ホンダ | HONDA VFR400R

車輌プロフィール

400ccのV4エンジンを搭載したレーサーレプリカモデル、VFR400Rの初登場は、1986年4月のことだった。以降、1992年モデルまで続くVFR400Rは、わずか7年の間に2回のフルモデルチェンジを受けることになる。最初のVFR400RことNC21型は、VF400F(1982年)の派生モデルとして84年に登場したVF400Fインテグラ(NC13)に続くV4エンジン搭載のフルカウルモデルで、同時にネイキッドスタイルのVFR400Zも発売されていた。エンジンは、VF400Fゆずりの399cc水冷4スト90°V型4気筒ユニットながら、エンジン上部のカムシャフト駆動をこれまでのチェーン式からカムギアトレーン式に変更し、高回転化に適合していた。また、エンジンをストレスメンバーにしたアルミツインチューブフレームを採用。コンベンショナルなダブルクレードル式だったVF400F系とは異なる「レーサー仕様」だった。87年のモデルチェンジでNC24型となったVFR400Rは、ここで片持ち式のリアスイングアームを採用。「プロアーム」と呼ばれた独特なスタイルは、ホイール着脱の容易さが求められるレーサーゆずりの構造で、NC24以降の外観的特徴になった。3代目のVFR400RことNC30型が発売されたのは、1989年1月6日。「昭和」が終わる一日前のことだった。点火プラグを小径化することで、吸排気バルブを大径化するなどのリファインを受けたエンジン、クロスレシオ化された6速ミッション、バックトルクリミッターを備えたクラッチ、小型軽量なデュアルヘッドライトの採用といった進化を受けていたNC30は、初代(NC21)が1年弱、二代目(NC24)が2年弱と短いスパンでモデルチェンジを繰り返したのに対し、約4年間生産された。そののち、1994年のモデルチェンジで、車名をRVFに改めた。

VFR400Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • VFR400R

    01月24日

    96グー!

    ☀️天気が良かったのでバイクに乗りたくて、ふらっと⛩️神社まで!
    御神殿までは年寄りにキツイ階段😭
    眺めはバッチリ❗️

    #織幡神社
    #鐘崎
    #VFR400R
    #NC30

  • VFR400R

    01月24日

    93グー!


    #モトクルベストショット

  • VFR400R

    01月30日

    51グー!

    オリジナル⁉️
    クイック正逆シフトチェンジ機構が
    完成しました‼️

    特別、ネジを切るような作業も無く
    ほぼ無加工で組み立て完了🎵
    作動も問題ありません‼️‼️

    自己満足のオリジナルカスタマイズです‼️

    超小型ボンネットピン本体を
    完全に包み込むパーツがAmazonで見つかりました。

    しかも、M6のホーローネジでボンピン本体を
    固定させることが出来るのが
    いいですね~🎵

    そのネジ溝が2ヶ所あります‼️

    このカスタマイズに関しては
    いろいろなご意見&ご指摘を戴いていますが
    自分としては、満足しています。

  • VFR400R

    01月30日

    54グー!

    欲しかったパーツを入手しました‼️

    正逆シフトができるパーツを製作して
    さらに進化させる為にゲットしました🎵

    黒色のカタマリみたいなモノは
    乗用車の軽量ボンネットやトランクを
    確実に留める為の「ボンネットピン本体」です‼️

    Amazonで詳細を見た上で
    購入を決断‼️理想的な大きさです😊

    真ん中にあるボタンを押すと
    専用のM6ピンが外れるというモノで
    チェンジロッドの先端に取り付ける予定🎵

    今ある、M6のボルトを専用のM6ボルトに
    取り替えてあげれば、ベータピンも
    不要になります‼️

    現在、内径17mmの厚みのあるワッシャーを
    手配しているので
    当時のワークスマシンよりも
    シンプルな仕上がりになると思います‼️

  • VFR400R

    01月19日

    166グー!

    本日、宮ケ瀬ふれあいの館にて🏍
    相互フォロアーのデレスケさんと遭遇しました🏍

    綺麗なGSXRでした🏍
    長話にお付き合い頂きありがとうございました。☺

    雨がボツポツと降って来ましたが道中は大丈夫でしたか??🏍
    お家に着きましたか?🏍

    茨城方へ行く際には一方入れさせて頂きます🏍

    今後とも宜しくお願い致します☺

  • VFR400R

    01月16日

    80グー!

    年明けに
    マイクロファイバーで拭いただけ

  • VFR400R

    01月16日

    28グー!

    スズキ車に挟まれているホンダ車

  • VFR400R

    01月16日

    56グー!

    現在持っているパーツを駆使した結果
    自分が思い描いたカタチになりました‼️

    もう一段階、カスタマイズする予定ですが
    このままでも、いいかしら⁉️

    このカラーリングのRVF750は
    正逆シフトチェンジ機構なんて
    無かったからなぁ😅

  • VFR400R

    01月16日

    53グー!

