ホンダ | HONDA ベンリィCB125 | BENLY CB125(CB93)

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ベンリィCB92スーパースポーツの後継モデル的な扱いで、1964年に登場したのが、ベンリィCB92(CB125)だった。CB92まではプレスバックボーンタイプのフレームだったが、CB93では、スチールパイプ製となっていた。エンジンは、空冷4スト並列2気筒で、当初は4段ミッションを搭載。数次のマイナーチェンジの中で、ミッションは5段となり(1968年)、デザインはよりスポーティになっていった。1972年にはフルモデルチェンジ。この際に、フロントにディスクブレーキを備えたCB125JXが登場した。

ホンダ BENLY CB125(CB93)のユーザーレビュー・写真
 
CB93 古のスーパースポーツ

満足している点

高性能なツインエンジンは13,000回転まで軽々と回り、51年前のバイクとは思えません。CB72を小降りにしたデザインはいかにも60年代のホンダのスーパースポーツらしくて恰好良いです。クラシックなスタイルにレーシーなハートを持った、125ccの雄です。マン島レーサーを彷彿させる素晴らしくレーシーなサウンドは乗るものを虜にします。

不満な点

純正部品が無いのは当然ですが、CB72のようにリプロパーツもないのはつらいところです。またCB72のような存在感もなく、CB92のような伝説もないため、全くもって注目を集めることがありません。

これから購入する人へのアドバイス

64年型CB125(CB93)の入手はなかなか困難ですので、程度の良いものが納得できる価格であれば、購入して損はないです。しかし、一般的には、ホンダ125ツインの最後の末裔CB125Tを買えばその伝統の素晴らしさを実感できると思います。

総合評価: 5
年式:1964年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:がてう
投稿日:2015-04-23 20:47:31
このクラス唯一のツイン

満足している点

2気筒のエンジン
大柄でゆったり座れる
6000回転からのエンジン音
17ℓのタンク

不満な点

アイドリングはカブの音

これから購入する人へのアドバイス

教習車としていまだに使用されている頑丈なエンジンです。
パーツは中華よりリアキャリア・アルミマフラーなど
142ccボアアップキットなどもあり。

総合評価: 3
年式:1999年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:LowRider
投稿日:2015-04-07 16:24:17
中華CB125

満足している点

125CCということで軽くて取り回しがしやすい。足つきもよく楽な姿勢で乗れる(当方身長180cm)。
シーソー式なのでつま先でシフトアップしなくていい。普段靴、ビジネスシューズでもOK、靴も傷まない。
軽快なエンジン音。割と静かで近所迷惑をあまり気にしなくていい。
最初から大型キャリアが付いていて実用性が高い。
バッテリーが上がってもキックセルで動かせる。
250CCバイクと大きさが変わらなく見栄えが良い。 

不満な点

全く収納が無い。シート下の工具とバッテリーが納まっている場所はネジで止めてある。よって自賠責保険等の書類は別途確保しなければならない。
ハンドル下のボルト2箇所に青いペンキが突いている・・・。このあたりは中華クォリティ?・・と思ったらボルトゆるみのチェックのための印らしい・・。
ということで悪いところはあまり見当たらない。
前輪ドラムブレーキというのも、値段考えるとマイナスポイントとは言えない。実際運転していて気にならない。

これから購入する人へのアドバイス

機能的には十分で扱いやすいので、最初に乗るMTバイクとしてはいいと思います。
原付2種ということで道交法上、高速道路は走れませんが、小回りが利くので街中の小さな路地もスイスイ行けそう。積載もしやすいのでツーリングも楽しめると思います。
最初は中古がいいと言う人もいますが(どうせコケるから?)、中古だとどこに問題があるか初心者には発見できません。ずっと昔、最初のバイクが中古(400CC)でスリップ事故で死に掛けました。こちらは新車で整備もされてから納品されますので安心して乗れます。
車両重量が114Kg ガソリン(満タン10kg)入れても124Kg程度ですから、普通の男性ならまず立ちゴケもないでしょう。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:44.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:wingload
投稿日:2013-06-03 13:30:31
4スト125ccの帝王

満足している点

125ccにして、16馬力を絞り出す2気筒エンジンを搭載した、フルサイズの魅力的なロードスポーツ。
高回転時のスポーティなサウンド、低回転時のカブの様な優しいサウンド、両方楽しめます。
燃費も性能を考えると妥当かな。
古いデザインですが、逆に渋くて好きです。

