ホンダ | HONDA ファイアーストーム | VTR1000F Fire Storm

車輌プロフィール

ファイアーストーム(VTR1000F)は、新しく設計された995ccの水冷4スト90°V型2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載したモデルとして、1997年に登場した。前年秋(1996年9月)から、大型二輪免許の教習所講習がはじまり、ビッグバイクが憧れの対象から、現実に乗ることができるモデルへとなっていた時期のデビューだった。なお、海外市場での販売は1月から、日本国内での発売は4月で、この当時の通例で、両車のエンジン出力には差があった。海外向けは、110ps、日本仕様は93psだったが、大排気量スポーツVツインの魅力は、低回転域からのトルク感にあるもので、日本仕様のファイアーストームも、大口径キャブの採用などで、低~中回転域での鼓動感と、高回転域への吹け上がりを重視した特性が与えられていた。車体では、スイングアームを(フレームではなく)エンジン後端にマウントする「スイングアーム・ピボットレスフレーム」構造を採用していた。2001年モデルでマイナーチェンジ。平成11年排出ガス規制に適合するため、二次エア導入装置を採用した。その他、燃料タンク容量のアップ(+2リッター)、ハンドルグリップ位置のアップ(+16mm)、サブタンク付きのリアショック採用(日本のみ)など、さまざまな仕様の充実化が図られたものの、2003年モデルでカラーチェンジしたのち、日本市場のラインナップから落ちていった。なお、北米での名称はSUPER HAWK996(スーパーホーク996)で、欧州ではVTR1000F。日本での正式なモデル名は、ファイアーストームだったが、VTR1000Fと呼ばれることが多かったため、併記した。

VTR1000F Fire Stormに関連してモトクルに投稿された写真

  • 11月15日

    77グー!

    すすき見に行ってきた😊

    ほなっ✋

  • VTR1000F Fire Storm

    11月13日

    40グー!

    11/12美しい紅葉は未だ先か…
    本日は金時芋のチップス&ホットコーヒー😋

    10/30にVmaxで訪れた時から少しだけ変化かなぁ…?
    その時はシュガーマフィン&ホットコーヒー😊

    イッキに紅葉🍁は訪れるのか…近日にリベンジ👍

  • VTR1000F Fire Storm

    11月08日

    15グー!

    ガエルネさん、ブーツのカラーラインナップをもっと増やして~!
    (個人的にブーツはガエルネが一番好きw)

    白、真っ黒、赤系は趣味じゃない&マシンやヘルメットに合わんのです···アルパインスターズも然り。

    来シーズンのヘルメット、絶賛悩み中!
    国産3メーカーのフラッグシップ、どれにする?
    在庫過多っぽいガードナー(仕上がりイマイチ)?
    ネオレトロなカダローラ(黄色VTRに合うか)?
    カスタムペイント(ベースの帽体どれ)?

    ···自分の中ではある程度は考え固まってきてるけど、それなりに金額しちゃうので決断までもう少し計画ネリネリしてみよう( *´艸)

    そして絶賛リハビリ中、頭~首の痛みが地味に続いており、まだヘルメット被れる気がしない···(泣)

    #VTR1000F #Firestorm #ガエルネ #アルパインスターズ #リハビリ

  • 11月04日

    82グー!

    阿蘇ツーリング2日目

    パノラマラインから草千里ヶ浜と阿蘇山火口、大観峰、赤牛😋

    朝日に照らされたススキがマジ綺麗だった🤩
    火口に着いた時気温は3℃💦マジ寒かった🥶

    赤牛は美味かった〜😋

    また来年♪😁

  • 11月03日

    54グー!

    今年最後のビーナスライン!
    なかなか寒かった!
    けど、やっぱテンションはあがるヽ(=´▽`=)ノ
    最高だった(-ω☆)キラリ
    今日は、箱根あたりに行こうかな〜★

  • 11月02日

    24グー!

    Today's Kirigamine!! It's so cold...!!🥶🏍☕🗻

  • 11月02日

    72グー!

