ホンダ | HONDA CB1100

車輌プロフィール

バイクの基本的なスタイルとされるネイキッド・スポーツ。レーサーレプリカブームの果て、1990年代に再発見されたネイキッドが、CB1000スーパーフォア、続くCB1300シリーズとして進化を続け、スポーツモデルとしての性能・機能を充実させていく中で、ふたたびトラディショナルなネイキッドを求める機運が高まっていった。そんな中で行われた40回目の東京モーターショー(2007年)に展示された1台の試作車、それがCB1100Fだった。このコンセプトが、のちの市販車・CB1100のベースとなっている。その発売は2010年3月。搭載されるエンジンは、もちろん「空冷式」の4気筒。ハンドルの高さによってタイプ1と2に分かれるところなどは、70年代のCB400フォアのよう。その後、マイナーチェンジを繰り返す中で、よりトラディショナルなCB1100EX(2014年)、カフェレーサースタイルのCB1100RS(2017年)をバリエーションに加えていった。2014年のマイナーチェンジでは、5速だったミッションが6速化されている。また、2018年にはETC車載器、グリップヒーターが標準装備化された。2019年モデルでは、燃料タンク容量を拡大するなどの仕様変更を受けた。シートも変更され、高さが20ミリアップした。※2021年10月発売のCB1100RSファイナルエディションと、同年11月発売のCB1100EXファイナルエディションを以て、CB1100・シリーズのモデルヒストリーに幕が下りた。CB1100に最終仕様は設定されなかった。

CB1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • CB1100

    05月30日

    81グー!

    房総つあー

    急に思い立ってレトロツアーに…
    NEXCOのアレをご利用。

    切り通しからの武岡式
    アレだから乗り放題
    南国ホテルで一泊、フラワーラインが気持ちいい
    道の駅保田小学校で黄金アジフライ
    アレの優待券使ってキーホルダーゲット

    #房総ツーリング
    #cb1100
    #道の駅
    #保田小学校
    #黄金アジフライ
    #南国ホテル
    #武岡式
    #切り通し

  • CB1100

    05月29日

    108グー!

    プチプチランチツーリング🏍
    梅雨入り前の貴重な晴れ☀
    午前中に洗濯やらを片付け〜
    久しぶりにおじいさんの古時計でランチしてきました😎👍

  • CB1100

    05月28日

    117グー!

    大雨☔警報の中〜
    HondaDream東淀川さんで6ヶ月点検して来ました😎👍

  • 05月26日

    33グー!

    会社の仲間とツーリング

  • CB1100

    05月25日

    139グー!

    皆さんこんばんみ✨
    せーのっ、ヒヒーンっ🐴
    今日は近頃の激務から完全オフとするため
    @144267 &ほりのバーガーのダブルヘッダーplusバイク神社ツーリングに、@143541 氏にお付き合い頂き、爆走してきました(≧▽≦)
    開店と同時にCHACOLさんに飛び込み、
    さすが若い男2人👍ペロリとバーガーを平らげました。
    (表現へのクレームは受け付けませんw)
    いざバイク神社へ向かうも、なかなかの渋滞に
    強烈な日差しにジリジリと炙られ、
    熱ダレしたエンジンはあべのハルカス前でエンストするわ、道を間違えるわと、苦難の道のりでした(笑)
    無事苦難を乗り越え、バイク神社にてステッカーを奉納👍👍👍
    そのさんもそのままご同行頂けるとの事で、トークに花を咲かせながらほりのバーガーに到着!
    本日2つ目のバーガー😁👍
    注文したところでなんとなんと@124526 さんが
    サプライズ参戦😳
    これには驚きでした🤣🤣🤣
    念願だったほりのTシャツをおソロで着たオーナー夫婦とハイッポーズっ‼️
    締めくくりに素晴らしい夕焼けの写真も撮れて無事帰宅しました♪
    久々の丸1日のオフを満喫出来て最高でした✨✨✨
    また会おうっ‼️

  • 05月25日

    21グー!

    タイヤとブレーキパッド交換

  • CB1100

    05月25日

    58グー!

    お疲れ様です。
    本日は、マフラー交換しました。
    モリワキショート管と迷いましたが、貧乏で帰る金なく、音も少し上げたいので、結果ミズノモーターのゼス管にしました。他メーカーのショート管はゼス管より半値ですが、オイルドレン、オイルフィルターが、マフラー外さないと外れないので面倒かなと思いゼス管にしました。
    先週、交換試みましたが、なんとO2センサーが特殊工具ないと外れない、、、急遽断念して、本日実施。スパナでは外れないので、武川のセンサーソケット17mmを即購入。これからマフラー交換考えている人は注意してくださいね。
    事前に、マフラーも耐熱Waxにて綺麗に!
    後今回、ネジの焼き付き防止する為に、スレッドコンパンドを使用。O2センサー、エキパイネジ部に塗り塗り。完璧!
    でゼス管の音は、かなり良い。とりあえず今付いているバッフルでいいかな。飽きたら他のバッフルもチャレンジしてみます。
    ゼス管買って大満足です。

  • CB1100

    05月23日

    80グー!

    🏍️

  • CB1100

    05月23日

    165グー!

    同僚のボルト乗りと〜
    大山ツーリング🏍しました😎👍

  • CB1100

    05月20日

    45グー!

    NEWタイヤtt100gp

  • CB1100

    05月19日

    49グー!

    🏍️

  • CB1100

    05月19日

    84グー!

    R41〜R360〜R41〜卯の花街道〜飛騨清見〜せせらぎ街道〜パスカル清見〜下呂大安食堂〜R41〜道の駅林林

    久しぶりの大安 豚ちゃん、鶏ちゃん美味しく頂きました

  • 05月18日

    40グー!