    備忘録

    空気圧確認

  • VFR400R

    01月15日

    59グー!

    頭の中で思い付いたアイデアが
    ようやくカタチになりました‼️

    この段階では、クイックチェンジは
    できませんが、走行中に
    シフトリンケージが外れる心配は
    無い状態です😊

    これで完成でもいいのですが
    もうひと手間加える予定🎵

  • VFR400R

    01月15日

    195グー!

    昼から予定有りのため…
    午前中にみかんを求めて…
    国府津PAで一服🏍
    旧真鶴道路方面に向かうつもりが…
    開店してるか??
    結局…
    橘PAにて小田原みかんを購入し、国1に入り帰宅🏍
    軽く洗車し駐車場へ☺
    西湘は風がかなり強かったです🌬

  • VFR400R

    01月11日

    58グー!

    シフトパターンの正逆チェンジプレート🎵
    ワークスマシンRVF750に似せる為
    再製作、そして完成しました‼️

    あとは、長いシャフトロッドの入荷待ち😊

  • VFR400R

    01月08日

    50グー!

    不定期投稿。

    この写真は不定期アップする写真。
    理由は過去の友人と再会したいから😅
    モトクルで先輩や友人と再会出来たのでもっと居ないかなと期待する!!?☝️

    撮影場所は浦安ガスタンク。
    ゼッケン23のNC30。
    千葉の船橋港やラオックスコーナーやスクリューをメインで走ってました。
    たまに新木場や船館や水産なども。
    裏館や青海もたまに😅
    大垂水や奥多摩有料もよく遠征しました。
    遠征地で知り合った皆んなは元気かな🥹
    なかがみ屋は流行りのカフェ?が出来たみたいだね〜
    最初の頃はよそ者なので旭山で屯ってたけど勇気を出してなかがみ屋にドキドキしながら行ったのを思い出す。。。

    もう35年も前の話ですわ🥲

    #房総ヤエーの会
    #走り屋
    #VFR400R
    #nc30
    #NC30



  • VFR400R

    01月06日

    71グー!

    遂に完成しました‼️

    ホンモノRVF750に付いていた
    シフトチェンジプレートとは、形状が
    違いますが、ホンモノと同じように
    正逆のシフトチェンジが可能に。。。

    正逆チェンジしても
    ペダルの位置を同じにするのが
    難しかった😣

    装着してもカッコ悪くならないように
    シフトチェンジプレートを
    デルタ形状からブーメラン形状に
    ダイエットしました😊

    本当におバカですね~😅

    冷静に考えたら。。。
    チェンジアームを長くすれば
    シフトチェンジプレートを
    真っ直ぐに出来るかも⁉️

    手持ちの材料だけで製作したからなぁ😅

  • VFR400R

    01月05日

    61グー!

    試行錯誤を繰り返した結果
    シフトリンケージの位置が
    決まりました‼️

    あとは、リンケージボルトに
    スナップピンを差し込む
    穴を空ける予定🎵

  • VFR400R

    01月04日

    55グー!

    完全におバカの領域です🎵

    バイクのシフトパターンの
    正逆チェンジが可能になるパーツを
    自作して装着してみました‼️

    逆シフトパターンにすると
    ペダル位置が1cmほど浮いてしまうので
    パーツの再製作&セッティングが
    必要になりますね😅

    まだ、突き出たボルトに
    スナップピンを差し込む穴を
    空けていないので、ナットで
    対処してます🎵

    今はこの状態でも、正チェンジなら
    大丈夫なので、気長にいじって
    楽しみます😊

  • VFR400R

    01月02日

    204グー!

    皆さん
    あけましておめでとうございます☺
    本年も交通事故に遭わないよう安全運転で行きましょう😁


    20250101走り始めは学生時代からの友人25RとAM11:00国府津PA待ち合わせ


    10:15自宅出発🏍
    横浜環状4
    国1
    新湘南BP
    国134
    西湘BP
    国府津PA10:55現地到着🏍

    行先未定で合流し、他愛のない会話を1時間余りしたところで行き場協議したところ…
    三浦半島、神奈川県Aコース、足を延ばし伊豆半島…
    今からの遠方は危険が伴う(寒くない内に帰りたい🤣)
    また、初詣等を考慮し、西は箱根神社等
    東は鶴岡八幡宮等が存するため、渋滞必至😢
    箱根山道等は塩カルが撒かれてるため、帰ったら洗車か必要😭
    行き場が無い事に気が付き…

    次出口、酒匂にて国1上りのデニーズにて昼食、雑談を行い…

    国1デニーズ出発
    県71
    東名秦野大井乗り
    海老名SAにて小休止(厚木、海老名間相模川を渡り終えた所からSA渋滞)
    綾瀬降り
    25Rと別れ
    県42
    県22
    横環4
    自宅現着

    昨日、大晦日にも国府津PAに10Rで来ましたが…
    道路空き空きで快適でしたね。

    今日も神社仏閣付近は渋滞していましたが…一般道等は渋滞は有りませんでした。

    年末年始は道路渋滞が粗無いため、今年末から正月に掛けてソロツーを予定しようと思います。
    遠からず、近からずの場所へと🏍



  • VFR400R

    01月01日

    71グー!

