ホンダ | HONDA CBR954RRファイヤーブレード | CBR954RR FireBlade

車輌プロフィール

1992年にFireBlade(ファイヤーブレード・欧州向け名称)として登場したCB900RR(北米向け名称)が、モデルチェンジを繰り返し、北米向けCBR929RRと呼ばれたモデルもはさんで登場したのが、CBR954RRだった。デビューは2002年で、FireBladeシリーズとしては6代目ということになっていた。このモデルから、初めて日本仕様も設定され、国内正式販売も開始された(出力などの仕様は穏やかなものだったが)。CBR900RRから続くコンセプトは、小型で軽量なことによる運動性能の高さ。CBR954RRも同様の思想のもと、直前モデルのCBR929RRからコントロール性能を高めていた。2003年にカラーリング変更を受け、2004年には早くもCBR1000RRへとバトンタッチした。

CBR954RR FireBladeに関連してモトクルに投稿された写真

  • CBR954RR FireBlade

    9時間前

    34グー!

    出社前に朝練(近所の峠を往復40km)しました。梅雨入り前のこの時期が一番好きです😆🎵🎵

  • CBR954RR FireBlade

    06月03日

    60グー!

    モトクルの皆様、こんにちわ。。🤗

    急に暑くなってきましたね。。
    🥵

    今日は954のオイル交換とパワーチェックをしに来ました。。

    モリワキから👿デビルに換えたのですが、サイレンサーが変わっただけなので、抜けが良くなったぐらいでそれほどパワーアップはしてないと思いますが。。
    要は音質ですね。。🏍³₃🎶
    ステンレスからチタンに変わったら、甲高いパワーの出てそうな音に。。

    実際はそれほどパワーは出てませんでしたけど。。(^O^;)。。ナノニハヤイ。。🏍³₃

    その後は目の保養をば。。👀
    YAMAHAのTY-S?。。
    ちょっといいなぁって。。(^O^;)

    でも見渡す限り、まだ全体に高いですね~。。〜💸

    ではまた。。👋

  • 06月02日

    209グー!

    本日は午後から雨予報☔という事で、お誘いいただいたマスツーは中止😭致し方無いと思いつつ、朝の用事を済ませると……………あれ、思ったより天気持ちそう❓ならと、@63413 さんから前日お誘いいただいていたRiderscafe Racerの月一ミーティングに行きました🏍️

    マスツーの予定が入っていたので💦一度お断りしたのですが😅折角予定が空いたのでと連絡し、急遽出発🏍️MTG終了11時の15分前に到着したのですが…………あれ❓バイクが一台もいない❓❓❓

    ミゼットで来ていたわんぱく 50's さんの話しだと、終了時間前に、ツーリング🏍️に行かれてしまったとの事🤣🤣🤣折角の晴れ間☀️なので、走りたくなるのは致し方無いかな😅

    でもこのままだと、いつ帰ってくるかわからないし、お昼も食べられないかも💦と、場所移動。茨城に戻り、取手市にあるサレデーレに🍽️焼きカレー🍛をいただきました😋✨✨(画像撮り忘れました🙇🏻)

    わんぱく 50's さん、お誘いありがとうございました😊

    食事後外に出ると、雲行き☁️が怪しくなってきたので😓解散して急いで帰宅。天気予報よりも早く降り出してきて😭本降り前にギリギリ帰宅😅その後は土砂降りとなったので💦危ないところでした💦💦💦

    #raiderscaferacer
    #サルデーレ

  • CBR954RR FireBlade

    05月25日

    27グー!

    ツツジ🌺コラボ🏍️

    良い感じに撮れました🙌

  • CBR954RR FireBlade

    05月21日

    52グー!

    箱根ツーリング行きました🙌

    最近、車コラボネタが多いんだよ!って思ってる方すみません😅
    久々のツーリングネタです。

    大涌谷で卵食べて寿命伸ばしたり絶景ポイントで写真撮ったりしました👍
    途中少し降られましたが、土砂降りではないし良かったです。

    同世代ツーリングなかなかできないですが、できて良かった😃

  • 05月19日

    229グー!

    朝からご近所清掃活動🧹に駆り出さられ、終わった10時頃には雲行き🌧️が怪しい💦…………でもバイク🏍️乗りたい❗️お昼過ぎに茨城は少し降る☔️様だけど、千葉の方は大丈夫そうだし‼️………と、雨降り☔️にビビる自分を無理やり納得させ😅久々に千葉県多古町の、タコピザアンドバーガーズ🍕🍔に行ってきました。

    少し雨粒がパラついたものの、降られる事なく到着😆✨ダブルクラシックバーガー🍔にかぶりつきました🎶

    帰りも降られる事なく帰宅。今年はお天気運、少しは上がっているかな😊🎶🎶

    #タコピザアンドバーガーズ

  • CBR954RR FireBlade

    05月18日

    29グー!

