ホンダ | HONDA VTZ250

車輌プロフィール

VTZ250は、1987年4月に発売されたロードスポーツモデル。モデル名からも明らかなように、250ccクラスの4ストV型2気筒エンジンを搭載した「VT250・シリーズ」の一員で、フェアリングレス(カウルなし)モデルとしては、VT250Z(1984年-)の後継モデルだった。名称も、ルックスも、VT250Zとよく似ており、文字の並び(Zの位置)が異なるので別モデル扱いにしたが、実質上、VTZ250は、VT250Zのモデルチェンジ版にあたった。一見して明らかなモデルチェンジポイントは、VT250Zではインボードタイプだった前輪のディスクブレーキが、アウト(ディスクが露出)方式になったこと。よく見れば、前輪のフェンダーもタンクも、サイドからテールにかけてのカウル形状も一新され、フレームも、ツインチューブ型に変更されていた。登場後、短いスパンでのマイナーチェンジを行ないつつ、同じVT250シリーズのカウルなしモデルである「VT250スパーダ」の登場(1988年12月)以後も、しばらく併売された。

VTZ250に関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月14日

    188グー!

    5月13日大原から477号線を走り百井町に行った時の他の写真です😊

  • 05月13日

    202グー!

    今日は大原から477号線を走り百井町に行きました。
    杉に囲まれた思子淵神社には丸太の鳥居があり⛩️🙏
    そして峠のお地蔵様の建屋で自撮りしてみました😊

  • 05月05日

    165グー!

    5月の専称寺の掲示伝道です🙏
    こどもの日は鯉のぼりヘルメットの出番です🎏
    7枚目の写真はお寺の前の道から見える市原野小学校です👦👧
    お寺の青もみじの大木が綺麗でした🤩

  • 05月02日

    183グー!

    昨日訪れた香の里史料館は他にも伊香立の失われつつある農機具、林業用品等の展示が1階2階にあったので投稿させていただきます。
    到着時は入り口に張り紙で「向かいの畑にいますのでお声かけしてください」との事。
    館内の電気をつけて丁寧に説明していただきました。最後の写真は駐車場からの山の風景です。

  • 05月02日

    207グー!

    昨日は融神社の参拝後は辺りの伊香立南庄町の山裾に広がる美しい棚田を見に行きました😄

  • 05月02日

    176グー!

    昨日は香の里史料館から近くの八所神社①〜⑤と5分ほど走った融神社⑥〜⑩へ参拝に上がりました⛩️🙏
    両神社とも木々に囲まれひっそりと祀られていました。
    融神社では初めて野生のかわいいリスを見ましたが素早くて撮れませんでした🐿️😊

  • 05月02日

    165グー!

    いかだち食堂の次は近くの
    ①香の里史料館に行きました。超懐かしい物ばかり、子供の頃を思い出しました😭
    ②お爺さんお婆さん孫と一緒に記念撮影(お爺さんはリアルでした)
    ③小学生の頃に家にあった自転車
    ④子供の頃は家に釜戸がありました
    ⑤紙芝居 友達と公園に行き紙芝居のおじさんから買った水飴を食べながら黄金バットを観ました
    ⑥家に真空管ラジオありました
    音楽の時間に木琴は上手く叩けませんでした
    ⑦懐かしい黒板と木の机と椅子
    ⑧冬は火鉢と湯たんぽ使ってました
    ⑨懐かしい天秤計り 理科の実験で使いました
    ⑩テレビがなかったので公民館で8ミリ映写機の映画を観ました
    以上、歳がバレバレです🤣

  • 05月02日

    159グー!

    今日は香の里・伊香立まで走って来ました😄
    以前から気になっていた昭和の雰囲気のいかだち食堂でホルモン焼き定食を注文しました。
    ぷりぷりの近江牛ホルモンは食が進みとても美味しかったです😋
    反町隆史さんが琵琶湖にバス釣りの別荘を持っていて食事に来られたそうです🎣

  • 04月27日

    183グー!

    雲ヶ畑街道パトロール中に小腹が空いたので「ぜーもんカフェ」でタケノコのかやくごはんのおにぎりセットをいただきました🙏
    ホカホカおにぎりとても美味しかったです😋

  • 04月27日

    165グー!

    植木に水をやっていたらあまりのいい天気にウズウズして近くの山へパトロールしてきました🏍️
    異常なしです🫡

  • 04月21日

    188グー!

    「初夏並み陽光
      映える黄金色」
    昨日の京都新聞に松尾大社⛩️🙏
    ヤマブキ見頃と載っていたので行ってきました🏵️
    神社の境内全体に一重咲きと八重咲き合わせて約3千株のヤマブキが咲きこぼれていました😆

  • VTZ250

    04月17日

    176グー!

    今日はバイク屋さんでオイル交換作業中に自分の体力に合ったバイクを見て回りました。店内の自販機の50円缶コーヒーを飲みながら1番気になるバイクの前で見入ってしまいました😍

  • 04月14日

    187グー!

    4月の専称寺の掲示伝道です🙏
    3月は行けなかったので3枚目にアップしました。
    お寺のもみじの大木は新芽が出ていました🍁

  • 04月10日

    237グー!

    下鴨静原大原線の桜並木です🌸
    3月上旬から体調を崩しバイクに乗れませんでしたが、病院に掛かり徐々に回復して昨日お医者さんからOKが出たので本調子ではありませんが1時間ほど走ってきました🏍️
    シュン太朗でしたが楽しかったので少し元気が出ました😊

  • 03月02日

    200グー!

    昨日は和邇浜から天皇神社に参拝に上がりました⛩️🙏
    966年に和邇牛頭天皇社と名乗ったのが始まりで1876年(明治九年)に天皇神社と改称したそうです。
    左から三ノ宮神社、松尾神社、樹下神社、本殿(8枚目)、若宮神社、大國神社が並んでます。
    木々に囲まれた広々とした境内には澄み切った空気が流れてパワーをいただきました💪😊

  • 03月01日

    160グー!

    今日は久しぶりに琵琶湖まで走って来ました😊       
     道の駅妹子の郷のバイク置場には神戸や岐阜等の他府県ナンバーが停まっていました。
     その後わがし屋さんのあんぱん結喜であんぱんとコーヒーを美味しくいただいてから和邇浜で雪が残った比良山地をバックに撮影しました🏔️🏍️

  • 02月15日

    155グー!

    来週はまた大寒波が来るようなのでコンディション維持の為に静原町へチョイ乗りして自販機横の丸太ベンチで休憩☺️
    近くの静原小学校は児童数の減少により2022年3月に閉校となり、翌月から最後の写真の市原野小学校へ統合されました。🏫

  • 02月05日

    166グー!

    先日は東海自然歩道の夜泣峠の登り口にある小さい二つのお社に上がりました。
    叡山電鉄鞍馬線の二ノ瀬駅近くの踏切沿いの守谷神社・冨士神社です⛩️🙏
    遮断機がない踏切を通過する目前の電車は迫力がありました。

  • 02月03日

    162グー!

    明日から今季最強寒波が来るそうなのでガソリンスタンドに行ってからの専称寺の2月掲示伝道です🙏
    次々回の専称寺投稿は春です🌸😃
    ガソリンは今日届いたアプリクーポン7円引きを使って172円/L、燃費はチョイ乗りばかりで16.7Km/Lと最悪でした😢

  • 02月01日

    162グー!

    近くの二ノ瀬龍田神社に上がりました⛩️🙏
    手入れがよく行き届いた小さい神社でした☺️

  • 01月25日

    149グー!

    昨日の長岡京市神社巡りの最後は乙訓景観十景に選定されている走田神社に上がりました⛩️🙏
    急階段を登って息切れしました😮‍💨

  • 01月25日

    165グー!

    昨日の長岡京市神社巡りの二社目は竹藪に囲まれた倉稲魂神を祀っている長法稲荷神社に上がりました⛩️🙏

  • 01月24日

    160グー!

    今日は長岡京市の丘陵地へ神社巡りに行って来ました⛩️
    最初に子守勝手神社に参拝に上がりました。
    子守社と勝手社からなり安産、子孫繁栄の守護神。そして水の神様として親しまれているそうです。

  • 01月24日

    148グー!


    #モトクルベストショット

  • 01月17日

    171グー!

    昨日行った専称寺の1月の掲示伝道です🙏

  • 01月16日

    162グー!

    今日はバイクのバッテリー充電と空気圧調整をしたので寒かったですがコンディション維持の為に少し走ってきました🥶
    貴船神社一の鳥居前で撮影していると目の前を叡山電鉄の外観に沿線の草木や動物を描いたデザイン電車「こもれび」が通り過ぎて貴船口駅に到着したので慌てて先回りして撮りました。車体には猪・鹿・猿・狸・兎が描かれていました😊

  • 01月05日

    30グー!

    皆さん今年も宜しくお願い致します🙇
    昨年末で売却の予定がレギュレータが燃えるというトラブル発生で売れませんでした😅
    レギュレータとバッテリーとカプラー交換して直ったので試運転がてら関宿城に行って来ました!めちゃくちゃ近場なのに初めて行きました😊
    セブンで甘いもの補給して帰って来た😆
    これで売れるといいなぁ…
    #VTZ250
    #vtz250mc15
    #HONDA
    #2025年初乗り
    #今年もよろしくお願いします
    #早く納車しないかなぁ
    #次はカワサキ
    #連休最終日
    #明日から仕事

  • 01月05日

    166グー!

    「新春満福」専称寺の新年の掲示伝道です🎍本堂で参拝して「何かいいことありそうな」専称寺の天井の双龍を描いた斎灯サトルさんデザインの大丈夫御守カードを参拝記念に授かりました🙏

  • 01月01日

    164グー!

    新年おめでとうございます㊗️🎍
    昨日は鯖街道口の向かいの【2025巳年】京都のヘビにゆかりのある社寺ベスト4に入る出町妙音堂こと「出町青龍妙音弁財天(でまちせいりゅうみょうおんべんざいてん)」に年末詣をして、新年のお願いをしました。⛩️🙏
    ヘビ嫌いな方には4枚目以降は申し訳ございません🙇
    拝殿内は弁天様のお使い・ヘビの奉納品がいっぱいあり🐍 双頭の蛇像が中央に鎮座。そして軒下にもヘビの絵や瓦が祀られていて堪能しました😅
    御朱印をいただき4分の1が凶の京都で1番キツイおみくじを引くと大吉🙌😄
    今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • 2024年12月31日

    157グー!

    この年末は娘夫婦と息子夫婦が帰省し、孫と遊ぶのが忙しかったのでやっと走り納めが出来ました🏍️今年は沢山のグー!とコメントと一緒にツーリングしていただきありがとうございました🙇

もっと見る