ホンダ | HONDA CB1100
バイクの基本的なスタイルとされるネイキッド・スポーツ。レーサーレプリカブームの果て、1990年代に再発見されたネイキッドが、CB1000スーパーフォア、続くCB1300シリーズとして進化を続け、スポーツモデルとしての性能・機能を充実させていく中で、ふたたびトラディショナルなネイキッドを求める機運が高まっていった。そんな中で行われた40回目の東京モーターショー(2007年)に展示された1台の試作車、それがCB1100Fだった。このコンセプトが、のちの市販車・CB1100のベースとなっている。その発売は2010年3月。搭載されるエンジンは、もちろん「空冷式」の4気筒。ハンドルの高さによってタイプ1と2に分かれるところなどは、70年代のCB400フォアのよう。その後、マイナーチェンジを繰り返す中で、よりトラディショナルなCB1100EX(2014年)、カフェレーサースタイルのCB1100RS(2017年)をバリエーションに加えていった。2014年のマイナーチェンジでは、5速だったミッションが6速化されている。また、2018年にはETC車載器、グリップヒーターが標準装備化された。2019年モデルでは、燃料タンク容量を拡大するなどの仕様変更を受けた。シートも変更され、高さが20ミリアップした。※2021年10月発売のCB1100RSファイナルエディションと、同年11月発売のCB1100EXファイナルエディションを以て、CB1100・シリーズのモデルヒストリーに幕が下りた。CB1100に最終仕様は設定されなかった。
11月19日
122グー!
11/19 バイクの冬装備確認
とりあえずCBにハンドルガード取り付け
これで指先の冷えは軽減するかな
積雪しだすまでは走りたいです(^^)
その後は古着で見つけたラフアンドロードのma-1着てエストレヤに乗り換え昼飯ツー
黒部市のノートンノーヌードルさんへ
頼んだのはとんじろう200g1200円
コクのあるスープと大きなチャーシュー、シャキッとしたモヤシとモチモチの太麺
一番小さいのを頼みましたが結構食べごたえありました
美味かった(^^)
ごちそうさまでした
このma-1、ちょっとサイズが大きいけど中に着込む事を考えると丁度良いかも
防風能力も結構あるので10℃くらいなら全然寒さ感じなかったので使い勝手は良い感じ
冬眠までに着る機会は結構ありそうです(^^)
本屋でモトチャンプ買ってきた
モトチャンプも休刊なるんですね
バイク雑誌がどんどん減っていくのは寂しいです😢
#富山グルメ
#黒部市
#ラーメン
#MA1
#冬装備
CB1100
11月16日
43グー!
皆さん お元気ですかぁ‥!?
息子と近場をひとまわりぃ‥。
朝霧高原〜清水港〜NEOPASA清水〜‥
途中でぇ‥CB1100がセルモーターが回らないぃ‥トラブル発生。
原因を探りますぅ‥😅
どうやらぁ‥バッテリー不良の様子です。
ちょうど保証期間が切れてましたぁ‥。
安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ😊
#CB1100
11月14日
124グー!
11/14 CBとエストレヤのリアボックス変更
色々と手こずった結果CBのシートを純正に戻す事に…なんか変な感じ😅
シート変更の感触確認を兼ねて昼飯食べに朝日町のドライブイン金森さんへ
頼んだのはタラ汁ご飯&赤魚の煮付け(ご飯大盛り)1700円
魚食べたかったんですよね(^^)
寒くなってくるとタラ汁食べたくなるのは地元メシだからか
自宅でも作って食べます
赤魚の煮付けも良い塩梅で美味かった
ごちそうさまでした(^^)
その後帰宅してから晩飯にチリコンカン作ってみた
初めて作ってみた割には良い感じにできました
美味かったです(^^)
けど材料費考えるとコストコで買ったほうが安いかもしれないという悩ましい結果に
コストコの安さに驚きです😅
#富山グルメ
#朝日町
#タラ汁
#昼飯ツー
#ドライブイン金森
#リアボックス
#トップケース
#チリコンカン
CB1100
11月09日
66グー!
皆さん お元気ですかぁ‥!?
Japan Mobility Show 2025
Honda CB Meeting in Japan Mobility Show 2025
雨模様ですがぁ‥参加。エンジョイしました。
安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ😊
#CB1100
11月04日
138グー!
11/4 CBの定期点検でレッドバロンへ
ついでにキャリア取り付けてもらいました
今までサイドバッグガード付けてバッグ運用してましたがバッグに穴空いた為、リアキャリアとリアボックスのスタイルに変更します
見慣れないスタイルで変な感じ😅
帰る途中、滑川市のきど食堂さんで昼飯
カツ丼大盛り800円
美味い!