    穴には 目を!

    純正ウインカーの穴は 目で塞いでます。

    ミラー内蔵ウインカーにしてますので(* 'ᵕ' )☆

  • CBR954RR FireBlade

    05月16日

    30グー!

    ファイヤーブレード 故に

    刀グリップが しっくりくる(๑•̀ㅂ•́)و✧???

  • CBR954RR FireBlade

    05月16日

    23グー!

    CBR954RRの
    サイドスタンドが出しにくいので改善してみた!

    黒く塗れば完成 (≧▽≦)

  • CBR954RR FireBlade

    05月15日

    28グー!

    シングルシートカバーに

    ステッカー貼ってみた!

  • CBR954RR FireBlade

    05月15日

    25グー!

    サイドスタンドを ぶった切って適当な板溶接で

    短くしてみた!

  • CBR954RR FireBlade

    05月13日

    61グー!

    マックィーン仕様3台並びました。

    迫力ありますね👍

  • 05月11日

    213グー!

    GWも終わって、混雑も落ち着いたであろう‼️と、茨城、福島へツーリング🏍️を企画、決行しました😆

    @128994 さん、@63413 さん、@63507 さん、@55005 さん、@131781 さんがご参加いただきました😊🎶

    筑波山朝日トンネル近くのコンビニ🏪で、8:30〜9:00の集合時間にしたのですが…………8:15には全員集合🤣素晴らしいの一言です😆👍🏻

    朝日トンネルを抜けて笠間市に入り、お馴染み(❓)ビーフラインを走って物産センター山桜で休憩☕️ここでソフトクリーム🍦を買うと、ほぼチョコトッピング🍫をつけてしまいます💦

    その後は竜神大吊橋に…………ではなく、その下の竜神ダム🐲に。下から見上げる吊橋も良いかと😊鯉のぼり🎏もまだまだ元気にそよいでました✨

    更に北上し茨城→福島に入り、道の駅はなわへ。ここからの久慈川の風景は、バイク🏍️を乗り始めて、初めて行った時から大好きです✨

    お昼を皆で取った後は下道ワインディングを走り抜け、常磐道いわき湯本ICから高速に上がって中郷SAへ。ここで解散となりました😊

    今回ご参加の皆様、大変お世話になりました🙇🏻ありがとうございます😄また次に企画した時も、ご参加をご検討いただきましたら幸いです😆

  • CBR954RR FireBlade

    05月07日

    61グー!

    モトクルの皆様、おはようございます。。(`・ω・´)ノ

    この中にキジがいます。。(^O^;)
    分かりますか?。。‪🦜‬
    真ん中のイッヌは拡大しないように。。


    先月末に義母が他界し、少しバタバタしておりました。。(-人-)
    突然明るい方が居なくなるのは、寂しいですね。。

    皆様はGWは走りまくりましたか?。。🏍³₃🏍💨

    事故なく怪我もなく、走れたら最高ですね〜。。( ・᷄∀・᷅ )
    GW初日に長野からSNSの友達が急遽来ててくれてうどんを。。

    開店1時間前に並んでも、うどんにたどり着いたのは2時間以上。。( ̄▽ ̄;)

    でも美味しかったって言ってくれました。。

    一鶴にも連れて行きましたよ。。🍗


    今年は、3年半車検が切れてたクルマに久しぶりに車検を取得しました。。🚗³₃

    もう古いクルマなので、勘が戻るまで注意しながら走り、古いガソリンを減らしています。。🚙 =꒱‧*

    GW前に届いたインカム。。
    取り付けて電源入れると音が全く出ない。。(  ̄▽ ̄)
    メーカーに問い合わせて、検品して貰ってます。。(꜆🔎ω・´ )✨
    断線かもしれないし、本体かも。。


    あ、はじめのキジは。。



    上の右端にいますよ。。‪🦜‬


    ではでは。。👋
    (皆さんとこには、またあとで覗きに行きますね。。👀)

  • 05月03日

    230グー!

