ホンダ | HONDA CB1000R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

はじめ、ストリートファイタースタイルのハイパーネイキッドとして2000年代に登場したCB1000R。主に欧州市場で販売された。当時の市場で人気のスタイルを取り入れたものだったが、その後、ネオレトロ人気の高まりとともに、2017年のEICMA(ミラノショー)で発表されたフルモデルチェンジ版は、往年のカフェレーサーテイストを取り入れたスタイルとなっていた。そのCB1000R(SC80)は、2018年4月から日本でも販売された。搭載されたエンジンは、CBR1000RR用をネイキッド向けに精セッティングしたもので、6速ミッションのギア比も、市街地やワインディングでのファンライドのためにローレシオ化されていた。アクセルワークを電気信号で送るスロットルバイワイヤを備え、走行シーンにあわせて4種のライディングモードを選ぶことができた。また、クイックシフターは、アップ/ダウン両方に対応し、ペダル操作のみでシフトチェンジが可能となっていた。スイングアームは片持ち式のプロアームで、これは前モデルと同じ形式。ヘッドライト含む全灯火類はLED化されていた。なお、2017年ミラノショーでは、CB1000R(SC80)とともに、CB300R、CB125Rが発表され、両車ともCB1000Rと同じデザインテイストでまとめられていた。日本市場へは、CB125Rが2018年3月から、CB300Rの排気量を軽二輪規格としたCB250Rが同年5月から導入された。2021年モデルでマイナーチェンジを受け、欧州の環境規制ユーロ5に適合するとともに、ヘッドライトの形状が変わり、やや斜めにマウントされるようになった。また、メーターパネルはカラー液晶になり、シート下にUSBソケットも設けられた。同時にフライスクリーンなどを装備し、全体をブラックアウトした「ブラックエディション」も設定された(欧州向け)。マイナーチェンジ後モデルの日本での発売は2021年3月で、認定型式はこれまでの2BL-SC80から8BL-SC80(令和2年規制対応)に変更された。

CB1000Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 06月11日

    36グー!

    おっさん2人で唐揚げの食べ放題へ😋
    お肉はジューシーで、柚子胡椒でさっぱり食べれます🍖
    でもおっさん達には、食べ放題不要ということを再認識することに。。。
    唐揚げはしばらくいりませーん🤣

  • CB1000R

    06月11日

    29グー!

    今日は久々にオートバイ神社輪楽さんに行ってきました!
    モーニング(500円)いただきました🍴
    いつも何かしらのおやつくれます🤣
    今日は「みかんゴーフレット」くれました!
    お店の人はすごくいい人ばかりでいい心地がいいです☺️
    お守りレザーバンドも買いました✨

  • 06月11日

    152グー!

    モスの新しい
    新とびきり燻製とろったま照りやきを
    頂きました😊
    美味かった〜
    流石モスです
    食べにくさも流石です

  • 06月10日

    42グー!

    一般道で行き一般道で帰る山口一泊ツーリング

    行程、倉敷出発〜島根県三瓶山〜広島県楽山オートバイ神社〜山口県県道64号〜長門市ホテル

    島根県〜山口県の田舎道最高です👍

    ①②三瓶山
    快晴で見晴らし最高です。
    ③④楽山オートバイ神社⛩️
    自動販売機でお守りや絵馬を販売していました。
    ⑤⑥県道64号
    黄色ガードレールを見学に立ち寄り、ここでクラッチワイヤーの部分断線を確認!ホームセンターに立ち寄りインシュロックで固定し、ワイヤーに負荷がかからないように処理。

    帰りはホンダドリームへ直行です。

  • 06月09日

    146グー!

    静岡県熱海網代にあります
    うお静さんにて
    上中華醤油を頂きました
    相変わらずの美味しさです✨
    煮干しの違いは
    舌バカなのわかりません😣

  • 06月09日

    29グー!

