ホンダ | HONDA エックスフォー/タイプLD | X4 / Type LD

車輌プロフィール

1997年に発売されたX4(エックスフォー)は、「パワードカスタム」をキーワードに開発された、スタイルもエンジンも力強さを強調したスポーツモデルだった。発売前の95年の東京モーターショーに参考出品されたコンセプトモデルがベースで、90年代のクルーザー(アメリカン)ブームの中であったことから、X4もカスタム色(ホンダ的にいうアメリカン)の強いスタイルが特徴だった。搭載されたのは、1,284ccの水冷4スト直列4気筒DOHCエンジンで、当時の自主規制値いっぱいの100psを、わずか6,500回転時に発生していた。登場から数年は、カラーリング変更のみでモデルイヤーを重ねていったが、2000年に、排出ガス規制への対応を行うと同時に、モデルチェンジを受け、名称はX4 Type LDとなった。LDは、Low Down(ローダウン)のことで、シート高と最低地上高がともに10ミリ下がり、ハンドル位置も変更され、より余裕のある乗車姿勢がとれるようになった。この変更を最後に、モデルヒストリーに幕をおろすことになった。なお、X4に搭載されたエンジンは、1998年に初期モデルが登場したCB1300SFシリーズにも採用された。

X4 / Type LDに関連してモトクルに投稿された写真

  • X4 / Type LD

    10月05日

    21グー!

    大井川良かったなぁ
    次はじっくり回ろう

  • X4 / Type LD

    10月02日

    54グー!

    秋の日差しに落ち葉とススキ

  • 09月30日

    30グー!

    画像フォルダ漁ってたら出て来た懐かしいヤツ
    バイクは今でも駐輪場に置きっぱのX4
    車検受けてきちんと整備したら走るんだろうけど
    オジサンはもうコイツに乗る体力は無い

    2019/11、長野にある『天空の池』まで行った時の写真(1、2枚目)
    重量級のバイクでここに到達した人はあまり居ないらしい
    3枚目はビーナスラインっぽい
    この頃はまだオジサンも体力そこそこあって
    1日で500キロ位走れてたなー

    今では休みに家から出るのも困難なジジイに成り下がってしまった

  • 09月28日

    111グー!

    三浦〜逗子方面プチツーリング。
    つい先日まで猛暑続きでしたが、夕方になると秋らしく心地よい気候になって来ましたね😊

    逗子マリーナは20年ぶりに行きました。
    初めて訪れたのは37年程前だったかな…当時のドラマの撮影で使われていて、影響されてバイクで来た思い出があります😊
    建物やマリーナ、ヤシの木等々はあまり変わってないようで何だか懐かしく、同時に数十年の時が経っている今に何だか感慨深い物を感じました。
    何も考えずに立ち寄りましたが、景色を眺めているうちに自然と当時から今現在の自分の人生を色々と振り返っていました。
    こういった場所って大切だなと改めて思いました。

  • 09月28日

    30グー!

    2025/09/22 その3 岩内〜小樽

  • 09月28日

    36グー!

    2025/09/22 その2 神威岬

  • 09月28日

    26グー!

    2025/09/22その1 積丹岬

  • X4 / Type LD

    09月26日

    26グー!

    絶景ツーリング最終回の
    ビーナスライン編
    上がりましたーーm(_ _)m

    #ビーナスライン

  • X4

    09月26日

    96グー!

    広浦公園キャンプ場。

    釣りキャンが出来る所。釣りはしない人間ですが。

    秋の食材。夏の売れ残りの鰻ちゃん。

    涸沼に因んで、しじみの味噌汁。

    大洗に因んで、セイミヤのあんこうの唐揚げ。

    一個420円もした梨。皮を剥いて、丸かじり。

  • X4 / Type LD

    09月26日

    110グー!

    かっこいい!
    ずっと乗り続けるバイク!

  • X4 / Type LD

    09月23日

    17グー!

