ホンダ | HONDA TLR200

車輌プロフィール

TLR200は、194ccの4ストロークエンジンを搭載したトライアルスポーツバイクとして、1983年4月に発売された。ホンダとしては、軽二輪車(126cc以上・250cc以下)として初の、公道走行も可能なトライアルモデルだった。RTL200登場の背景には、当時、トライアルを楽しむライダーが増えていたことがあり、加えて、トライアル世界選手権の1982年シーズンにおいて、ホンダのRTL360が4ストロークエンジン車として初のチャンピオンマシンに輝いていたということもあった。市販車TLR200には、レーサーRTL360で培ったエンジン・車体技術が注がれている、というのが、発表時の大きなトピックになっていた。エンジンは、低速で大きな凸凹のあるような不整地を走破するトライアル走行のために低中速域で強力なトルク特性を発揮するようセッティングされており、単体重量6.8kgの軽量なフレームは、スリムで剛性も高いことを狙った設計になっていた。なお、TLR250登場の2年後には、同じ軽二輪クラスのトライアル車として、TLM250Rが新登場。こちらは2ストロークエンジン搭載モデルだった。

TLR200に関連してモトクルに投稿された写真

  • TLR200

    2023年04月07日

    39グー!

    福島県 奥西部林道 二岐山を望む。

  • 2022年04月30日

    23グー!

    乗り換えの為売却します
    まあまあ安いです❗
    HONDA TLR200 MD09

    https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1049821876

    すみません即売り切りで落札されました💦

  • TLR200

    2022年02月12日

    38グー!

    嫁さんに内緒でヤフオクで買ったTLM200
    ヤフオクの出品では、エンジンかかります!
    構内走行問題なし リヤサスだけ抜けてます。
    みたいな感じやったので、落札したのですが…
    デポに引取に行って、乗って帰ろうとしましたが
    キックを蹴っても蹴ってもかからず…
    キャブをイジリたおして、ようやくかかったは良いんですが、これまた全然吹けない‼️
    途中でウンともスンとも言わず、押して帰るはめになりました。
    皆さんも、ヤフオクとかで買うときは現車したほうが
    良いですね。
    とりあえずTLM200は、ボチボチ修理します。

  • TLR200

    2021年11月28日

    8グー!

    TLR200でバイパラ行ってる途中でエンスト
    何かと思ったら、キャブレターのパーツが足りない…
    レッカー呼んで自宅でバラすプラグは潰れてるし異音がする、キックを何回かしたら異物は取れたがどうしたものか…今日は一日疲れた

  • TLR200

    2021年09月17日

    55グー!

    とうっ!  (低っ😮)


    着地でフェンダー摺ってる?😮

  • 2021年09月15日

    33グー!

    宍道JCTを下から

  • 2021年09月11日

    15グー!

    結構古いバイクなので、部品取り用にもう一台買ったら、そっちの方が程度が良く。それに乗ってます🙆‍♂️

  • 2021年09月10日

    23グー!

    レストア完了
    タイヤ交換をお願いして、プチツーリング
    こいつで林道行ってみたい。

  • TLR200

    2021年09月08日

    34グー!

    TLR200でウィリー練習

  • 2021年05月09日

    17グー!

    1人散歩で

  • 2021年04月26日

    15グー!

    ゆっくりと散歩ツーリング!

  • TLR200

    2021年04月18日

    20グー!

    増車‼️

  • 2021年03月25日

    37グー!

    春ですねぇ😊

  • 2021年07月08日

    23グー!

    1年間1度も乗って無いと3月に入ると流石に返納を考えちゃいますが、今年こそイーハトーブに出ようと思ってて出るまでは手放せないな。
    ひょっとしたら現行マシンに更新かも、、、、

  • TLR200

    2020年07月19日

    25グー!

    山に入る

  • TLR200

    2020年05月25日

    21グー!

    ヤフオクで面白そうなバイクが出品されてたけん購入した!!公道は走れんけん知り合いの山で泥まみれになろうと思います(゚ω゚)その前に、全部バラしてみんといけんね(`・ω・´)

  • TLR200

    2018年07月13日

    8グー!

    我が愛車、その名はTLR200。何とも言えないそのフォルム。直し直し今後も乗り続けます。

  • TLR200

    2018年04月30日

    3グー!

    少し乗るとあまりに尻が痛いのでシートを厚く作ってみました。

  • TLR200

    2018年04月28日

    2グー!

    マフラーの取り付け部をフレームに引っ掛けるようにステーを作り直してみました。

  • TLR200

    2018年04月26日

    10グー!

    ダブルドリブンギヤのガードを作ってみました。

  • TLR200

    2018年04月24日

    1グー!

    チェンジペダルをダイレクトにすると爪先が届かないのでリンケージにしましたペダルのセレーションはBETA が合います。

  • TLR200

    2018年04月24日

    5グー!

    ダブルドリブンギア。センターは0.5mmズレますが、あまり影響はないみたいです。

  • TLR200

    2018年04月20日

    4グー!

    公道を走れるように少しずつ保安部品の取り付けをしています。ノーマルのスイッチはデカイので、この小型のスイッチに交換します。

  • TLR200

    2018年04月20日

    10グー!

    TLR200

  • TLR200

    2017年11月25日

    4グー!

    大弛峠
    車両で越えられる日本一標高の高い峠

  • TLR200

    2017年11月25日

    1グー!

    #フォトコン
    トレールラン