ホンダ | HONDA CB1100

車輌プロフィール

バイクの基本的なスタイルとされるネイキッド・スポーツ。レーサーレプリカブームの果て、1990年代に再発見されたネイキッドが、CB1000スーパーフォア、続くCB1300シリーズとして進化を続け、スポーツモデルとしての性能・機能を充実させていく中で、ふたたびトラディショナルなネイキッドを求める機運が高まっていった。そんな中で行われた40回目の東京モーターショー(2007年)に展示された1台の試作車、それがCB1100Fだった。このコンセプトが、のちの市販車・CB1100のベースとなっている。その発売は2010年3月。搭載されるエンジンは、もちろん「空冷式」の4気筒。ハンドルの高さによってタイプ1と2に分かれるところなどは、70年代のCB400フォアのよう。その後、マイナーチェンジを繰り返す中で、よりトラディショナルなCB1100EX(2014年)、カフェレーサースタイルのCB1100RS(2017年)をバリエーションに加えていった。2014年のマイナーチェンジでは、5速だったミッションが6速化されている。また、2018年にはETC車載器、グリップヒーターが標準装備化された。2019年モデルでは、燃料タンク容量を拡大するなどの仕様変更を受けた。シートも変更され、高さが20ミリアップした。※2021年10月発売のCB1100RSファイナルエディションと、同年11月発売のCB1100EXファイナルエディションを以て、CB1100・シリーズのモデルヒストリーに幕が下りた。CB1100に最終仕様は設定されなかった。

CB1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • CB1100

    03月30日

    82グー!

    HONDA最後の空冷!これからも楽しみます(^^)

  • CB1100

    03月30日

    94グー!

    現在の愛車、CB1100です

  • CB1100

    03月29日

    83グー!

    ちょい乗りで奈良県五條近辺。桜は来週くらいが見頃かな。

  • 03月28日

    43グー!

    今シーズンスタート!

  • CB1100

    03月27日

    74グー!

    いい時期です( *´꒳`*)

  • CB1100

    03月27日

    123グー!

    昨年の9月に納車になりまして、一冬越してこれからいろいろカスタムしようと思ってます

  • CB1100

    03月25日

    72グー!

    CBのシート張り替え😃
    もっとカッコ良くなる予定が🥲
    色使いは難しいです😓

  • CB1100

    03月23日

    31グー!

    コツコツカスタム✨
    まだまだこれから🏍️

  • CB1100

    03月23日

    48グー!

    今日もチーバ君の足元をツーリングして来ました‼️
    暖かく、寒がりライダーと空冷バイクには最高の1日でした。

  • CB1100

    03月23日

    42グー!

    今日は温かかったので身延に行きました!

  • 03月23日

    30グー!

    春の匂いに誘われて、海岸まで来てみました。

  • 03月22日

    142グー!

    3/22 大阪遠征から一夜明け後片付け

    嫁さんの車のタイヤ交換してからCB1100洗車
    山越えしてるんで塩カルで真っ白だった
    久しぶりに水かけてやりました
    ワックス塗ってチェンシコもやった


    その後は入善町のドライブインで昼飯
    オムライス900円とチャーシュー麺850円
    いつもながら美味かった(^^)


    自宅に戻ってからは戦利品の整理
    ショッキングピンクのキャップどうしよ…
    派手すぎて扱いに困るぞコレ😅
    車のシートにつけるクッションも中々の大物
    とりあえず自分の車につけてみるか

    ステッカーとか小物はとりあえず纏めて整理
    スタンプラリーの景品ストプリのバッグはそこそこ容量あるのでテキトーに使おう
    ヤングマシンとかのバックナンバー貰ったのでゆっくり読みます
    スフィアライトの大きな袋も破けにくそうなんで納屋の整理に活用です


    大体の片付けが終わったら晩飯時間
    1日あっという間でした(^^)

  • 03月22日

    39グー!

    天気がいいので下道ひたすら北上しました

  • 03月22日

    52グー!

    バイク弁当の旅🛵

    天気が良すきで
    暑かったぐらいでした☀️

  • 03月21日

    143グー!

    3/21 大阪モーターサイクルショー参戦

    朝イチでモーターサイクルショー会場へ
    9:30すぎでこの行列

    ガンダムコラボのヘルメット
    欲しい…けど買っても勿体なくて被らないかも

    各種ブースをチョロチョロ廻って堪能
    昼飯は鳥取県のご当地グルメ?のパン、マイフライ
    アンコ入りの揚げパンだった
    食べごたえもあって美味かった(^^)

    堪能した結果
    持ち帰り出来ないのでクロネコヤマトで自宅に発送
    14:00帰路へ


    19:55無事帰宅
    楽しかった〜(^^)

  • 03月20日

    135グー!