    草木湖へプチツーリング
    薄着は寒かった、、、

    #YAMAHA #xjr1300 #ツーリング

  • 06月04日

    165グー!

    静岡県下田にあります
    金目亭さんにて
    金目炙り丼頂きました😊
    とてもとても美味しかった~🤤

  • 06月03日

    68グー!

    土曜日の群馬・長野ツー
    長岡から高速で湯沢〜R17で三国峠越え〜
    県道53号で湯宿温泉〜中之条〜
    R145で八ッ場ダム〜R292で
    志賀高原〜飯山市〜R117で野沢温泉で一泊。
    夜は温泉&バーGuruguruでレコードのイベントに
    参加。
    翌日は天気がいまいちだったので
    R117でどこにもよらずに帰宅🛵😁

  • 06月03日

    176グー!

    下田にて
    黒船とツーショット

  • 06月02日

    141グー!

    静岡県熱海市にあります
    くるまやラーメンさんにて
    唐揚げ定食を頂きました🤤
    ガッツリいきたい時は
    ここに来ます
    やはり値段が上がってきました😣

  • 05月27日

    152グー!

    静岡県伊東市にあります
    AMAYAさん(旧Loosetime)にて
    チーズケーキを頂きました
    いろいろおしゃれでした~
    スポンジ部分にりんごが入っていて
    いいアクセントになって
    美味しかったです🤤
    コーヒーも本格的で美味しかったです
    おすすめします
    駐車場が狭いので注意が必要です

  • 05月26日

    101グー!

    CB1000R メーターiphone対応になり
    設定して香嵐渓まで試走!
    ナビも画面に案内が出てめっちゃ便利。
    ついでに びっくり屋で 五平餅お土産に買って帰宅。

  • CB1000R

    05月26日

    62グー!

    25(土)はチームのツーリングでした!
    今回は高知県の瓶ヶ森UFOラインを走破してきました!
    早明浦ダムも貯水率90%!
    香川県県民にはありがたい事です😊
    雲一つ無く気温もサイコーで走るには1番いい
    日でした👍

  • 05月25日

    85グー!

    すごく天気がよかったので伊吹山ドライブウェイを走って来ました。
    わりと近くにあっていつでもいけるけど、通行料2000円なのでなかなか気軽にいけずにいままで一度も行ったことなかったです。
    駐車場にバイクを止めて、よもぎソフトクリームを食べて、せっかくなので山頂まで歩きました。

  • 05月25日

    71グー!

    魚沼産こしひかりの田植え真っ最中の
    田んぼを見下ろす
    魚沼スカイラインをのんびり走って
    道の駅南魚沼で遠藤信さんのRnineTの
    ライブペインティングを間近で堪能して
    小千谷市の高の井酒造さんの蔵開きで
    お酒をゲットして帰宅🛵💨

  • CB1000R

    05月23日

    50グー!

    この前に嫁さんと日帰り日本海側にツーリングしてきました🎵酒蔵がやってる道の駅で晩酌用のつまみを買って、お昼にたかうな本店で牛骨ラーメンを食べて、最近出来たバイク神社と隼駅に行き岡山の真賀温泉でマッタリして何気に濃度の高いツーリングでした(* ̄∇ ̄*)

  • CB1000R

    05月21日

    51グー!

    念願のアクラポビッチスリップオンマフラーつけました。😃
    音量は意外にも純正と
    さほど変わらないか
    なぜか純正のほうが
    跨がってみた時迫力ある低音が
    耳にきます。😄
    軽さは歴然です!
    そこが1番ですね!

  • 05月20日

    160グー!

    静岡県田方郡函南町にあります
    遊さんにてピザトーストセットを
    頂きました
    パンがとても美味しく
    満足のできる美味しさでした~🤤
    大きな窓があり
    富士山を見ながらお茶ができます
    ケーキのテイクアウトもできますよ〜

  • 05月19日

    155グー!

    静岡県三島市村の駅にあります
    TAMAGOYAさんにて
    抹茶パフェを戴きました
    中にほうじ茶ゼリーなんかも
    入っていて
    美味しかったです🤤

  • 05月20日

    51グー!

    新潟県五頭温泉郷里の
    出湯温泉の華報寺共同浴場で朝風呂&
    愛着珈琲出湯温泉喫茶室て朝ご飯🛵💨

  • CB1000R

    05月18日

    39グー!

    能登半島地震復興チャリティーイベントに今週も岡山県のライダーズカフェTOP MOSTさんに行ってきました!
    事前に予約したお弁当といちごミルクいただきました、😋
    抽選会で景品も貰いました♪
    今日も元気なSちゃんでした🤩

  • 05月17日

    46グー!

    和歌山県龍神スカイラインへ
    久々に泊まりで行ってきましたが長距離走行で身体中が筋肉痛に。
    平日なので🚗、🏍️交通量が少なく気分良く走行
    2日間晴れ予報なのでしたが帰宅日、高野山は小雨でした。路面湿潤は恐怖🫨

    ①道の駅:ごまさんスカイタワー
    ②③本州最南端
    ④帰宅時、高野山は小雨
    ⑤高野山

    #cb1000r

  • 05月13日

    152グー!

    静岡県熱海市にあります
    熱海プリン食堂さんにて
    ほうじ茶ロールケーキとほうじ茶プリンを
    頂きました
    ちょっと苦くて甘くて
    とてもおいしかった
    結構好みかも〜

  • 05月12日

    166グー!

    静岡県熱海市にあります
    大地さんにて
    濃厚味噌ラーメンと半チャーハンを
    頂きました☺️
    確かに濃厚で美味しい
    チャーハンだと量がエグいので
    半チャーハンで十分です
    パラパラで美味しいですよ~

  • 05月12日

    56グー!

    近所をぷらぷら🛵💨
    長岡市の宝徳山稲荷大社と
    INPEX長岡鉱業所の天然ガスプラント

  • 05月11日

    102グー!

    17時 浜松出発 明るいうちに香嵐渓回りで名古屋へ用事を済ませて 伊勢湾岸道回りで刈谷SAでお土産買って帰宅。

  • CB1000R

    05月08日

    29グー!

    スマホのカメラを2度も壊したので
    スマホホルダーを使うのをやめました。

    新たに取付たのは、6.1インチのスマートモニター
    メーカーはMAXWIN製
    ・前後ドラレコカメラ
    ・タイヤ空気圧センサー
    ・ミリ波レーダー
    の機能が付いたモデル
    モニター、リアカメラ、レーダーの取付に
    悩んだ末、RECマウントを組合せ取付
    リモコンはグリップに取付て
    マップ、カメラの切替、撮影が出来ます。
    スマホより画面が大きいのでマップも
    見やすいです。
    ミリ波レーダーが斜め後方の車両等に
    反応すると画像上に警告マークを
    表示してくれます。
    真後ろに車両等を感知されるとカメラの
    画像に自動で切替わります。

    #cb1000r
    #CB1000RBlackedition

  • CB1000R

    05月06日

    35グー!

    モトクルの投稿で知って、売り切れ覚悟で青山に行きましたが、運良く全種類を購入する事が出来ました😊
    値段の割に中々良い感じです👌

  • 05月06日

    59グー!

    国道252号 冬季閉鎖 解除したよ ツー 🛵💨
    ダムと鉄橋と只見川の景色を楽しんだ
    大人のこどもの日でした。
    #Vストローム250SX
    #奥会津
    #JR只見線
    #民宿食堂おふくろ
    #ラーメン
    #バイクのある風景
    #ダムマニア

  • 05月05日

    158グー!

    モスバーガーさんです
    新発売の
    とびきりシリーズ
    ベーコン&チーズです
    美味しいですよ~🤤
    是非、お近くのモスバーガーへ😁

もっと見る