    恒例九州ツーリング😊
    今回は初の高千穂峡からのケニーロード♪
    高千穂峡はバイクだとすぐそばのところまで行けてすごいお得感!
    ちょっと人が多かったけど見れてよかった😁
    そこからケニーロード行くが時間が少し遅かったのかバイク1台もいない♪
    いつも写真撮るのに並ばないといけないのにめっちゃラッキー😁

    明日も楽しみ😁

  • 11月02日

    55グー!

    今から長野ツーリングヽ(=´▽`=)ノ
    今年最後のビーナスラインかな〜
    安全に楽しんで行ってきます(`・ω・´)ゞ

  • 11月01日

    71グー!

    モトクルOGと2年ぶりに会ってカレー食ってきた😊

  • VTR1000F Fire Storm

    11月01日

    36グー!

    天気予報通りに金曜日は一日中雨…
    週末は乗る機会が無いので、水曜日に仕事絡めて社庁舎へR175を北上

    紅葉の気配を感じたかったが、ほぼなく😢
    途中の🌻ひまわり公園の辺りで寒さのピークを感じたので、引き続きの北上を諦め南下して東加古川でのお茶へ

    窓越しの愛車、90°V2(L型ではなく…)、
    天候に恵まれ快適に走れた後のお茶はホッとします

    渋皮栗のハロウィン仕様のクロッフル&アールグレイをいただきました😋

  • 10月25日

    72グー!

    雨の合間にいつもの別子&カレー😁

    10月最後の土曜にしてやっと革ジャン&チャップス着た♪

    やっぱいいね😁

    でもってブーツのバックルが無くなった💦単品でも売ってないので終了😑

  • VTR1000F Fire Storm

    10月24日

    37グー!

    いつもの散歩^_^

  • VTR1000F Fire Storm

    10月21日

    37グー!

    後期型VTRに乗るワタクシ、素朴な疑問がありまして。

    多分問題なく使えるであろうと妄想している画像のフォークインナーKIT(前期型用)って、前期と後期とで味付けの違いだけで後期フォークにも使えるよね?
    →タイのYSS?も気にはなるが···(*ノд`*)σ

    ダストシールに微妙なひび割れがあるので、車検のタイミングでブラッシュアップしたいのです→入手以前のメンテナンスがどうだったか分からないので、リフレッシュできる箇所はコツコツやりたいなと。
    (リアも何かやりたい気はある···笑)

    あと、ヤ○ヲクに大量出品されている中華製であろうレギュレーターって、普通に使えるものなのかな?
    (純正比でアホみたいに安価&中華製ってことで不安w)

    #バイクのある風景 #VTR1000F #フロントフォークOH #レギュレーター #車検

  • VTR1000F Fire Storm

    10月19日

    40グー!

    天候の不安は有ったものの三ノ宮での会議に向けて出発…会議前の糖分補給は最後に掲載(美味しかった👍)

    日暮も早くなり前日Vmaxで掲載の舞子と同じ場所から明石海峡大橋の夜景と共に撮影

    その際の明石市立天文科学館が小さ過ぎたので近影をと思い近づく最中に大蔵海岸から明石海峡大橋の全景ライトアップと共に撮影

    日本標準時子午線を象徴する明石市立天文科学館の夜景と共に撮影

    …⁇
    解説文と写真の並びが真逆になってしまいました
    ご容赦を😁

  • 10月19日

    64グー!

    久しぶりのバイクヽ(=´▽`=)ノ
    新しい道の駅✨️まだオープン前なのですいてますw

  • 10月18日

    27グー!

    Kirigamine is covered in fog... and it's cold...🥶🏍☕🍂

  • VTR1000F Fire Storm

    10月18日

    15グー!

    バイクにも乗れん(追突事故の影響で頭痛が酷い)ので、呑まなやっとれんですわ~( *´艸)

    ···酒呑むより、やっぱりスロットル開けて風になる方が気持ちエエんですがねぇ。
    もう少し!もう少し!!回復したら乗れそうな気がするのでリハビリ頑張るッス!
    (しかしナストロアズーロ旨いなw)

    ブリも脂乗ってエエ感じ(笑)

    確かロッシのNSR500にナストロアズーロのロゴ入ってたことあったはず···2000年前後あたりだっけ?

    #VTR1000F #nastroazzurro #追突事故 #角打ち #リハビリ

  • 10月17日

    32グー!