    @63413 さんと@80682 さんにお誘いいただき、古民家レストランひらぬま🍽️に行ってきました🏍️

    GW後半戦初日、高速道路🛣️下りは特に混むだろうと思い、早めに家を出た(朝5時半)のが功を奏し、関越道の渋滞に巻き込まれつつも、集合時間の20分前には到着😆

    このまま真っ直ぐ古民家ひらぬまに向かうのは味気ないと、@80682 さんが今回の走行ルートを検討しておいてくださり、先ずは群馬の塩沢ダムへ。ガレ場か⁉️というバキバキになったアスファルト部もありましたが😅楽しく峠道を攻めてダムへ。

    その後は道の駅で休憩して、古民家ひらぬまへ…………なのですが、なんと食事🍽️は予約分で終わってしまったとの事😱某有名YouTuberが行った事もあり、人が集まってしまったか😓でもジェラート🍨は食べられるとの事で、黒ゴマとピスタチオを堪能😋

    食べられないのは致し方無いので、検索🔍の結果、7分程先にあるレストランHAMA🍽️に行き先を変更。ここはハンバーグとステーキ丼🥩が有名なのですが……………自分はメニューで一番目を引いてしまった、焼き夏野菜カレー🍛を💦でもとても美味しかったです😊

    その後はここで解散して帰宅。帰りの高速🛣️はスムーズだったのですが、少し休憩☕️するつもりで寄った菖蒲PAでのんびりし過ぎて、予定より一時間遅く帰宅😅でも明るい内に帰り着けて良かったです😊

    @63413 さん、@80682 さん、大変お世話になりました🙇🏻🙇🏻🙇🏻また宜しければ、何卒お願い致します😄🎶

  • CBR954RR FireBlade

    04月23日

    57グー!

    カチャウ!

    最近🚗コラボ写真が多くてすみません😅

  • CBR954RR FireBlade

    04月21日

    35グー!

    煽るな危険💦

  • CBR954RR FireBlade

    04月21日

    23グー!

    残念ながら……
    はぐれメタルさんが ぶちこわれお無くなり……


    メタルスライム居た‼️

  • CBR954RR FireBlade

    04月16日

    36グー!

    愛車コラボ👍

  • 04月16日

    33グー!

    阿智村
    黒船桜へ日帰りソロツーでした。
    今季、初始動なので桜を見ながら、ゆっくり回ってきました。木曽路で帰りも、よかった!
    370キロ、長距離ツーリングしたいし、慣れていかないとなー😄

  • 04月14日

    42グー!

    来れなかったメンバーもいたけど、いつもの気心知れたメンバーで😚
    ギリギリ間に合った今年の🌸ツーリング
    群馬甘楽町の小幡 城下町跡
    ここの🌸がお気に入りです。
    昼メシは、ざるうどんと天盛り
     ・・・・ オススメは 😅
    味は悪くないんだけど
    なんだろう〜🤔🤔🤔
    お客さんは地元のリピーターが多いから、それなりなんだろうけどね。

    昼メシはさて置き、数ヶ月振りに走るメンバー、皆んな元気で何よりでした。😆


  • 04月14日

    212グー!

    @47991 さん主催、パーククリーン大作戦こと、とねくりに参加してきました😆

    利根川ゆうゆう公園⛲️家🏠から30分位の上、県道170号はよく通ってますし、公園の看板も何度も見ているのですが………実際に行くのは初めてでした😅

    今回はクリーン活動後🧹希望者はデイキャンプ⛺️をしようという事で、前日よりいそいそとキャンプの準備😊🎶

    当日は天候は全く問題ない見事な晴天☀️…………というより、もう夏🏖️⁉️な日差しでした😅

    公園内の人の多いところは、ゴミ🗑️を探すのが困難なくらい綺麗で✨こりゃ手ぶらで終了かな❓💦と思っていたのですが…………奥の藪の中などにはこっそり捨てられたゴミが😱なんだかんだで結構な量が集められました😓

    収集後はお楽しみのデイキャンプ⛺️今回は初めての事に挑戦しようと、意気揚々と準備したのですが…………YouTubeで見るようには上手くいかないものです😭…………しかも、画像撮り忘れてるし😭😭😭(恥ずかしいのでツッコミ不可で🤣)

    終了後は、そのまま帰るのも………と、またまた@63413 さん宅のわんぱくBASEへ、ご参加の方何人かと訪問させていただき、楽しいワイワイ過ごさせていただきました😆🎶

    主催の@47991 さん、ありがとうございました😊次回も宜しくお願い致します✨ご参加の皆様、お疲れ様でございました☕️また、今回もわんぱくBASEにお邪魔させていただいた@63413 さん、いつもありがとうございます😄

    (※今回のMTGについては、開催、駐車方法は主催者様から事前に公園管理の自治体に申請、了承いただいております)

    #利根川ゆうゆう公園
    #とねくり
    #パーククリーン大作戦
    #わんぱくBASE

  • CBR954RR FireBlade

    04月13日

    28グー!

    アライのヘルメット。スペンサーカラーが乗っているCBRと同系色でお気に入り。
    でも内装がボロボロ😓
    なので
    一式交換
    まだまだ、使えるネ。
    明日のツーリングは気分良く走れそうだ🤗

  • CBR954RR FireBlade

    04月09日

    15グー!

