ホンダ | HONDA CBR400R
CBR250Rがそうであったように、CBR400Rもまた、同じ名称を持つバイクが時代を経て複数回登場したモデルだった。初めて使われたのは1980年代後半の、レーサーレプリカモデル人気がいよいよピークを迎えようかとしていたときだった。1986年の7月に発売されたCBR400R(型式NC23)は、水冷直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、高回転時での正確なバルブ作動をねらったカムギヤトレーン(カムシャフトをチェーンではなくギアで駆動させる)などによって、最高出力の59ps(自主規制値)を12,500回転時に発生させていた。アルミツインチューブのフレームやトリプルディスクブレーキ(前輪ダブル・後輪もディスク)を採用したスーパースポーツだった。しかし88年には、より先鋭化されたCBR400RRが登場し、CBR400Rは姿を消した。それから25年以上が経った2013年4月、再びホンダの新車ラインナップに、CBR400Rが登場した(型式NC47)。このCBR400Rは、フルカウルスポーツという点で、かつてのNC23型と共通だったが、すでにレプリカブームは過去の話、2000年代からのリッタークラス・スーパースポーツ人気も沈静化しており、スタイルこそ同時代のスーパースポーツCBR1000RRを思わせるものながら、幅広いユーザーが楽しめるファンライドスポーツモデルとなっていた。なお、CBR400R登場の翌月から、CB400F(ネイキッド)、400X(クロスオーバー)が連続して登場したが、これら2モデルとは、エンジンやフレームなど多くの構成要素を共有していた。中身は(ほぼ)同じながら、見た目や性格はそれぞれ、これはホンダのNCシリーズなどでトライされていた手法だった。2016年にはフルモデルチェンジを受け、平成28年排出ガス規制をクリア。併せてLEDヘッドライトなどを採用した。2018年モデルからABSが標準装備されることになり、タイプ設定はなくなった。この年の秋に行われたEICMA(ミラノショー)では、CBR400Rの海外向けモデルであるCBR500Rがモデルチェンジ。翌2019年3月から、日本向けのCBR400Rも新型に切り替わった。このモデルチェンジを機に、アシストスリッパークラッチやエマージェンシーストップシグナルなどを装備した。2022年にはマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。同時に、フロントブレーキはダブルディスクになり、倒立フォークを採用するなどの仕様変更も受けた。2024年3月には、外観デザインの変更とトラクションコントロール、カラー液晶メーターの採用など、装備の充実が図られた。
CBR400R
02月17日
88グー!
CBR400Rラストツーリング🏍💨💨
土曜日に6台で浜名湖周辺にマスツーに行って来ました、まつながさん @116204 さん @90358 さん @76208 さん KANAさん 皆さんのおかげでCBR400Rのラストツーリングがとても楽しい思い出になりました👍
舘山寺温泉の松の屋さんでいただいた牡蠣かば丼定食がめちゃくちゃ美味しかったです😀
来週土曜日新しい相棒が納車されるのでまた一緒に走りましょう(^-^)/ありがとうございました🙇
#浜松市 #浜名湖 #舘山寺温泉 #松の屋 #牡蠣かば丼定食 #ダグラスDC-3 #竜ヶ岩洞 #うなぎパイファクトリー #CBR400R #cbr400r
CBR400R
02月13日
67グー!
バイクには関係ないですが、、、。
明日、2月14日はバレンタインデーですが、Jリーグの開幕戦なんです‼️
我が愛するガンバ大阪は、宿敵セレッソと"大阪ダービー"でスタート🤩。
残念ながら夜勤でパナスタには行けませんが、勝利を願い仕事しま〜す❣️
因みに今年は、『3半田陸』のユニにしました〜。
🎶ガンバ、ガンバ、大阪ガンバ🎶
#ガンバ大阪
CBR400R
02月01日
69グー!
道の駅つくで手作り村Now
#道の駅つくで手作り村 #愛知県 #三河フランク #CBR400R #cbr400r
01月20日
73グー!
🌤️2025年1月19日🏍️💨
天気が良く、気温も高めと言う事で、梅干しを求めて日本海側(若狭町)まで行ってみました、、、、、、😄。
この時期、山越えが難しいけど琵琶湖の西側から行けばと大丈夫かなと思い、湖西線を使うルートで、行きはR161を使いましたが、、、。傍には雪❄️で路面もタイヤの通る所だけが雪解け水の状態で特に日陰の場所はビビりながらの走行😰。(途中で撮影する余裕なし・・・)
何とか辿り着きましたが、いつもの店は閉まっていた為、"ドライブインやまだ"さんで昼食を摂り、レジ横の梅干しをゲットし、コンプリート❣️
帰りは、ルートをR303に変えましたが状況はR161と同等でビビりながらの走行で無茶苦茶疲れました、、、😱。
無茶な自分が馬鹿なんですけどね😅。
これで、春までは日本海側まで行く必要もなくなりましたけどね😜。