    新しい動画上げましたーm(_ _)m

    #志賀草津高原ルート

  • 09月22日

    100グー!

    【あさみ】さんの魚が食べたくなり館山まで行って来ました✌️
    ワラサのぶ厚い刺身、鯵のたたき、鯵フライと相変わらず絶品でした⤴️
    食後は洲崎灯台経由で内房なぎさラインから長狭街道、もみじロードを走り、木更津金谷からアクアラインへ乗り帰って来ました。

  • 09月21日

    26グー!

    今日はお昼でも27度までしか上がらんくてめっちゃツーリング日和でした!
    ダム行くまでの峠は多分20度ないんじゃないかってくらいちょっと肌寒かった🥶

  • X4 / Type LD

    09月19日

    30グー!

    垂れ流し動画上げましたーm(_ _)m

    #つまごいパノラマライン

  • X4

    09月19日

    90グー!

    チェックアウト後に、部屋から見える磯笛公園へ。

    そして、帰りも行きと同じルートで。

    安房グリーンライン。懐かしい。

    数年前に天気の都合でキャンセルした森のまきばオートキャンプ場もルート上に入り口の看板があったので、場所も分かった。

    ホテルから12kmの所のセブンにあったイカ飯。行きで目についていたので、帰りに購入。でも、北海道が生産者。

    うぐいすライン〜410号〜安房グリーンラインルートは良かった気がする。何もないと言えば何もないが。

  • X4

    09月18日

    64グー!

    7月に熱海で貰った1000円引きの券を使いに。

    ナビ通りに来ただけだが、意外と良いルートだった。

    宿泊費は半分ポイ活で。不足分はチャージで。

    ついでに安房神社。

  • X4 / Type LD

    09月16日

    37グー!

    ワンコとX4

  • X4 / Type LD

    09月12日

    18グー!

    新しい動画上がりましたーm(_ _)m

  • X4 / Type LD

    09月09日

    25グー!

    撮って出し!

    くらいwの動画上げましたm(_ _)m

  • 09月08日

    129グー!

    天気予報で☀晴れマークだけだったので🗻富士山が見える事を祈りつつ箱根へ行ってきましたが、残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした⤵️
    これで3回連続で富士山が見れてません。
    芦ノ湖スカイラインは途中霧も出てたりでしたが、涼しくて快適に走れました🏍️

  • X4 / Type LD

    09月07日

    62グー!

    第三京浜都筑のPAから川崎の工場夜景を初めて見に行ってきた。
    写真の構図がとても難しい

    月が明るくてもったいないと思ったのでいつもの道志みち

  • X4 / Type LD

    09月05日

    24グー!

    動画上がりましたー(・ω・)ノ
    よろしくm(_ _)m

  • X4 / Type LD

    09月03日

    26グー!

    高校の同級生とレッドバロンの工場見学に行ってきました!パーツの多さにびっくりしてこれなら長く乗れると思いました笑
    帰りは四日市港でまったり(つ´∀`)つ

  • X4 / Type LD

    09月03日

    79グー!

    唯一無二のフォルムのバイク🏍
    2本出しでリアビューが最高👍

  • 09月01日

    47グー!

    2025/08/15 ツーリング…ならず!!雨ー☔

  • 09月01日

    42グー!

    2025/08/10 阿寒湖畔 カフェKARIP
    ツーリングに行ったら、ぜひよってみてくださいな。

  • 09月01日

    32グー!

    2025/08/10
    阿寒湖畔

  • X4 / Type LD

    08月31日

    32グー!

    ビーナス雲海(・ω・)ノ

    #ビーナスライン

  • 08月30日

    135グー!

    二輪館祭りに行って来ました〜
    が、その様子は、写真に撮ってませんでした…🤣

    そのあと山中湖パノラマ台に行き
    道の駅どうし経由で、早々に帰宅

  • X4 / Type LD

    08月27日

    19グー!

    新しい動画出来ましたーm(_ _)m

もっと見る