グー!

    ナイトツーリング最近夜涼しくなったかな?

もっと見る