不満な点

出だしは確かに遅い。鋭い発進には7000回転クラッチミートが必要。
暖気運転をしっかりしないとエンストします。
トップギア(5速)60キロで6000回転ですが、6000回転で発生する微震動でお尻が痒くなります。公道では60キロは頻繁に使いますので、フロントスプロケットを15→16丁に変更し、60キロ5500回転と快適になりました。

これから購入する人へのアドバイス

当たり前ですが、良いショップを選んで下さい。

総合評価: 4
年式:1998年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:英樹
投稿日:2012-01-06 21:37:37
CB125、最高ですね。

満足している点

大型バイクとの2台所有ですが、日常の足や
通勤には こちらを使ってます。

典型的な高回転高出力型ですが、官能的な音色は
乗る楽しさを盛り上げてくれます。

教習車で使ってるだけあって、挙動も穏やかで
初心者からベテランまでそれぞれのレベルで
楽しめます。
18インチタイヤのおかげで、長時間のライディングでも
疲れません。 
これに乗ってら、スクーターには戻れませんよ。

不満な点

あまりないですが、始動性がやや悪いです。
チョークは神経質に合わせてやらないとエンストします。
温まれば、問題ありません。

170センチの私の身長だと、ノーマルのハンドルは
やや遠いいです。もう少し上体が起きてると
楽ですね。
交換すればいいんですけどね。

これから購入する人へのアドバイス

広告も何も無いバイクですから
こいつを見出せた方は、幸運ですよ。

ビギナーの方は、このバイクから乗って欲しい
長いバイクライフを楽しめる
期待を裏切らない、数少ない一台です。

総合評価: 5
年式:2003年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:33.0km/L
投稿者:おっちゃん
投稿日:2009-09-21 11:04:01
小回りの効く相棒

満足している点

・燃費が良い
・渋いスタイリングが好き
・小型なのに250ccクラスの大きなボディー♪

不満な点

・ビキニカウルが欲しい。
・燃料計があると便利です。

これから購入する人へのアドバイス

街乗り、峠、重心が低く、小回りの効く相棒です。
2本出しマフラーがカッコイイです。
始動性の悪さはアイドリングを高くする事で解決!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ユーロまこと
投稿日:2009-07-13 00:27:00
デザイン以外は結構気に入っています

満足している点

・いわゆる教習車です。全体的にバランスは良いと思います。
・普通に乗ればリッター30km走ります。私は結構回してるので20から25といったところです。
・13000回転までよくまわるエンジン結構良いおとしてくれるのでつい回してしまう。ぶん回しても二気筒なのでなかなか安心感あります。少しくらいなら14000ほど回しても大丈夫です。
・学生の自分としては、125ccなんで保険は安いし維持費も楽で良い。
・街乗りでも十分、たまにツーリングにもいくので丁度良い。
・125ccなので街乗りで性能を使いきれます(結構楽しいですw)。

不満な点

・デザイン
古臭さは否めませんし、四角いライトとメーターはある意味味があります。が、あまり好きにはなれません。(近いうちにビキニカウルでメーターを隠しHID化しますw)
・カスタムパーツが無い
全くと言って良いほどありません。他の車両のものを流用するか、加工しないとカスタムなんて無理です。ノーマルで乗るなら消耗品くらいなら大丈夫です。
・しばらく乗っていないとエンジン始動に時間がかかる
しばらくエンジン回していないと、結構な時間暖機しないと走れません。エンジン始動後すぐはアクセル回しても回転あがりません。チョーク引いてしばらく放置ですね(毎日のように乗っていれば暖気はほとんど無しで大丈夫です)。

これから購入する人へのアドバイス

走行約25000kmの車両に乗っています。半年くらい乗っていて思ったことなどを書きます。
通勤用に良いと思います。後はマッタリ走れば長距離走っても意外と楽でした。実は、デザイン以外は結構気に入っています。よってデザイン分で1点減点で4点とさせていただきます。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:K@ZU
投稿日:2009-02-08 04:10:00
珍しいパラツイン

満足している点

小型自動二輪の免許を取得する時、お世話になりました。
原付二種では珍しいパラツインでとても乗りやすかったです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:K125
投稿日:2005-12-12 23:06:47