ホンダ | HONDA CB400フォア | CB400FOUR
CB400FOURという名称のモデルは、1974年と1997年の2度、登場している。前者は、4本のエキパイを1本にまとめる集合管を市販車として導入したスポーツモデルとして登場している。気をつけたいのは、1974年に登場したモデルの排気量が、408ccであること。いわゆる「中免」では乗ることができない。その後、1976年には排気量398ccのエンジンを採用することになり、ハンドル形状により2タイプが設定された。70年代のCB400FOURは、当時のスーパースポーツモデル。その後、約20年を経て登場したCB400FOUR(型式・NC36)は、初代とは逆に、4本出しのマフラーやスポークホイール、丸みを帯びたタンク形状など、ノスタルジックな雰囲気を持つネイキッドだった。メーター内の液晶ディスプレイには、燃料計も表示した。
CB400FOUR
02月13日
195グー!
(#モトクルベストショット)
天気が良くなったんで近場にバイクの調子維持のために走らせて来ました。
写真で観たら暖かそうですが、今日は非常に寒いです🥶
春が待ち遠しいですね🌸
02月01日
58グー!
旧車のレストアを開始した時にMCPのタローさんからどんな仕様にするのか聞かれたので
「セパハン、ヨンフォア用タンク、ヨンフォア用ジュリアーリシート」と答えたら
「それ篠ちゃんやん」と言われて写真を確認したら淡路総合二輪愛好会の篠さんのヨンフォアがやりたい仕様に似ていて実物を初めて見たのですが想像を遥かに超えた格好良くてオシャレな仕様でした😳
写真ではツートンに見えるのですが透明のスケルトンタンクでパーツは彫金が施されていました🎵
ちなみに僕はロケットカウルを付ける予定でゾウッパナやミラーも買って準備万端😉
理想的なヨンフォアを見れてレストア&カスタムのモチベーションが更に上がりました👍😁
ありがとう御座います🙏
#淡路総合二輪愛好会 さん
#ホンダCB400FOURカスタム
#ヨンフォアおしゃれカスタム
#レトロカッコイイCB400FOURカスタム
#CB400FOURジュリアーリシート
#CB400FOURおしゃれカスタム
#ヨンフォアスケルトンタンク
#ヨンフォアフルカスタム
#旧車 #高旧車 #旧車二輪
#ヨンフォアカスタム
#ホンダCB400フォア
#CB400f #ヨンフォア
#CB400 #CB400FOUR
#CB400FOURCUSTOM
#バイクパーツ彫金
#HONDACB400FOUR
#ホンダCB400FOUR
CB400FOUR
2024年12月04日
609グー!
12月4日の誕生日(発売日)のホンダ の #cb400four の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
CB400FOURという名称のモデルは、1974年と1997年の2度、登場している。
前者は、4本のエキパイを1本にまとめる集合管を市販車として導入したスポーツモデルとして登場している。
気をつけたいのは、1974年に登場したモデルの排気量が、408ccであること。
いわゆる「中免」では乗ることができない。
その後、1976年には排気量398ccのエンジンを採用することになり、ハンドル形状により2タイプが設定された。
70年代のCB400FOURは、当時のスーパースポーツモデル。
その後、約20年を経て登場したCB400FOUR(型式・NC36)は、初代とは逆に、4本出しのマフラーやスポークホイール、丸みを帯びたタンク形状など、ノスタルジックな雰囲気を持つネイキッドだった。
メーター内の液晶ディスプレイには、燃料計も表示した。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@155249 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日
CB400FOUR
2024年11月20日
54グー!
寒くなりましたね。
皆様お身体には気をつけてお過ごしください🥶
#HONDA #ホンダ#cb400four #ヨンフォア
#夕日 #道の駅 #400cc #旧車 #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい