ホンダ | HONDA CB223S

車輌プロフィール

ホンダCBシリーズの名を冠したシンプルなスポーツバイクとして2008年に登場したCB223S。車種名どおりの223cc空冷単気筒エンジンは、FTRやXL230、SL230などに用いられてきた伝統あるエンジンで、登場時の2008年は、平成18年排出ガス規制によってフューエルインジェクション化が進められていた時期だが、CB223Sは、キャブレター仕様のまま、セッティングの最適化や排気系にキャタライザー(触媒)を設けるなどして規制をクリアしていた。インジェクションなどコストのかかる装備によって、バイクの車両価格が上昇していた時期、税抜45万円以下(ソリッドカラー)は求めやすい価格だった。2010年にはカラーチェンジを行ない、同時に値下げも行われ、税込39.9万円(ソリッドカラー)となり、この仕様のまましばらく販売されていた。

CB223Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • CB223S

    06月09日

    53グー!

    昨日、CB223Sを手放したよ
    しばらくは手元に置いておくつもりだったんだけど

    保管場所の問題や自分の年齢、その他もろもろ
    とりあえず知人に乗ってもらうことも考えたけどね

    結局のところバイク屋さんに引き取ってもらったんだ

    後くされなく自分が全く知らない人に乗ってもらうのも
    また良いかなってね

    自画自賛ではあるんだけどさ
    買った人は結構お得なんじゃないかと思うよ

    いやね
    バイクなんてのは自分で自分好みにカスタムするのが
    醍醐味なんだろうけどさ

    そう、全ては自己満足

    でも、もし自分と同じ悪趣味な人がいたらさ
    絶対お買い得だと思うんだ

    エンジンは絶好調、各所のカスタムは多数
    特にオーダーメイドのシートなんかは自慢の一品さ
    ※個人の感想です

    FCRキャブの取り扱いは若干デリケートなものの
    加速ポンプの容量・流量を増加させるポンプカバーも設置

    アルミ削り出しのエアファンネルに
    AIキャンセル後のブリザーホースとフィルター

    まぁそもそもが、そもそもなバイクではあるんだけどね
    後付けのタコメーターを退屈させない仕様にはなったはず

    タンデムバー、バックステップ、BEAMSマフラー
    電圧計、USBポート、ハザードスイッチ

    マーシャルのヘッドライトにLEDバルブ
    スモークテールにスモークウインカー

    たぶんね、アフターパーツぜ~んぶ合わせると
    バイクの値段(中古価格)を超えちゃってるかもね

    そう
    カスタムパーツを買ったらバイクがついてくるイメージ

    でもね、モッタイナイとかは全然なくて
    短い間だったけど結構楽しかったなって納得しかなくて

    ただ、イジくるだけイジりたおして、
    長く乗れなかったのはバイク君には申し訳なかったな

    っては思うんだけどね

    また誰かに買ってもらって、
    もっとカッコ良くしてもらって

    いつまでもいつまでも
    永く走ってくれていたらうれしいなってね

    そう思うんだ

  • CB223S

    06月09日

    40グー!


    #カスタムコンテスト

    Amazonギフトカード3,000円分

  • CB223S

    06月09日

    24グー!


    #カスタムコンテスト

    Amazonギフトカード3,000円分

  • CB223S

    06月08日

    26グー!

    HONDA CB223S ver.k 2.0
    シートをtriumphのイメージで張り替えてみた。タンクのカラーと相まっていい感じ。#honda #hondacb223s #cb223s

  • CB223S

    06月08日

    57グー!

    HONDA CB223S ver.k 2.0
    シートをtriumphのイメージで張り替えてみた。タンクのカラーと相まっていい感じ。#honda #hondacb223s #cb223s

  • CB223S

    06月05日

    61グー!

    CB223Sを欲しいという奇特な人が現れた

    「お見合い」をするための化粧なおし

    バッグ類を取り外し、サイドカバーを付ける

    念のためマフラーにバッフルを取り付ける

    バッフルが無くても基準値以内(たぶん)なので

    そう心配することはないのだが

    とても上品になった(ような気がする)

    そして今まで気付かなかったことなのだが、

    相変わらず高回転は苦しいものの

    低速が少しトルクフルになった(ような気がする)

    またFCRの息つきがなくなり、

    エンブレの時のパンパン音が全くしなくなった

    そう、少し大きめのスーパーカブのように

    とても上品で扱い易いバイクになったじゃないか

    たとえ高速道路は苦手でも、

    出だしでスクーターについていけなくても

    冬場のFCRの調整が死ぬほど面倒臭くても

    なんだかなぁ、手放すのが少し惜しいような

    何かそんな気がしてきたよ

  • CB223S

    05月18日

    26グー!

    晴れてる日は田舎道をのんびりツーリングが1番😏

  • CB223S

    05月08日

    53グー!

    所有して10年。最近ちょっと調子悪いけど
    まだまだ乗り続けます!

  • CB223S

    05月03日

    37グー!

    海王丸パークと新湊大橋🏍️💨

    天気は良かったけど、ちょっと寒かったです😟

  • CB223S

    04月23日

    42グー!

    花見

  • CB223S

    04月14日

    119グー!

    桜を見つけると
    ムダに何枚も写真が撮りたくなるのは
    自分だけ?

    通りすがりの公園にて

  • 04月13日

    21グー!

    花見ソロツーリング。
    この時は、少し後にスピード違反で捕まることになるとは思ってもいませんでした。

  • CB223S

    03月17日

    39グー!

    岡山県日生周辺へ、カキオコ食べに行ってきました。
    海の駅備前(マルナカ)で半額になっていたエビを
    かったのですが、翌日から揚げにしようとしたら
    八割方まだ生きていた。

  • CB223S

    03月13日

    100グー!

    なぜ行けると思った?

    対向車線、ミニバンが目前でいきなりの右折
    歩行者につまって車線跨ぎで横腹を見せて停まる

    隣のプリウスはパニックブレーキ
    こちらは5速巡航速度からの急制動

    いつもなら余裕で止まれる距離と速度
    そう、いつもなら…

    コンマ何秒か先に踏み込むリヤブレーキが
    何とまさかの空振り??

    あわてて握るフロントブレーキが少し強めにかかる
    いつもの「7:3」が「10:0」だもの

    後のタイヤが浮いちゃうような感じだと
    直ぐには止まれないんだよね不安定だし

    とりあえず今回は事なきを得たものの
    リヤブレーキの空振りの原因が後から分かったよ

    あろうことかバックステップと
    リヤブレーキの連結が外れていたんだ

    この時、強く踏みすぎたのか
    はじめからネジが緩んでいたのか

    どちらにしても「整備不良」には違いない

    先日も単気筒の振動でエキパイのネジが
    ぶっ飛んでたし、とりあえず目につくところは
    点検したんだけだね

    改めて純正部品の''アリガタサ''が
    わかったような気がしたよ

    スタイル・性能・安全性を総合的に考えると
    多くの場合「カスタムは純正を超えることはない」

    やっぱ「自己満足」を押し通すなら
    「自己責任」も真っ当しなきゃダメだよね

    自分もバイクも「ネジの緩み総点検」
    この歳になって改めて再認識させられた気がしたよ

  • CB223S

    03月17日

    34グー!

    今年も223の日
    CB223Sが7台
    FTR223が2台
    悪天候の中集まりました。

    当日朝伊丹市の老松酒造さんへ
    名水、老松丹水をくみに行き
    前日に生豆から焙煎した豆を持参
    参加者全員分の出来たてコーヒーを
    淹れました。

  • CB223S

    02月12日

    84グー!

    久々にフル装備で出発!
    この時期の雨はヨミヅライ

    サイドバッグのレインカバーに
    バッグの容量を食われる矛盾

    あれやこれやと雨具・防寒対策を完璧にすると
    まるでカバン屋さん状態w
    フルフェイスも窮屈なんだよなぁ

  • CB223S

    01月30日

    26グー!

    セルフだと思ったのに、、
    金欠今日も快調です!

  • CB223S

    01月27日

    72グー!

    なんかエンジン音が変やなぁ~
    とか思っていたら
    エキパイのネジぶっ飛んどるやんww
    単気筒の振動恐るべし

  • CB223S

    01月26日

    39グー!

    これからオールペンしてカスタムしていきます

  • CB223S

    01月23日

    45グー!

    シングルにタコはいらんやろ~
    とか言われながらの追加メーター

    いや、オーバーレブが心配なワケやないねん
    そもそもコイツのエンジンはそないに回らへん

    自分はまだエンジン音やフィーリングで
    コイツの調子が分かるほどの熟練やないから
    何となく目で見えたら安心するやん
    気休めかも知れんけどさ

  • CB223S

    01月20日

    47グー!

    まさかのガス欠~
    馬力UPより燃費DOWNの方が
    絶対に大きいような気がするw
    恐るべしFCR!
    今までリザーブ残量なんて気にしたことねぇよ

  • CB223S

    01月20日

    78グー!

    旧車風カスタムを目指して!

    地味にハンドルを交換 それに伴いハザードキットを使用し、ハザードを取り付けしました。
    今日は比較的に暖かいと聞いたのでバイクで通勤!
    タンクにラインの塗装を考えているので、想像のイメージではなく、リアルなイメージが欲しかったので、デカールを貼ってみました!
    ラッパラインと悩みに悩んだあげく、ストライプにしました!
    これは塗装確定になりそうです^^

  • 01月14日

    63グー!

    今日は舟戸の番屋(食事処+露天風呂)。
    昼頃到着。ん?だ~れもいない…
    まさかの貸し切り(・_・?)
    よし!自撮りチャンス~😆🎶
    ブダイの味噌漬けを食べて
    温泉♨️(300円!)に。
    お湯加減ちょうどよくて
    寝ちゃいそうなほど
    気持ち良かった~
    温泉から上がると、何人か食事に
    来ていましたが
    混んでないし、穴場です!😊

  • CB223S

    01月09日

    48グー!

    ミラー交換
    ん~
    一長一短、帯かタスキか?

  • CB223S

    01月09日

    56グー!

    昨年8月にCB223Sのフルノーマル車両を購入!
    コツコツとカスタムしてきました♪
    ゆっくりではありますが、、、コツコツと自分好みの旧車風カスタムにしていきます!

  • CB223S

    01月06日

    31グー!

    2024/01/06 現在
    初乗り…1時間ほどで帰って来ました😅

  • CB223S

    01月06日

    62グー!

    下田水仙まつりに行ってきました。
    満開?!って思うほど
    白い水仙でいっぱいでした。
    (実際は五分咲きだそう)
    駐車代金はバイク200円
    イカ焼きとだんご(くるみみそ)
    も食べて大満足🍴🈵️😆。
    その後は、昭和の湯で
    とっても温まったー⤴️

  • 01月06日

    29グー!

    バイクで「行きつけの喫茶店」とか
    とりあえずジコマンではあるけどさ
    なんか好き

    関目高殿 一番舘

  • CB223S

    01月06日

    28グー!

    寒い日は余裕をもって準備完了
    キャブ車の宿命、暖気運転
    地球に優しくねぇよな~

  • CB223S

    01月05日

    21グー!

    行きつけの喫茶店
    愛車をながめながらの
    ドライカレーとホットコーヒー
    毎週土曜日のルーティン

もっと見る