ホンダ | HONDA CBR900RRファイヤーブレード | CBR900RR FireBlade

中古車価格帯

車輌プロフィール

2000年代に隆盛を極めるリッタークラススポーツは、1992年に登場したFireBlade(北米仕様名称・CBR900RR)に始まった。大排気量車=ハイスピードツアラーという性格が当りまえだった時代に、 軽量でコンパクトな車体が生み出す軽快な運動性能を重視するコンセプトがエポックメイキングとなったのである。初代モデルの乾燥重量は182kgで、これはホンダCBR600Fよりも軽量だった。水冷直列4気筒エンジンの排気量は、893ccからスタートし、1996年のモデルチェンジでは918ccまで拡大された。ファイヤーブレード・シリーズは、CBR900RRとして1999年まで続き、2000年にはCBR929RR、2002年になるとCBR954RR、2004年からはCBR1000RRへと継続されながらヒストリーを構築していった。※輸出専用モデル

CBR900RR FireBladeに関連してモトクルに投稿された写真

  • CBR900RR FireBlade

    07月29日

    99グー!

    良き天気だった~☀️
    お山は涼しいねぇ~🎐
    週末台風なぁ~😭

  • CBR900RR FireBlade

    07月28日

    99グー!

    暑くて無理💦(笑)
    給油待ち⛽️

  • 07月27日

    34グー!

    遂にグンマーの入り口に到達した!
    しかし此より先に進めず別の入り口からグンマーを目指した

  • CBR900RR FireBlade

    07月27日

    94グー!

    今年初ビーナス✨

  • CBR900RR FireBlade

    07月24日

    166グー!

    私が乗ってるのは、HondaのFireBlade(CBR900RR)。
    排気量は900cc以上で、見た目はクールだけど走りはすごく軽快!
    スピード感と安定感、どっちも楽しめる一台✨

  • CBR900RR FireBlade

    07月22日

    86グー!

    オヤジライダーの背中💦
    撮られてた(笑)ありがとう🙏✨️

  • CBR900RR FireBlade

    07月22日

    73グー!

    いきなり充電📱🔋🔌
    できなくなり配線見直し😭
    アース外れだった(笑)
    バッテリーマイナス直差しに変えて
    ︎👍🏻 ̖́-

  • 07月13日

    51グー!

    暑くて高原に避難中\(^o^)/
    木漏れ日の中は涼しいです。

  • CBR900RR FireBlade

    07月13日

    29グー!

    honda CBR 919
    i want to buy

  • CBR900RR FireBlade

    07月04日

    77グー!

    ナイツ~✨️綺麗だった😍

  • CBR900RR FireBlade

    06月30日

    102グー!

    久しぶりのナイツ~✨️
    🌃夜の都内は何気に気持ちいい~🙂

  • 06月21日

    38グー!

    カウル付け替えてから、嬉しくて純正カウルほったらかしにしてました。

    またいつか純正戻しする時の為にカウルを丁寧に洗っていて、ふと、馬場ブレードのSC33にだけ特別にアッパーカウルの裏にサインが刻印されている都市伝説は本当か?と思い、探してみたらありました!

    このSC33のプレミア感がたまらない\(^o^)/

    2枚目は娘がタンデムしたがるので掴む所作ってみました。

    3枚目以降は午後からビーナスライン登って霧ヶ峰と車山高原のパーキングで撮った写真。

  • CBR900RR FireBlade

    06月12日

    104グー!

    雲海出てた時に🏍³₃並べて
    パシャリ📸
    ラッキーだった🍀

  • CBR900RR FireBlade

    06月09日

    111グー!

    昇仙峡までプチ弾丸ツー🙂
    ジスペケ750小さくて軽かった~
    CBRの方が重たかった😭
    逆車乗り増えた(笑)パイセンだけど💦

  • 06月05日

    83グー!