至って普通のカツ丼だけどなんだろう…
妙に美味い
箸がとまらなかった
ごちそうさまでした(^^)
14:10無事帰宅
#富山グルメ
#滑川市
#昼飯
#昼飯ツー
#カツ丼
#きど食堂
#リアキャリア
CB1100
11月03日
134グー!
みなさんこんちゃ☀️
ヒサシ・ブリダーネです。
第2回ゴンゴン祭り、楽しんで頂けましたでしょうかっ
なんて野暮なことは聞きません‼️
めちゃくちゃ楽しかったですね☺️✨
最終的には総勢55名の方に参加頂きまして、
感謝カンゲキ雨嵐です🙇
(*´○`)o¶♪smile again〜♪ありがとぉ〜♪
思えば5月の延期から半年、
ようやく実った第2回ゴンゴン祭り。
しかしながら沢山の応援や協力がありましたねっ♪
ゴンさんをはじめ、ファミリー皆
感無量でございます😭
当日はよーぢさんはじめ遠方各地からも大勢駆けつけて頂き、改めてモトクルでの繋がり、バイクの素晴らしさ、人の温かさを改めて感じてます😭
おいおい、なにえらい真面目な空気漂わせてるんや?ってツッコミが入りそうなので、そろそろ溶けはじめますが……
個人的には入口で目印代わりに誘導、
来るバイク、いや、車、自転車も含めて片っ端からヤエーするのが楽しくてしょうがなかったです🤣🤣🤣
そしてもちろん狸蹴教総会長、奈良のスーパースター&デビルマン、性……世紀の脱獄王(あれ?居た?居たよね?)、この人らが来たらジッとしてる訳ないもんね🤣
楽しい時間は真っぱ……マッハで過ぎて、まだまだ熱冷めやらぬ間にお開きとなりました。
※プライバシーの観点から写真の共有は中止致しました。また後日LINEまたはDMにてお渡し致します。
本当に皆さんありがとうござい馬した🙏✨
その後……ファミリーで打ち上げ♪
ファミリーとなって3年、なんと初めて全員揃っての夜ご飯‼️😳は、ゴンさん宅にお邪魔してBBQ🍖🔥
ゴンさん、モンちゃん準備ありがとね😭
またおさん居残り片付けありがとね🙏✨
何度も何度も「良かったなぁ〜☺️」を連呼した最高の一日でした✨✨✨
また会おう‼️
あ、ちょっとだけ宣伝……🙏
来週11月9日(日)滋賀県大津市伊香立町にて
「いかだちマルシェ」が開催されます。
うちの両親が木工のお店を出店しており、沢山のキッチンカーとお店が出てますので、軽くビワイチついでにお立ち寄りください♪
もちろん僕も居ます‼️
(天気が良ければフラフラと少し走りに出てしまうかもですが🤣)
詳しくは9枚目10枚目のチラシ、または「いかだちマルシェ」で検索ください🙇
#ゴンゴン祭り
CB1100
11月02日
38グー!
天気予報だと快晴の予報だったのに曇りで寒いくらいでした😨富士山見えたからOK🙆♂️
#CB1100 #山中湖パノラマ台
#バイク乗りと適度な距離で繋がりたい
#富士山とバイク
10月26日
139グー!
10/24 称名滝の後は地鉄の立山駅へ
立山駅は赤字路線で廃線の危機
なんとなく見に行ってきました
平日とはいえもう少し賑わうと良いんですが…
その後はお約束の立山サンダーバード
店内撮影禁止になってました
ヨーグルッペLight発見!
普通のヨーグルッペなら時折買いますがコレは初
飲んだ感じ…カルピスそっくり美味かった(^^)
立山サンダーバードの自販機も変わってた
力水だけの頃が懐かしい
今の推しはシソドリンクのようです
以前に飲んだけど甘酸っぱくて美味かったですよ(^^)
今回、ボディバッグ背負って走ってみました
容量もまぁまぁあって良い感じです(^^)
16:35無事帰宅
CB1100
10月25日
136グー!
10/24久しぶりの昼飯ツー
上市町の和味さんで昼飯
頼んだのは日替わりランチの豚丼
なんと500円!
大盛りにしたので100円増しの600円
優しい味の豚丼美味っ(^^)
ごちそうさまでした
昼飯の後はフラフラと称名滝へ
紅葉は色づきだしたくらい
良い天気で気持ち良かった
降りてきてからソフトクリーム🍦食べて休憩
称名滝きた時のお約束ですな(^^)
#昼飯
#昼飯ツー
#富山グルメ
#上市町
#激安ランチ
#立山町
#称名滝
#ソフトクリーム
#紅葉