    今日は天気も良くツーリング日和でした。
    標高1450mにあります水ヶ塚公園まで散歩です。
    標高が高いので気温も少し低いですね。
    これからの季節では暑さを凌ぐにピッタリの場所となりそうです。
    宝永火口は特に迫力ありました(^.^)

  • CB1100

    05月29日

    161グー!

    今日は、リアタイヤ交換して、皮剥きツー🏍️💨してきました。御前崎→道の駅風のマルシェランチ→ふるさと公園→大井川鐵道→道の駅宇津ノ谷トイレのルートで皮剥き距離で走ってきました。😄 気温は27℃と初メッシュで問題なしでしたが、風は冷たくて気持ちいい。御前崎はバイク多めでした😁
    #御前崎灯台
    #地元スポット

  • CB1100

    05月18日

    201グー!

    今日は、朝から富士山🗻が良い具合に見えてたので、富士山デーツー🏍️💨!
    近場の富士川沿い走って、茶畑で撮影📷😄
    139号線から朝霧→本栖湖→52号線なんぶの道の駅でソフトクリーム🍦食べて今日の富士山歩終了😁
    #富士山
    #道の駅朝霧高原
    #道の駅なんぶ
    #地元スポット

  • CB1100

    05月15日

    40グー!

    本日、車検のためノーマルシートに戻して市川まで。

  • CB1100

    05月14日

    159グー!

    紀伊半島プラプラ一泊ツーリング🏍初日✌️
    休みの度に雨☔が続いて約一ヶ月😵😢😰やっと晴れ☀ました🤗🙋
    久しぶりに南紀をプラプラ〜😅
    ドライブイン長谷川さんの釜飯は20年振りくらいかな⁉️😅
    十津川辺りの道は驚くほど開発され走りやすくなっていて〜もう浦島太郎状態です😎🤪👍

  • 05月11日

    123グー!

    みなさんこんちゃ☀️
    せーのっ、ヒヒーンっ🐴
    今日はゴンゴンファミリーの
    @143541 さん
    @124526 さん
    @88062 さん
    @132342 さん
    とまたまた@144267 さんに
    スーパーお邪魔してきました(≧▽≦)
    お店に入るとなんとなんと‼️
    「ゴンゴンファミリー御一行様」の文字‼️
    ゴンゴンファミリーで居ることをこれ程良かったと思ったことはなかったかも(*ˊᵕˋ*)
    お店にはたまたま@139929 さんが来られてて、
    なんとなんと@72303 さんと@55841 さんが合流‼️
    @148176 さんともお会い出来ました👏👏👏
    一方その頃、馬氏が食い逃げに失敗し、
    ゆみさんに成敗されたようです……。
    どんまい馬氏……💧
    ここはほんと、行けば誰かが居て楽しいですね(≧▽≦)
    その後能勢の余野コンまで気持ちよく走り、
    そこには@93054 さんが!
    ピッカピカの車体を眺めながら
    しばし談笑の後、流れ解散となりました。
    終始出会いと笑いの連続の一日でした♪
    また逢おうっ!

  • CB1100

    05月11日

    60グー!

    朝霧高原です、天気いいしバイク多かったですね!

  • CB1100

    05月11日

    129グー!

    今の良い季節にいっぱい乗りたいですね〜✨

  • CB1100

    05月11日

    126グー!

    さぁ、出発‼️
    #mataoshot

  • CB1100

    05月10日

    48グー!

    なんとなく改名しました
    昔の名前で出ています

    写真は10年以上前の物です。昔も同じことしてた笑
    CB11000

  • CB1100

    05月10日

    39グー!

    七曲スカイパーク

  • 05月10日

    199グー!

    今日は晴天☀️!GWモトクルの投稿が多かったビーナスラインを走ってきました!今日の最高気温予報26℃でしたが朝は超寒く、薄着でやっちまったなぁ😅と思いましたが、美ヶ原高原→霧ヶ峰に着いた頃は丁度清々しい気温でした。霧ヶ峰でランチして、白樺湖→女神湖→八ヶ岳エコーライン→20号線を走って帰宅。天気☀️も良く北アルプスの景色は最高でした。富士山🗻も微かに見えてました。👌😁
    #ビーナスライン
    #美ヶ原高原

  • CB1100

    05月08日

    62グー!

    日本海〜

  • CB1100

    05月08日

    70グー!

    🏍️

  • 05月07日

    57グー!

    飛行機見に来た✈️

  • CB1100

    05月06日

    53グー!

    皆さん お元気ですかぁ‥!?
    本日も近場をパトロール=異常なし
    安全運転で楽しみます、楽しみましょうねぇ〜!

  • 05月06日

    28グー!

    この日は晴れてた☀️

  • 05月06日

    80グー!

    昨日は、仲間と
    埼玉県→神奈川県→山梨県ルートのツーリング!
    神奈川県は、オギノパンで揚げパン🫓焼き立てでめっちゃ美味かった。150円/本
    GWでもあるのでめっちゃ激混み。もちろんバイカーも沢山。
    次に鳥居原園地。ここからの景色は最高。バイカーもめっちゃ集まりますよー。
    次に山梨県どうし村。久しぶりのどうしみちに緊張。CBに乗り換えてから初。
    最終目的地、山中湖。富士山🗻をバックに記念撮影。やっぱり富士山でかいすね。
    帰りは高速で帰りましたが、御殿場から大渋滞。やばい油温が急上昇。アナログ温度計なので正確かは分かりませんがレッドゾーン突入120度
    急遽、上野原?で降りて下道にて帰宅。
    トータル250kmのツーリングでした。
    これからの季節の空冷は、渋滞めっちゃやばいすね。足が溶けてしまうような熱風が、、、
    夏はナイツーですね。

もっと見る