    1泊2日で静岡まで行こうと思ってましたが、予報が雨なので弾丸ツーリングで奥琵琶湖に行ってきました。
    半日300キロってきつかった〜
    200キロ以上の行き先は泊まりかな

  • VTR1000F Fire Storm

    10月15日

    53グー!

    久しぶりの投稿です、皆さまいかがお過ごしでしょうか。気候も良くなり日中も灼熱地獄ではなくなりましたね~(’-’*)

    さて、先月事故に遭ってしまい···リハビリに励む毎日です。
    VTRで事故ったのではなく仕事中に社用車で信号待ちしていたところ、後ろからドンッ!とヤラれてしまいました。

    首~肩、腰の捻挫(むち打ち)で、首の神経から頭痛を引き起こしているようで日常生活にも少し影響が出ているので、少しバイクに乗るのを控えております。

    しかしたまには乗りたい···ムムッ( ´-ω-)

    #VTR1000F #firestorm #superhawk996 #バイクのある風景 #バイクが好きだ

  • 10月13日

    80グー!

    昨日はイン◯タ繋がりのフォロワーさんが別子ゆらぎの森に行きたいとの事でご案内😊
    1枚目は一眼レフで撮ったVTR♪
    やっぱスマホで撮ったのとは違うなぁ🤭
    もう1つのお目当てジェラート屋は休みだったのでマイトピア別子で甘いの補充😋
    初めてのラーメン屋も感じいい店主で味もうまかった😋
    また1年後くらいに行こ😂

  • VTR1000F Fire Storm

    10月10日

    41グー!

    フロントフォークのオイル交換をして、そして訳あってホイールも交換しちゃってます。
    赤ってテンション上げてくれるね😛

  • 10月05日

    78グー!

    3時間ほど山走って夕焼けの海岸線走って帰ってきた😁

  • VTR1000F Fire Storm

    10月05日

    39グー!

    先週末9/27にドラッグスター号とDUCATI号の3台で、姫路の山間部の蕎麦屋さんへツーリング
    食事後に道の駅みつへ走行中、DUCATI号がゾロ目記念で停車し記念撮影😁

    道の駅みつで休憩してからはりまシーサイドロードを快走して道の駅あいおいへ
    その後にはりまシーサイドロードを戻り、たつのの沿岸部のカフェへ寄り、ふわふわのパンケーキでティータイム😋

    3台とも無事に楽しく走り終えました👍

  • VTR1000F Fire Storm

    09月28日

    33グー!

    先週末にバイク仲間のエストレア号と宍粟市にペアツーしました。
    田舎カフェで昼食して、近くの名所『比地の滝』へ…兵庫県立国見の森公園としてコンパクトに整備されていて、ミニモノレールや観光協会の建物も有り、紅葉の時期に寄りたいと思います🍁
    興味のある方は是非ご一緒に😁

  • 09月23日

    22グー!

    Kirigamine today🏍☕🍂

  • 09月21日

    81グー!

    今日はよそ様の会社ツーリングに参加してきた😊
    まぁもう3回目なんだけどね😅

    待ち合わせの場所までディーラーに用がある@66497 さんと一緒に高速で🏍️
    ふみさんに見送られてカルストまでのツーリングは天気回復して気持ちよかった😊

  • 09月21日

    25グー!

    Kirigamine today☕🏍🍂

  • 09月21日

    53グー!

    土曜日朝イチ川根温泉!

  • VTR1000F Fire Storm

    09月20日

    32グー!

    兵庫県加古川と言えば『カツめし』
    小ぢんまりした洋食屋さん
    バイクを何処に停めようか?と考えていると
    「ココどうぞ」と外まで出て誘導してくれた

    『カツめし』以外のメニューも人気ですが、
    『カツめし』もそれなりに多いので、ご年配
    のマスターは少々お疲れ気味…ご家族の方々
    がフォローしてました😋

  • 09月15日

    70グー!

    午前中に時間を作って、軽く近場をぶらり。

    日陰は涼しくて気持ち良かったけど、信号待ちとかでは、やっぱり暑い…
    で、写真を撮ったあと、出発した直後に雨に降られました…

もっと見る