    長野県上田別所温泉駅の電車🐶

    午前中は絶好のツーリング日和。
    午後は真夏かと思うぐらい暑かった\(^o^)/

  • CBR900RR FireBlade

    06月01日

    17グー!

    amotopart で注文した919rr用ジェネレータ3点セットが届きましたぁ
    発注から二週間掛からずでしたこれで復活出来るぞ
    #メンテナンス#cbr900rr

  • CBR900RR FireBlade

    06月01日

    112グー!

    久しぶりの有間行ってきた🏍
    気持ちよく走ってきたぞ✌🏻

  • CBR900RR FireBlade

    06月01日

    55グー!

    アフターとビフォーア
    中華カウルに換装。タンクは自分で塗りました。
    SC33のCBR900RRのロスマンズは日本に1台しかない???
    大幅改修なんとかやり切った\(^o^)/

  • CBR900RR FireBlade

    05月21日

    124グー!

    昼間暑かった~‪🥲‎
    夜はいい感じだったので
    ぶらりナイツ~してきました🙂✨️

  • CBR900RR FireBlade

    05月12日

    22グー!

    GW後半の5日赤城山廻ってカフェグランプリに行こうと関越道走らせ駒寄スマートで降りようとPAの入場列に並んだ途端にエンジン停止!?PAまで残り400Mセルを回すも反応せずPA場内まで500Mほど押して行き保険のロードサービスを呼んでジャンプスタートを試みるもバッテリー電圧が8V位しか上がらすレギュレータかオルタネータの故障だと推察、東京のバイク屋まで運んでもらい診断してもらった結果やはりステータコイルが焼け切れていました💧既に純正品は廃盤になり海外のサイトで探す様になるようです💧
    ステータとかいきなり逝くので用心してくださいね
    #故障#ツーリング

  • 05月02日

    56グー!

    今日は倉敷から瀬戸大橋を抜けて香川県
    香川県に入り昼食
    純手打ちうどん よしや さんで
    のり玉うどんを食べました~😃
    これが旨いのなんのって🍜また食べたくなってきた🤤
    うどんを食べた後は11号線から122号にそれて開拓!
    途中道の駅によったりしながら高速で淡路島の道の駅へ明石海峡大橋を渡って帰路に着き
    無事、帰ってこれました~(いや~疲れた😣💦⤵
    このゴールデンウィーク4日間で2480キロでした
    まだまだ修行が足りませんね(笑
    明日は洗車とグリスアップしたいな~🌠
    ※グロッキーになってなければ


  • CBR900RR FireBlade

    05月01日

    37グー!

    本日は出雲大社までソロツーリングでした!
    明日は明石海峡大橋を通りたいので
    近くで寝泊まりします(@ ̄ρ ̄@)zzzz
    明日は早めに雨が止むといいな……w

  • CBR900RR FireBlade

    04月30日

    48グー!

    ゴールデンウィーク前半は長野のヴィーナスラインに行ってました❗地元の仲間と久々のツーリング🏍️
    3日で800キロ🤣
    今日は愛知まで帰って寝て
    いよいよ
    出雲まで出発(デッパツ)します🫡❗

  • 04月29日

    42グー!

    松本市、ビーナスラインに通じるよもぎこば林道から三城牧場へツーリング🐶遠くに牛がいます。

  • 04月28日

    47グー!

    28年経過
    車検あいにくの雨ですが結構台数きてる

  • CBR900RR FireBlade

    04月25日

    117グー!

    撮って貰ってた✌️✨️
    あㄜ̏~व🙂

  • CBR900RR FireBlade

    04月24日

    295グー!

    CBR900RR
    コロナ前の写真

  • CBR900RR FireBlade

    04月17日

    97グー!

    今年最後の🌸かなぁ~~~
    気になる所でパシャリ📸

  • CBR900RR FireBlade

    04月14日

    137グー!

    ありがとうございました😊📸
    またよろしくお願いします🙏
    撮って頂いたのが送られてきた☝️

  • CBR900RR FireBlade

    04月12日

    93グー!

    桜散る前に🌸
    朝活桜撮影会📸
    ありがとうございました🙏

もっと見る