    3/20 8:00出発大阪へ
    道中クソ寒かった😅
    15:00バイク寺の本瀧寺到着
    カフェラテ飲んで一服

    @144267 さんのお店に向かうつもりが今日は木曜日
    営業時間終わってた😅
    明日帰宅予定なんでまたの機会か…残念
    いつか必ず(^^)

  • 03月20日

    69グー!

    CB1100手放しました
    理由は書ききれません!
    今までありがとうございました
    これからはcrf250lsだけになります
    寂しくて泣いてます

  • 03月18日

    123グー!

    3/18 朝起きたら車にうっすら雪が…
    夜中に少し降ってたようだ😅
    暖かくなりだすのを待って車のタイヤ交換

    その後昼飯
    入善町のカレー屋スレスさんへ
    ランチのAセット850円挽肉と玉子のカレーにナンで注文
    辛さもそんなにキツくなく食べやすかったです
    ナン1枚じゃ足りなかったんで2枚おかわり
    お腹いっぱい
    ごちそうさまでした(^^)

    その後コメリへ
    タイヤ交換時に使用した油圧ジャッキがどうも調子悪いんでジャッキ用オイル購入650円
    車用品コーナーで水アカ汚れ、ピッチ、タール洗浄剤を発見購入1380円
    この洗浄剤、YouTuberがたくさんレビューしててライトの黄ばんだくすみがめっちゃ落ちるとの事
    試してみたらウエスが真っ茶に😅
    たしかに効果ありますな(^^)

    油圧ジャッキもオイル交換しました
    よく見るとメーカー違うけどまぁ良いか
    とりあえずちゃんと上がるようになりました
    ジャッキ買い替えなくてすみました✌


    その後はCBに箱取り付け
    ボチボチ大阪行きの準備していこ(^^)

  • 03月17日

    45グー!

    バッテリー交換&ユーザー車検終了✅

    オイル交換にエレメントフィルター交換も完了✅

    近所にちょいツーリング

  • 03月18日

    73グー!

    昨日は天気が良かったので
    重度の花粉症の癖に秩父~雁坂トンネル~フルーツラインと走って来ました
    帰ってきてから目の痒みとくしゃみ鼻水で眠れませんでした笑
    ゴールデンウィーク位までは山は危険ですね😞

  • CB1100

    03月15日

    66グー!

    皆さん お元気ですかぁ‥!?
    焼津港へお買い物、ペット用おやつ‥。
    視認性向上!?これを採用しました。
    安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ😊

  • CB1100

    03月15日

    42グー!

    カウル取り付けてみました!

  • 03月14日

    39グー!

    滝沢ダムに行って来ました
    今日は、天気が良く気持ち良かったです

  • CB1100

    03月14日

    61グー!

    皆さん お元気ですかぁ‥!?
    近場をひとまわりぃ‥背景に八ヶ岳。
    安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ😊

  • CB1100

    03月13日

    56グー!

    奥静で

  • 03月12日

    106グー!

    今日はお食事処ふみ➡️最初ケ峰にツーリング🏍️
    みんなとワイワイのんびり走れて最高でした😊

  • 03月10日

    149グー!

    ようやく冬眠明けてバイクに乗れました
    久しぶりに昼飯ツー
    途中親不知のピアパークで休憩

    糸魚川市の蒸気茶屋さんで平日限定日替わりランチ880円
    刺身、トンカツ、アジフライ、イカの塩辛、ホタルイカの酢の物、漬物、フルーツとめっちゃ豪華
    どれも美味かった(^^)

    その後帰宅してからビーノとエストレヤの点検
    タイヤ空気圧みてエストレヤで近所フラフラ
    良い天気で最高でした(^^)


    私もやっとバイクシーズン突入です

  • 03月10日

    53グー!

    今日は、宮ヶ瀬ダム→オギノパンに行って来ました。

  • CB1100

    03月09日

    57グー!

    冬なので、暖かいやつを。
    #伊豆ツーリング
    #ツーリンググルメ
    #伊豆市
    #そばや

  • CB1100

    03月09日

    43グー!

    皆さん お元気ですかぁ‥!?
    富士五湖をパトロール、雪解けでぇ‥ビショビショです。
    安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ😋

もっと見る