    新年早々、愛車をマイナーチェンジ‼️

    以前から所有していたコワースのバックステップ🎵
    今まで、純正ステップにバックステッププレートを
    装着させていました🎵

    NC30のバックステップのほとんどが
    2cmバック 4cmアップなので
    自分の好みのステップ位置になかなか決まりません😣

    なので、誰もやったことがない組み合わせを
    実現させました‼️

    バックステッププレートを左右逆に設置させ
    その上で、コワースバックステップを
    装着させました‼️

    逆調整が可能なので、アップさせ過ぎた
    ステップを降ろすことが
    可能になりました‼️

    社会人1年目の時にも
    バックステップは装着していましたが
    今回の作業で、やっと納得のいくカスタマイズが
    完成しました‼️‼️

  • VFR400R

    2024年12月31日

    149グー!

    🐉2024ありがとう‼️2025ようこそ🐍
    みなさま、たくさんのグー👍
    ありがとうございました🙇‍♂️

    今年はモトクルにも新しい相棒🏍️にも
    バイク仲間にも出逢えて良い一年でした。
    ✨健康だったし✨

    ⛩️ずっとバイクに乗りたい⛩️
    🏍️嫌なことを忘れさせてくれる🏍️
    みなさん、2025も事故なく怪我なく
    健康でバイクライフを楽しみましょ😊

    ※写真のバイクは現在所有してません🙇‍♂️

  • 2024年12月25日

    43グー!

    二週間ぶりのバイク、明日辺り、今年最後?の、大観峰に行きたいんだけど、寒そうだし悩む〜
    とりあえず、南阿蘇で、体慣らし😀

  • VFR400R

    2024年12月24日

    24グー!

    NC30純正イグニッションコイルから流用定番のNC42スーパーフォアのコイルに
    取り付けピッチは同じだが太くてブラケットに収まらずステー加工でどうにかした!
    ついでにカチコチのコードもプラグキャップ分解して交換、冬の間にリフレッシュして春に備えよ

  • VFR400R

    2024年12月24日

    32グー!

    昨日仕事の休憩時間でタイヤ交換しました!Q5Aどんなもんなのか楽しみ😊

  • VFR400R

    2024年12月25日

    62グー!

    エキゾーストパイプの固定用スプリング🎵
    長さを変更したモノを、改めて装着させました‼️

    これでバランス良くなったと思います😊

    それっぽいかな⁉️

  • VFR400R

    2024年12月22日

    61グー!

    また、つまらないカスタマイズを
    してしまった⁉️
    何の意味があるのか、わからない😅

  • VFR400R

    2024年12月18日

    22グー!

    壊れたrsタイチのグローブを捨てずに置いてあったので、端子だけ移植。コミネよりタイチの方が線が太く耐久性ありそう。

  • VFR400R

    2024年12月17日

    18グー!

    去年の1月に購入したコミネの電熱グローブ。壊れるの早くない?

  • VFR400R

    2024年12月14日

    46グー!

    模様替えの下準備でフィッティング
    RVFタンクは無加工で付いたし8耐タイプのタイガーパフォーマンスのアッパーとRVFタイプシートもすんなり付いた
    タイガーパフォーマンスのカウルは厚みがあってしっかりしてる、仕上げは荒いけどまあまあですね、しっかりしてるからシートは脱着が大変!
    春くらいにペイント終わればいいな〜

  • VFR400R

    2024年12月13日

    167グー!

    横浜湾岸線(国357号)なう!
    やっはり寒いですねぇ😨

  • VFR400R

    2024年12月10日

    25グー!

    キーオンにしても電源が入らなかったので、調べてみたら、キーシリンダーから出ているハーネスのカプラーの爪が割れてて外れてました。予備で持ってたキーセットのカプラー部分だけ移植。

  • VFR400R

    2024年12月09日

    65グー!

    意識して造り込んだ、愛車NC30のプロアーム🎵
    ホンモノRVF750のプロアームに
    似ていますか⁉️

    リヤエキゾーストパイプの
    取り回しのほうが、似ているかな⁉️

    こちらは、当時モノの
    サンセイレーシングのエキゾーストパイプ🎵

    ヤフーオークションで手に入れて

    再度、バイクに乗車するにあたって
    どうしても、欲しかったモノ‼️

    こちらも意識して最終的に
    BBQ仕上げにしています‼️

    ステンレス素材は、焼き過ぎると
    黒くなるので、雰囲気を出すのが難しい😣

もっと見る