    むちゃくちゃ滑る純正シートの張替え
    ピースクラフトってとこの表皮がよい
    若干荒い縫製はあったけどめちゃくちゃ安いから全然ok
    ドシロウトでも1時間で完了

  • CBR954RR FireBlade

    04月29日

    77グー!

    モトクルの皆様、おはようございます。。
    (`・ω・´)ノ

    今年の🌸前線は半月?ぐらい遅くに北上しているようで、四国は4月の頭に🌸満開になってます。。

    今日日曜日は用事があって、🏍³₃走りに行けないので、急遽昨日仕事帰りに自宅近くの川の堤防沿いにある駐車場へ。。(^O^;)

    多くの花見客でいっぱいかなと覚悟を決めて到着。。🌸





    誰もいない。。(´°Д°`)



    奥のベンチに自転車で花見に来てた3人?家族がいたぐらいで貸切状態。。
    (*´艸`) www

    🗻讃岐富士をバックに。。📸

    桜並木の奥に建物があるのは仕方のない事なので、気にせず撮影。。📸


    もう少し暗くなったら、外灯に照らされて夜桜が幻想的に見えたかな。。
    ✧̣̥̇( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✨️


    カメラアングルが上手くいかず、ワンパターンな画角ですいません。。🙇‍♂️


    皆さんもまだ間に合うなら、ツーリング道中に良い🌸ポイントあったら、休憩がてら癒されてくださいね。。
    ٩( ᐛ )(*´^`)( ᐖ )۶

  • 04月06日

    211グー!

    路面凍結❄️の心配がほぼ無くなったのと、峠の桜🌸を観に行きたい、そしてこの峠の途中にあるCafe☕️に久々行きたいと思い立ち、埼玉県東秩父の定峰峠に行ってきました🏍️

    朝方、天気予報は微妙に心配☔️な感じでしたが😓家の近くで小雨程度降っただけで、秩父の方は全く降らず助かりました🎶

    嵐山小川ICで高速🛣️を降りて、小川町方面から定峰峠へ。峠道を小気味よく走っていくのは、気持ち良いです😆✨

    その途中にあるジェラテリアHANAへ🍧以前は別の店名だった気がするのですが💦リニューアルした様で、店舗内もいろいろ変わったましたが、落ち着いた感じは変わらずです✨

    一度メニューから無くなっていたピザ🍕が復活していて嬉しかったのですが😆今日はダブルソーセージドックの誘惑に勝てず😅コーヒー☕️と、期間限定の桜餅ジェラート🍨も最高でした✨✨✨

    肝心の桜🌸ですが、この周辺は気温が思ったより上がらなかった為か、残念ながら満開にはなっておらず😭でも、咲き始めた状態もまた乙なものです☺️

    定峰峠を降りた後は、いこいの村ヘリテイジ美の山へ。こちらは大分桜🌸が開いてました😆

    帰りに家の近く、常総市ロードパークの桜並木🌸も確認に。ここは満開で見応えあります🎶

    峠も凍結☃️の心配が無くなって、気兼ねなく行ける様になったのは嬉しいです😊さて、次は何処に行こうか🏍️

    #定峰峠
    #ジェラテリアHANA
    #いこいの村ヘリテイジ美の山
    #ロードパーク

  • CBR954RR FireBlade

    04月03日

    29グー!

    バイクのレベルアップをしたいなと

    サイドスタンドを眺めてたら……

    ん?

    (・・)??

  • CBR954RR FireBlade

    04月02日

    45グー!

    春の恒例菜の花畑で😌

  • CBR954RR FireBlade

    04月02日

    44グー!

    久しぶりにツーリング!
    山中湖に行きました😃
    ほうとううまー!

  • 03月31日

    37グー!

    99,999マイル(16万km)に達したCBR
    オドメーターが使い物にならなくなったので交換
    あと何年乗るか分からんからけど、ヤフオクで中古品探すも出てこず。🥲仕方なく新品を逆輸入して、めでたく減算車に🤣

    今日は

    メーターだけ新車気分のプチツーリング。


    堂平天文台へ。(結構、好きな場所)

    キッチンカーで出しているコーヒーが美味い。
    多分、山頂で飲む雰囲気が美味さを増してるのかな。
    200円で1杯おかわり出来るのは有り難い。
    (因みにおかわりは、コーヒー以外でも良いそうだ😮)

    ひと休憩したら、白石峠〜刈場坂峠を走って正丸へ。
    コロナ禍で閉店してしまった売店が新しくなって復活してます。🤗
    個人的には芦ヶ久保の道の駅より、こっちの方が人混みが無く落ち着いて居心地が良いんですよ。

    で、新しいオドメーターも手に入れたし
    もう一度、99,999を目指すか!🤣

もっと見る